2013年07月
●英国レシピのスコーンでおうちクリームティー

PMS期間が終わってもなんだかスッキリしない日々が続いて絶賛引きこもり中ですが、気になるレシピを見つけたので早速スコーン作りをしてみました。ブルーなときはおうちアフタヌーンティーで息抜きが最高。
で、イギリスのサイトで見つけたレシピで作ってみたスコーンは、ビックリするぐらい美味しくて悶絶!なんだこの美味しさはああああ!
◆ブログランキングに1クリックお願いします 続きを読む
●2人でおうちアフタヌーンティー

1つ前の記事にチラっと書きましたが、今月はPMSが酷くて。。毎月割と酷い方のですが、今月は特に酷く、過食がなかった代わりに気分的な落ち込みが凄まじく、もう落ちるところまで落ちて一人どよよよよーんと過ごしておりました。誰にも会いたくない、話したくない状態で、正直ブログどころではなく・・・スミマセン。
というわけで、ひきこもって夜中に角煮を煮込んだりしていたわけなのですが(笑)、何かを作っていると余計なことをうだうだ考えずに済むので、せっせとお菓子を作っておうちアフタヌーンティーをしてみました。先週末に続き、2週連続のおうちアフタヌーンティーです。
◆ブログランキングに1クリックお願いします続きを読む
●いとこ姉家の夏休み・現地レポ

こんにちは、いとこ姉です。いとこ姉家は只今夏休みで、タイの某離島に来ています。雨季だそうですが、今のところまだ一度も雨には降られておりませぬ。雨に降られることを前提にホテルを選んだので、ちょっと肩透かし。
◆ブログランキングに1クリックお願いします 続きを読む
●おうちアフタヌーンティー

昨日は友人夫妻といとこ家でアフタヌーンティーパーティーみたいなことをしてみました。ランチも兼ねていたので、軽食ではなくガッツリ系の食事を用意して、なんともフシギな雰囲気になりましたが(笑)、楽しいひとときを過ごしました。一番のこだわりは、スコーンのお供!
◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです続きを読む
●桃パフェ@シェフ・ド・フランス in 山梨

3連休のとある日。先月さくらんぼパフェをレポした山梨のフレンチレストラン「シェフ・ド・フランス」に行ってきました。今月のパフェは桃パフェ!去年食べて感動したフレッシュな桃がてんこ盛りのパフェだけに、今月も絶対に行くと決めていました!
今年の桃パフェも最高!素晴らしい思い出になりました〜!
◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです続きを読む
●JALでバンコクから帰国

搭乗開始の時刻になったので、カンタスラウンジを後にしてゲートに向かういとこ姉家。2011年7月バンコク旅行記の最終回は、JALの機内食レポをお送りします。
◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです続きを読む
●カンタス航空ラウンジ@スワンナプーム国際空港

サクララウンジからカンタスのビジネスラウンジへ移動してきたいとこ姉家。この時はまだカンタスと英国航空の共同ラウンジでした。カンタスとエミレーツの提携開始後、カンタスが英国航空との提携を終了した為こちらのラウンジから英国航空の名前が外れたようで。2013年現在はカンタスの単独ラウンジとして稼働中の模様です。
◆ブログランキングに1クリックお願いします 続きを読む
●サクララウンジ@スワンナプーム国際空港

JALのカウンターでチェックインを終えたら、出国審査の列に並びます。この時は夕方で人も多く、パスポートコントロールは激混み!しかもカウンターの数も少なくて、30分は並んだような。。この後スワンナプームの出国審査場は改装されたそうで、今年の三月はスムーズでした。
◆ブログランキングに1クリックお願いします続きを読む
●ホールフーズマーケット@タウンスクエアの戦利品

ベーカリーとデリを中心に見て回ったら、他の売り場もサクっと一周。お目当てのココナッツクリームパイの試食会も控えているうえに、この後もショッピングのスケジュールがギッシリだったので、サクっとで終わりです。少ない戦利品もあわせてご紹介しようと思います!
◆ブログランキングに1クリックお願いします続きを読む
●セントラルワールド&サイアムパラゴンでお買い物とお食事

