
そして、ここでなつかしの電気ポットを発見。
(↑クリックで画像拡大)
最近ではしょっぱい系の味が恋しくなったときに行くお店を開拓したので持参していませんが、以前は毎回カップラーメンを用意して行っていたので、電気ポットは必需品でした。
数日間こってりした食事をしているとすぐにしょっぱい味が恋しくなってしまうので、滞在三日目ぐらいになるとよくお部屋で赤いきつねを食べたりしていました。ベラージオの素敵なお部屋で赤いきつねです(笑)かなりのミスマッチだけど、こういうときに食べるカップ麺はひときわおいしく感じるんですよね〜。もちろん、遊び疲れてどこかに食べに行くのすら面倒になったときにも活躍してくれました。
我が家の電気ポット君もここウォルグリーンで買ったもので、確か$9.99でした。使い捨てにするにはもったいないぐらいしっかりしてるので、毎回スーツケースに入れて何度も使っています。
このところお世話になる機会がなかったけど、やっぱりベガスにいると甘くないお茶が恋しくなる。ローズヒップティーを飲むとお肌の調子も良くなるし、次回は久々に持参してみようかな?と思ういとこなのでした。
〜よろしければブログランキングに投票お願いします♪〜
最近ではしょっぱい系の味が恋しくなったときに行くお店を開拓したので持参していませんが、以前は毎回カップラーメンを用意して行っていたので、電気ポットは必需品でした。
数日間こってりした食事をしているとすぐにしょっぱい味が恋しくなってしまうので、滞在三日目ぐらいになるとよくお部屋で赤いきつねを食べたりしていました。ベラージオの素敵なお部屋で赤いきつねです(笑)かなりのミスマッチだけど、こういうときに食べるカップ麺はひときわおいしく感じるんですよね〜。もちろん、遊び疲れてどこかに食べに行くのすら面倒になったときにも活躍してくれました。
我が家の電気ポット君もここウォルグリーンで買ったもので、確か$9.99でした。使い捨てにするにはもったいないぐらいしっかりしてるので、毎回スーツケースに入れて何度も使っています。
このところお世話になる機会がなかったけど、やっぱりベガスにいると甘くないお茶が恋しくなる。ローズヒップティーを飲むとお肌の調子も良くなるし、次回は久々に持参してみようかな?と思ういとこなのでした。
〜よろしければブログランキングに投票お願いします♪〜