- ブログネタ:
- ♪スイーツ×スイーツ♪ に参加中!

コストコから「チョコファッジケーキ、お米のスイスロール、パンプキンパイどれがいい?」とメールが来たけど、優柔いとこには選ぶことができず、お任せしたらパンプキンパイになったのでした♪
(↑クリックで画像拡大)
アメリカンなパンプキンパイが大好きないとこですが、日本で食べれるところってほとんどないので、この超アメリカンなパンプキンパイは死ぬほど嬉しいっ!
相変わらず巨大で、持つとズッシリと重みがあります。

この大きさ、なかなか写真ではお伝えできないと思うので、またまた比較対象をひっぱり出して来て撮影してみました^^;
右は直径21cmのタルト型です↓

それよりも一回りも二回りも大きくて、メジャーで測ってみたら直径28cmぐらいありました!サイズもさすがアメリカン〜!これで1000円しないなんて、ほんとにお買い得!
この色もまさにアメリカンですよね♪

断面図はこんなかんじで、すごーく柔らかくてとろーりしてます。

お皿に乗せたはいいけど、1カットがわらじサイズで、はみだしそう!

これだけでも十分おいしそうだけど、パンプキンパイにはやっぱりホイップクリームが欠かせない♪中沢のフレッシュクリームを添えてみたい気もしたけど、ここはやっぱりアメリカっぽく軽めのホイップにしてみようかな・・・ってことで、先日買ったスプレーホイップの登場です。
アメリカじゃなくて、イタリア製なんですけどね(笑)

軽いけど、前買ったスジャータのスプレーホイップよりもおいしくて、丸いキャップや缶もかわいくてお気に入りです。難点は、すぐ溶けてしまうことかな・・
まだ上手くスプレーできないのですが、ブシューっとやってみました♪

ここらで思い出した、そういえばハロウィン用にベガスで買ってきたデコレーションシュガー。結局、今年のハロウィンは風邪ひきでケーキ作りが出来なかったから、たんまり残っているんだった・・。
こんなにカワイイのに。

スポンジボブ同様コンクリート味なんだと思うけど(笑)、せっかくだから、このアメリカンなパンプキンパイに飾っちゃえ!
ってことで、やってみました↓

我ながら、なかなかの季節外れ(笑)。でも、パンプキンとコウモリはかわいくてお気に入り!ハロウィンにやりたかった・・・・。
食べてみると、お味も超アメリカンで、アメリカで食べるパンプキンパイや、LIBBY'S缶を使って作ったパンプキンパイと同じ味がする!ピリっとスパイスも効いてて、本当においしかった〜!この味を日本で食べれるなんて。軽ーいホイップともよくマッチしてました♪
いとこ家でも、カボチャスイーツが苦手ないとこ夫を除いては、みんなに好評。でも、甘すぎるのか、みんな量はそんなに食べられないんですよね・・。いとこ姉なんて「5口で飽きた」とか言ってるし・・(-_-;) さすがのいとこ家でも全然食べきれそうにない、巨大なパンプキンパイ。今日は中沢の生クリーム添えで食べてみようかなと思ういとこなのでした。
今後もスイーツレポを楽しみにして下さる方は・・・ランキングに1クリックお願いします♪
アメリカンなパンプキンパイが大好きないとこですが、日本で食べれるところってほとんどないので、この超アメリカンなパンプキンパイは死ぬほど嬉しいっ!
相変わらず巨大で、持つとズッシリと重みがあります。

この大きさ、なかなか写真ではお伝えできないと思うので、またまた比較対象をひっぱり出して来て撮影してみました^^;
右は直径21cmのタルト型です↓

それよりも一回りも二回りも大きくて、メジャーで測ってみたら直径28cmぐらいありました!サイズもさすがアメリカン〜!これで1000円しないなんて、ほんとにお買い得!
この色もまさにアメリカンですよね♪

断面図はこんなかんじで、すごーく柔らかくてとろーりしてます。

お皿に乗せたはいいけど、1カットがわらじサイズで、はみだしそう!

これだけでも十分おいしそうだけど、パンプキンパイにはやっぱりホイップクリームが欠かせない♪中沢のフレッシュクリームを添えてみたい気もしたけど、ここはやっぱりアメリカっぽく軽めのホイップにしてみようかな・・・ってことで、先日買ったスプレーホイップの登場です。
アメリカじゃなくて、イタリア製なんですけどね(笑)

軽いけど、前買ったスジャータのスプレーホイップよりもおいしくて、丸いキャップや缶もかわいくてお気に入りです。難点は、すぐ溶けてしまうことかな・・
まだ上手くスプレーできないのですが、ブシューっとやってみました♪

ここらで思い出した、そういえばハロウィン用にベガスで買ってきたデコレーションシュガー。結局、今年のハロウィンは風邪ひきでケーキ作りが出来なかったから、たんまり残っているんだった・・。
こんなにカワイイのに。