プールで息子を遊ばせた後は、BTSでチットロムへ移動し最後のお買い物。シャングリラのチェックイン時に帰国のフライトの時間を聞かれ、18時までのレイトチェックアウトをOKにして頂けたので、帰国日でものんびり行動出来ました。本来は16時までレイトチェックアウトのプランだったので感謝です。
◆ブログランキングに1クリックお願いします続きを読む
●ホールフーズマーケット@タウンスクエアでお買い物

ラスベガス2日目。レンタカーで郊外スーパーでショッピング巡り中のいとこ隊。トレーダージョーの次は、タウンスクエアのホールフーズ目指してレッツゴー!ホールフーズでの最大のお目当ては、ココナッツクリームパイ。売っていることを確認するまでドキドキのドキドキです。
◆ブログランキングに1クリックお願いします続きを読む
●シャングリラ・バンコク 朝食&メインプール

バンコク五日目。あっという間に最終日の朝がやって来てしまいました。今夜のフライトで帰国です。何だか早く目が覚めてしまい、一人でベランダからバンコクの街を眺めておりました。
◆ブログランキングに1クリックお願いします続きを読む
●おとりよせママタルトのアップルパイ&パンプキンパイ

うさぎ島などちょこちょこ外出が続いているため、このところ小休止中のアメリカンパイブームですが、一人ブーム真っ最中の頃、アップルパイとパンプキンパイをお取り寄せしました。手作りのみならず、やっぱりお店のパイも食べてみたい!
お取り寄せしたのは、このブログのTOPページ左サイドバーの「気になるスイーツ」にずっと載せている、『おとりよせママタルト』のパイ
それでは、そんなお取り寄せパイのレポをどうぞ〜。
◆ブログランキングに1クリックお願いします続きを読む
●イブニングカクテル&カナッペタイム@シャングリラ・バンコク

◆ブログランキングに1クリックお願いします続きを読む
●星条旗モチーフのお誕生日ケーキを作ってみた

7月12日。この日は大好きな歌手、ナノさんのお誕生日!ナノさんの歌に出会ってから約1年半、本当に毎日ナノさんの歌ばかり聴いていて、もうどれだけ元気やら癒しやら色々なものを与えてもらったか分かりません。そんなナノさんのお誕生日やCDの発売日などめでたい日には、ささやか&一方的ではありますが、日頃の感謝の気持ちを込めてケーキを作ってお祝いさせていただくことにしています。
ということで、今年のお誕生日もケーキ作りに挑戦しました!
◆ブログランキングに1クリックお願いします 続きを読む
●アフタヌーンティー@シャングリラ・バンコク

をワット・ポー&ワット・アルンからホテルへ戻ってきたら、水着に着替えて
◆ブログランキングに1クリックお願いします続きを読む
●ウチカフェのミルクアイス

うさぎ島から帰る日、熱中症に片足を突っ込んでしまい、帰ってきてから体調がイマイチで(汗)、なかなかブログの更新ができずすみません。。
あんなに旺盛だったうさぎ島での食欲はどこへやら、ひたすら胃のムカムカが続き、ひんやりしたものしか食べたくない今日この頃。もっぱら食べたいのはアイスなのですが、ローソンのウチカフェスイーツシリーズから登場したアイスが美味しくて美味しくて!これはキケン!
◆人気ブログランキングで順位をチェック続きを読む
●ボートでワット・ポー&ワット・アルンへ

シャングリラの素晴らしい朝食を堪能した後は、バンコク市内観光へお出掛けするいとこ姉家。有名すぎるワット・ポーとワット・アルンに出掛けます。
エントランスを出ようとすると、ドアマンが「どちらへお出掛け?」と声を掛けてくれます。ワット・ポーと答えると、「渋滞が酷いのでボートで行く事をお勧めします。ボート乗り場は・・」と情報をくれ、シャングリラの改めてホスピタリティの素晴らしさに感激。
◆ブログランキングに1クリックお願いします続きを読む
●うさぎ島でうさぎまみれ・1日目後半

うさぎ島滞在初日の午後、ランチを食べてパワー復活したら、再び島内サイクリングに出発。もちろんエサはしっかり準備。大変な暑さですが、チェックインまですることもないので、うさぎさん達と精一杯触れ合います!待っててモフモフ〜!
山の中では、前回イチバン小さかった子兎さんとも再会し、暑くても楽しいうさぎ島。それでは後半のレポをどうぞ。
◆人気ブログランキングで順位をチェック続きを読む
●シャングリラ・バンコク リバーラウンジ@クルンテープウィングで朝食を

