
パンダエクスプレスで食べている間中、向かいのアイスクリーム屋さん「ドライヤーズ」のおいしそ〜な看板がずーっと気になっていたいとこ。食後のデザートはドライヤーズでゲットすることにしたのでした♪
(↑クリックで画像拡大)
フードコートの一番奥の方にあるせいか、お客さんは誰もいなくて、店員さんが一人暇そうにしていたドライヤーズ。
メニューを見てみると・・・

えーと、いとこが眺めていた看板は、ホイップクリームがどーんと乗った結構爆発系のサンデーのようなパフェのようなものだったのですが、メニューを見る限り、そういうものはなさそうで・・。あれぇ?
アイスクリームもそんなに種類は豊富ではない模様。

トップの画像はジェラートなのですが、ジェラートの方が充実しているような気が・・。とりあえず、いとこはクッキー&クリームのアイスをカップでオーダー。もしかしたらホイップクリームのトッピングでもあるのかと思って聞いてみましたが、「スプリンクルだけ」とのこと(T T) あの看板はイメージ画像だったのかな・・。グス。
でも、ボリューム満点のクッキー&クリーム♪

昔、日本で売り出したときに、甘くてこってりしたおいしさに感動したのが、このクッキー&クリームだったんですよね♪久しぶりに食べるドライヤーズのクッキー&クリーム、昔ほどの感動はなかったけど、やっぱりおいしかったです。でも、お腹いっぱいで、ほとんどいとこ夫に食べてもらうことに・・・
ちなみに、ここのフードコートはこんな様子です↓

さっぱり気分のときに利用したいサブウェイ!

ハンバーガー系では、ウェンディーズが。(あまり好きじゃないけど・・)

満腹になったいとこ達3人が外へ出ると、もうとっぷり日が暮れていました。トコトコMGMまで歩いて行き、夜はまだまだこれからよぉ〜!な滞在二日目の夜なのでした。ベガス旅行記はまだまだ続きます!
続きを楽しみにして下さる方は・・・ブログランキングに1クリックお願いします♪
フードコートの一番奥の方にあるせいか、お客さんは誰もいなくて、店員さんが一人暇そうにしていたドライヤーズ。
メニューを見てみると・・・

えーと、いとこが眺めていた看板は、ホイップクリームがどーんと乗った結構爆発系のサンデーのようなパフェのようなものだったのですが、メニューを見る限り、そういうものはなさそうで・・。あれぇ?
アイスクリームもそんなに種類は豊富ではない模様。

トップの画像はジェラートなのですが、ジェラートの方が充実しているような気が・・。とりあえず、いとこはクッキー&クリームのアイスをカップでオーダー。もしかしたらホイップクリームのトッピングでもあるのかと思って聞いてみましたが、「スプリンクルだけ」とのこと(T T) あの看板はイメージ画像だったのかな・・。グス。
でも、ボリューム満点のクッキー&クリーム♪

昔、日本で売り出したときに、甘くてこってりしたおいしさに感動したのが、このクッキー&クリームだったんですよね♪久しぶりに食べるドライヤーズのクッキー&クリーム、昔ほどの感動はなかったけど、やっぱりおいしかったです。でも、お腹いっぱいで、ほとんどいとこ夫に食べてもらうことに・・・
ちなみに、ここのフードコートはこんな様子です↓

さっぱり気分のときに利用したいサブウェイ!

ハンバーガー系では、ウェンディーズが。(あまり好きじゃないけど・・)

満腹になったいとこ達3人が外へ出ると、もうとっぷり日が暮れていました。トコトコMGMまで歩いて行き、夜はまだまだこれからよぉ〜!な滞在二日目の夜なのでした。ベガス旅行記はまだまだ続きます!
続きを楽しみにして下さる方は・・・ブログランキングに1クリックお願いします♪
コメント
コメント一覧 (2)
いつもながら、ベガスのルポ最高です。
ここで質問〜〜 このアイスは「1スクープ?」 以前、「2スクープ」にして甥子さんの顔ほどの大きさだったじゃないですか・・・気になってしまうわぁ
うはは、甥の顔サイズの2スクープアイス、覚えててくれたんですね!ベン&ジェリーズのあれはとてつもない量でしたね〜。ドライヤーズのこのアイスは、はっきり覚えてないのですが、お腹いっぱいのときだったので、一番小さいのをオーダーしたはずです。なので、恐らく1スクープかな・・。でも十分大きいですよね(爆)。さすがアメリカです^^;