スポンジボブ同様コンクリート味なんだと思うけど(笑)、せっかくだから、このアメリカンなパンプキンパイに飾っちゃえ!
ってことで、やってみました↓

我ながら、なかなかの季節外れ(笑)。でも、パンプキンとコウモリはかわいくてお気に入り!ハロウィンにやりたかった・・・・。
食べてみると、お味も超アメリカンで、アメリカで食べるパンプキンパイや、LIBBY'S缶を使って作ったパンプキンパイと同じ味がする!ピリっとスパイスも効いてて、本当においしかった〜!この味を日本で食べれるなんて。軽ーいホイップともよくマッチしてました♪
いとこ家でも、カボチャスイーツが苦手ないとこ夫を除いては、みんなに好評。でも、甘すぎるのか、みんな量はそんなに食べられないんですよね・・。いとこ姉なんて「5口で飽きた」とか言ってるし・・(-_-;) さすがのいとこ家でも全然食べきれそうにない、巨大なパンプキンパイ。今日は中沢の生クリーム添えで食べてみようかなと思ういとこなのでした。
今後もスイーツレポを楽しみにして下さる方は・・・ランキングに1クリックお願いします♪
コメント
コメント一覧 (8)
コストコお近くにあって羨ましい限りです。
さすが!かぼちゃのタルトも大きいですね〜。
いとこさんのブログを読むようになってから
私もケーキを買う回数が確実に増えました。
コージーコーナーのパンプキンタルトも食べましたよ。美味しかったぁ。が、残念なことにコージーも
近所にはないんです!!!わざわざ買いに行きました。だっていとこさんコメント見たら我慢できませんでした。
今日たまたま通りかかったケーキ屋さんの
パンプキンケーキの上に季節はずれのハロウィンの
飾りが施されていましたよ。タイムリーすぎて
写真見ながら一人でウケてしまいました♪
コストコ会員なんですね。
いーな。私も会員になりたいのですが、家からちょっと遠いので・・・
もう少し近ければ会員になるのですが・・・
幸い、友達が会員で週末パンを買ってきてもらったりしています。
なんと言っても大きさにビックリですよね。
私はアップルパイが気になったのですが、大きすぎてやめてしまいました・・・残念。
コーンパン食べたことありますか?
何か美味しいパン・お菓子あったら教えてください。
こんにちわ!とっても嬉しいコメント、どうもありがとうございます〜!わざわざ遠くのコージーコーナーまで買いに行かれたなんて、大変だったと思います。でも、かぼちゃのタルトもおいしかったみたいでよかったです。ホっとしました^^
いとこ家から一番近いコストコは、千葉の幕張なのでそんなに近くもないんですよー。往復の高速道路料金が痛いので、あまり行かなくなってしまって、結局会員の更新もしませんでした(涙)。もっと近かったら幸せなのになぁー
その季節外れなハロウィンの飾りをしてあったケーキ屋さんも、飾りが余っちゃったのでしょうか^^;でも、あれってカワイイから、ハロウィンだけと言わず、年中使いたくなっちゃいます!
はじめまして。ドーナツの記事に書いたのですが、私の会員は期限切れになってしまったので、今回は姉がコストコへ行くというのでお土産に買ってきてもらいました。私ももうちょっと近ければ、また会員になりたいんですけど・・。前回会員になったときも、もったいないことに結局数回しか行かなかったんです。ちなみに、私はLay'sのポテトチップスが大好きです!あとはアメリカンなケーキなら何でも好きですー
とっても美味しそうですね。
昔アメリカで食べたパンプキンパイがとても美味しかったので、コストコのも食べてみたいけど、デカ過ぎてねえ・・・。
母がアメリカンなケーキをあまり好まないので、消費する自信が無くて・・・。
でもX'masはコストコで、でっかいターキーかチキンを買お〜〜と主人と話しています^^
こんばんわ。アメリカのパンプキンパイが好きな人にはたまらないお味だと思います!でも、ほんとにデカイです。さすがのいとこ家でも本当に食べ切れませんから・・。誰かと共同で買って分けるのがベストだと思うけど、なかなか難しいですよねぇー。コストコクリスマス、楽しそうですね♪いいなあー
アメリカではサンクスギビングの頃になると色々なお宅で色々な味のパンプキンパイが食べれるのでとっても嬉しいのよね。いつか私がアメリカに滞在してる時にいとこさんがアメリカにきたら友達の家に招待して一緒にパンプキンパイを食べたいわ♪
ロイズのポテトチップスおいしかったんですね。ちょっとこわいけど、私も食べてみようかしら?
こんばんわ。アメリカの家庭のパンプキンパイの味を知ってるUsakoさんがうらやましいです〜!いとこはお店の味しか知らないので、やっぱり家庭の味って憧れるんですよね。味や形の違いとかも興味津々です!もし、そんな機会があったら、ぜひぜひ招待してください〜!大喜びで吹っ飛んで行きますっ
ロイズのチョコポテチ、不協和音は全然なくて、フツーによくマッチしてるのが驚きでした。いとこ母も今日つまんで、「チョコとポテトチップって合うのね」と言ってたぐらいです。Usakoさんにも是非試してみて欲しいなぁー♪