バンコク四日目の朝がやって来ました。
◆ブログランキングに1クリックお願いします続きを読む
●うさぎ島でうさぎまみれ・1日目前半

TwitterにはちょこちょこUPしていますが、ちょっと前から大久野島(ウサギ島)に来ています。先月来たばかりですが、初めてのうさぎ島での感動といったら凄まじく、島を離れるときは夫婦揃って本当に寂しくて涙。帰宅するなり次の予定を立て始め、速攻で次回の予約を入れてしまったのでした。
ということで念願叶って2度目のうさぎ島上陸となった今回ですが、先月とは違って暑い!!ちょうど昨日うさぎ島のある中国地方も梅雨明けして、とにかく暑い!!うさぎさん達も日中は日蔭でぐったりしていますが、それでもヘブンリーなうさぎ島。
今日から数日間、うさぎ島からの現地レポをお送りできればと思います。では、まず初日のレポからスタートです。
◆人気ブログランキングで順位をチェック続きを読む
●タイのマクドナルドで軽く夕食を

シャングリラ・バンコクに移動後、お部屋に届けられた前菜で思いの外お腹が満たされたいとこ姉家。ホテルの周りを探検しながら、何かもう少し軽く食べようかとブラブラお散歩。 シャングリラの敷地を一歩出ると、そこは旧市街地のレトロな街並み。
◆ブログランキングに1クリックお願いします 続きを読む
●KKDとロッキーマウンテン・チョコレートファクトリー

超大型ショッピングモールのレイクタウンには週に何度か買い物に行くのですが、行っても食料品など日常生活的な買い物をするだけで、スイーツや食事を楽しむことは最近少なかったいとこ夫婦。先日、久々にレイクタウン的なスイーツを楽しんできたのでレポしてみようと思います。 近場のアメリカ(笑)レイクタウン!
◆人気ブログランキングで順位をチェック続きを読む
●シャングリラ・バンコク クルンテープウィング デラックスツイン・バスルーム編

お部屋の中央から入り口方面を見て、クローゼットの向かい側がバスルームになります。
◆ブログランキングに1クリックお願いします続きを読む
●ホイップ爆盛りマンゴークリームパイ

安くて美味しいタイのナムドクマイ産マンゴーが手に入らなくなってから、しばらく遠のいていたマンゴークリームパイ。今回マハチャノ種という別のタイマンゴーが売っていたので、こちらで作ってみることにしました。
◆人気ブログランキングで順位をチェック続きを読む
●シャングリラ・バンコク クルンテープウィング デラックスツインルーム滞在記

バンコク名物の強烈な渋滞にハマり、日も暮れかけた頃ようやく後半の滞在先
シャングリラ・バンコクはシャングリラウィングとクルンテープウィングの二棟からなり、我が家が滞在したのはバトラーサービスや専用ラウンジでの朝食や専用プールでのサービスが付いたクルンテープウィング。
◆ブログランキングに1クリックお願いします続きを読む
●お取り寄せスイーツの日がやって来た

スイーツはもちろん、日用品から医薬品まで買いまわるいとこ家では、早速コンタクトレンズやら何やらを注文し始めております。あの美味しかったチーズケーキもまたお取り寄せできる〜!
◆人気ブログランキングで順位をチェック続きを読む
●トレーダージョーの戦利品

ラスベガス2日目。レンタカーで郊外スーパーでショッピング巡り中のいとこ隊。まずはトレーダージョーでおみやげを中心に買い物をしたのですが、大本命中の大本命だけに、いきなり大荷物になる我ら3人組(笑)。左の画像が戦利品が入ったトレジョのバッグですが、買った物も似たりよったりなので、袋が同じならば、中身もそっくりで(笑)。誰の袋か分からなくならないように気を付けながら、車のトランクに積み込みました〜。
それでは、そんなトレジョの戦利品をご紹介いたします♪
◆人気ブログランキングで順位をチェック続きを読む
●バンコクのスウェンセンズでパフェタイム

