
ここは24時間営業でアジアン料理もあるいとこ家お気に入りのお店だったのですが、今回は見事に期待を裏切られてしまいました・・・
(↑クリックで画像拡大)
とりあえずお約束のチキンテンダーをオーダーしてみんなでシェア。
以前コチラにも書きましたが、これはカラっと揚がったスパイシーなチキンにハニーマスタードソースをたっぷりつけて食べるとすごくおいしくて、いとこ夫婦の大好物♪今回も大きめサイズでサクサクのチキンをおいしくいただきました。
メニューはこんなかんじでアジアン料理も結構充実↓

そして、ここらへんからかなり怪しいニオイが漂ってきました・・・
前回あんなにおいしかったホットココア、とっても楽しみにしていたのに、出てきたのはこんなデレデレしたホットココア(-_-;)

前回の画像と比べるとなんと無残な姿なの!あんなにこんもりキレイに絞られたホイップクリームはどこへ行ってしまったのぉ〜(T T)
きっと、下のホットココアを温めすぎて溶けてしまったか、出来上がってからサーブするまでしばらく放置されていたかのどちらか・・。で、飲んでみたら激熱!!これは前者に決定。
そして、いとこはメインにお気に入りのHONG KONG STYLE NOODLEをオーダー。

前回の感想はコチラに書きましたが、これとってもお手頃でおいしかったんです。なのに今回は全然だめ!最初はあれ〜、こんな味だったかな・・と思いながら食べていたのですが、どんどん不味くなってきて・・・。なんかツーンと鼻に付くような匂いがしたんですよねぇ。むむむ・・・
そして、極めつけはいとこ夫の頼んだEmperor's feast(天皇の宴?)という日本食セット。お店の入口にポスターが張ってあり、「おおお和食!」ということで頼んだのですが、出てきたのは日本食とは程遠いもので・・。
天皇も真っ青なEmperor's feast↓

ご飯とテリヤキチキン、海老のてんぷららしきものと春巻き、生春巻き、巻き寿司、酢の物という組み合わせからして怪しげですが、味もかなり怪しげ(笑)
いとこ夫に勧められてちょっと食べてみてビックリ!てんぷらのころもがアメリカンドッグなんですよ〜(T T)なんだか甘くて分厚いころもに包まれた海老・・・こんなの初めて食べました。そして、かなり日本とは違ったアジアンテイストの生春巻きはまるでビニール巻のよう。酢の物は例えようもない味でした。それプラスカリフォルニア巻きですから。。
付いてきたスープはワンタン入り↓

ポスターには確かにJapaneseの文字があったけど・・・。しかし、いとこ&いとこ姉の拒絶反応をよそに、当のいとこ夫は満足模様(笑)「結構おいしい」と言いながらモリモリ食べていたから結果的に良かったのかも。。今もう一度感想を聞いて見たけど、「70点ぐらいあげてもいい」だそうです。オーマイガー
いとこ姉&甥は最後だからということで、アメリカンなハンバーガーにしました。

これはごくごく普通の味だったそうですが、ポテトも山盛りだったので、いとこ甥には良かったみたい。
でも、寝起きのいとこ甥はぐずらーのまま最後の晩餐を終えたのでした↓

滞在最終日の夜で、彼もきっと疲れがたまっていたのでしょうね。
こんなかんじで最後の晩餐はビミョウなものになりましたが、子連れでも気軽に入れるカジュアルさは良かったです。
お気に入りのお店だっただけにその変化がショックで「もう行かない!」と思っていましたが、やっぱり気軽に入れるのは魅力的だしチキンテンダーはおいしいので、もしかしたらまた行っちゃうかも^^;メニューの写真を見てたらお粥もあるみたいだから、今度はお粥でヘルシーにいってみようかなと思ういとこなのでした。
〜よろしければブログランキングに投票お願いします♪〜
とりあえずお約束のチキンテンダーをオーダーしてみんなでシェア。
以前コチラにも書きましたが、これはカラっと揚がったスパイシーなチキンにハニーマスタードソースをたっぷりつけて食べるとすごくおいしくて、いとこ夫婦の大好物♪今回も大きめサイズでサクサクのチキンをおいしくいただきました。
メニューはこんなかんじでアジアン料理も結構充実↓

そして、ここらへんからかなり怪しいニオイが漂ってきました・・・
前回あんなにおいしかったホットココア、とっても楽しみにしていたのに、出てきたのはこんなデレデレしたホットココア(-_-;)

前回の画像と比べるとなんと無残な姿なの!あんなにこんもりキレイに絞られたホイップクリームはどこへ行ってしまったのぉ〜(T T)
きっと、下のホットココアを温めすぎて溶けてしまったか、出来上がってからサーブするまでしばらく放置されていたかのどちらか・・。で、飲んでみたら激熱!!これは前者に決定。
そして、いとこはメインにお気に入りのHONG KONG STYLE NOODLEをオーダー。

前回の感想はコチラに書きましたが、これとってもお手頃でおいしかったんです。なのに今回は全然だめ!最初はあれ〜、こんな味だったかな・・と思いながら食べていたのですが、どんどん不味くなってきて・・・。なんかツーンと鼻に付くような匂いがしたんですよねぇ。むむむ・・・
そして、極めつけはいとこ夫の頼んだEmperor's feast(天皇の宴?)という日本食セット。お店の入口にポスターが張ってあり、「おおお和食!」ということで頼んだのですが、出てきたのは日本食とは程遠いもので・・。
天皇も真っ青なEmperor's feast↓

ご飯とテリヤキチキン、海老のてんぷららしきものと春巻き、生春巻き、巻き寿司、酢の物という組み合わせからして怪しげですが、味もかなり怪しげ(笑)
いとこ夫に勧められてちょっと食べてみてビックリ!てんぷらのころもがアメリカンドッグなんですよ〜(T T)なんだか甘くて分厚いころもに包まれた海老・・・こんなの初めて食べました。そして、かなり日本とは違ったアジアンテイストの生春巻きはまるでビニール巻のよう。酢の物は例えようもない味でした。それプラスカリフォルニア巻きですから。。
付いてきたスープはワンタン入り↓

ポスターには確かにJapaneseの文字があったけど・・・。しかし、いとこ&いとこ姉の拒絶反応をよそに、当のいとこ夫は満足模様(笑)「結構おいしい」と言いながらモリモリ食べていたから結果的に良かったのかも。。今もう一度感想を聞いて見たけど、「70点ぐらいあげてもいい」だそうです。オーマイガー
いとこ姉&甥は最後だからということで、アメリカンなハンバーガーにしました。

これはごくごく普通の味だったそうですが、ポテトも山盛りだったので、いとこ甥には良かったみたい。
でも、寝起きのいとこ甥はぐずらーのまま最後の晩餐を終えたのでした↓

滞在最終日の夜で、彼もきっと疲れがたまっていたのでしょうね。
こんなかんじで最後の晩餐はビミョウなものになりましたが、子連れでも気軽に入れるカジュアルさは良かったです。
お気に入りのお店だっただけにその変化がショックで「もう行かない!」と思っていましたが、やっぱり気軽に入れるのは魅力的だしチキンテンダーはおいしいので、もしかしたらまた行っちゃうかも^^;メニューの写真を見てたらお粥もあるみたいだから、今度はお粥でヘルシーにいってみようかなと思ういとこなのでした。
〜よろしければブログランキングに投票お願いします♪〜