サイアムオーシャンワールドを後にしたら、サイアム駅を挟んだ向かい側にあるサイアムスクエアへやって来ました。タイの名門チュラーロンコーン大学がスグ近くにあるサイアムスクエアは、センスの良いカフェや安カワなファッションのお店が並ぶ、オシャレな学生街。大好きなマンゴタンゴもこちらにあります。
◆ブログランキングに1クリックお願いします続きを読む
●サイアム・オーシャンワールドでアクティビティ色々体験

MBKの後は徒歩でサイアムパラゴンまで移動してきたいとこ姉家。お目当てはサイアムパラゴン地下の、サイアム・オーシャンワールド(水族館)です。今年の3月にも訪れましたが、2011年7月に初訪問し、その充実度に息子がすっかりハマり先日リピしたという訳です。
今年の3月は見学のみでしたが、2011年は色々なアクティビティが付いたコンボチケットを購入し体験したので、今回はその辺りを中心にレポしたいと思います。
◆ブログランキングに1クリックお願いします続きを読む
●トレーダージョーでお買い物

ラスベガス2日目。ももさん運転のレンタカーで、郊外ショッピングに繰り出した我ら3人組。IN-N-OUTバーガーでランチを食べたら、お次はTRADER JOE'Sへ!安い・美味しい・お洒落の三拍子揃った商品がズラリと並ぶスーパーで、自分で食べる物はもちろん、おみやげ選びにもピッタリ。ここに行くのもレンタカーを借りた大きな理由の一つです♪
◆人気ブログランキングで順位をチェック続きを読む
●MBKの高級フードコートTHE FIFTHでブランチ

バンコク三日目の朝がやって来ました。本日でVIEホテル滞在は終了。午後から後半の滞在を過ごすシャングリラへ移動します。朝のうちにチェックアウトを済ませ荷物を預かってもらったら、便利なエリアにいるうちに色々動き回ります。まずはホテルのトゥクトゥクサービスでMBKへ。
◆ブログランキングに1クリックお願いします続きを読む
●アメリカンな手作りブルーベリーパイ

引き続き一人アメリカンパイブームの最中ですが、作っても消費が追い付かなくなってきたので(笑)、現在パイ作りはお休み中。今日は、数日前に作ったブルーベリーパイ3台目のレポをお送りしようと思います。
最初に使った、粒の大きいブルーベリーのシロップ漬け。あれがまた手に入ったら作りたいと思っていたら、地元のヨーカドーで売っていて、灯台下暗し!早速作るぞ〜!
◆ブログランキングに1クリックお願いします続きを読む
●サイアムパラゴンのスーパーマーケットでお買い物

マンゴタンゴで絶品マンゴースイーツを堪能した後は、徒歩でサイアムパラゴンまで移動。サイアムパラゴン内のスーパーマーケットまでやって来ました。サイアムパラゴンのスーパーマーケットは、プロンポンのエンポリアムのスーパーと系列が同じで外国人が多く高級風味。セントラルワールドのスーパーと併せて、いとこ姉の大好きなスーパーマーケットの一つです。
◆ブログランキングに1クリックお願いします続きを読む
●マンゴタンゴでマンゴースイーツ三昧

アユタヤツアーの後は、BTSでサイアムに移動してお楽しみのベツバラタイム。ダンナは会社の方と会う用事があったので、私と息子でレッツラゴー!やって来たのはマンゴタンゴ。ガイドブックにも必ず出ている、千○屋レベルではないかと思うようなマンゴーデザートが数百円で食べられる超有名店です。
◆続きをご覧になる前に・・ブログランキングに1クリックお願いします 続きを読む
●ホールフーズのココナッツクリームパイを目指して

アメリカンパイの本を見てるだけで幸せ、アメリカンパイを思い浮かべるだけで幸せ、アメリカンパイを作るのも食べるのも幸せ、そこにアメリカンパイがあるだけで幸せ!と、もはや中毒状態になってますが(笑)、好きなものは仕方ナイ。
1つ前の記事でレポしたダークチェリーパイと同時進行で作っていたのが、ココナッツクリームパイ。大好きなホールフーズマーケットのココナッツクリームパイをお手本に、少しでも近いお味になれたらいいなと、初めて挑戦してみることにしました。その結果・・・激ウマ〜!
◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです続きを読む