
約2ヶ月ぶり3度目のコールドストーンは、おいしかったけど、寒さとの戦いでもあり・・(笑)。
◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです
※コールドストーンクリーマリーのホームページはコチラ
昨日も並んでいる人はほとんどいなくて、相変わらず快適な隣町コールドストーン。先日のクリスピークリームドーナツの待ち時間とは比べ物になりません(笑)。あまりにも待ち時間が短くて、何を食べるか迷う時間もあまりないほど!
食べたことないのが食べたいな〜

いとこ甥は、魅惑のトッピングに早速釘付け状態。

一人あれもこれも入れるとブツブツ言っています・・(笑)。
どれもおいしそうで困る〜

例によって甘く香ばしい香りを漂わせるワッフルコーン様。

そして、カスタムメイドのアイスを手にニヤけるいとこ甥。

スプリンクルだらけで、アイスなんてこれっぽっちも見えないような・・(笑)。
いとこのアイスがコネコネされるところ↓

追加ミックスインしたホイップクリーム、そのまま食べてしまいたいっ!
それぞれみんな自分のアイスクリームを手にしたら、店内のイートインスペースへ。夜だったせいか、ここもガラガラ空いていて快適♪
迷った末に、いとこはチーズケーキファンタジーにしました↓

はじめて来たときがアップルパイ、次がアワーストロベリーブロンドと来たので、今度はこれまた好みのチーズケーキ味にトライ!サイズは一番小さいlike itサイズで、ホイップの追加ミックスイン代50円を加えてお値段は500円。やっぱりちょっと高いなあ〜。
お味はなかなかおいしかったのですが、今まで食べたアップルパイとストロベリーブロンドには敵わず。
いとこ夫は、ココナッツクリームパイをチョコワッフルコーンで。

サイズは真ん中のlove itサイズで、お値段は680円。アイスもおいしかったようですが、初コールドストーンのいとこ夫は、チョコワッフルコーンのおいしさに開眼。いとこもチョコワッフルコーンは初めて食べましたが、濃厚なチョコがたっぷり分厚くかかっていて、激ウマ!いとこ夫いわく、「このコーンが100円で食べれるのはヤスイ」とか^^
いとこ姉は、季節モノのブラッシングマンゴークラウドをlike itで。

これはどこまでもフルーティーで夏らしさ全開のお味。
いとこ甥は、全部自分で選んだアイスに舌鼓中。

チョコワッフルボウルの中には、チョコレートアイスクリームと、オレオ&キットカット&マシュマロ&スプリンクルのナント4種類もの追加ミックスインが混ぜ混ぜされているという、ゲテモノ系の仕上がりになっています(笑)。
溶けていくアイスは、まるで沼のよう・・

さすがに一人で完食するのは厳しかったようですが、自分で選んだだけあって、モリモリ食べまくり。そして、いとこ夫同様、チョコレートのワッフルがおいしいらしく、いとこ甥もすっかりハマったらしい。
まあまあおいしかった3度目のコールドストーンですが、いとこ家にとってはクリスピークリームのような激ウマスイーツとまではいかないので、正直このお値段はちょっと高いかなあという気がしてきました^^;ついでに、店内は恐ろしい程に冷房が効きすぎていて、冷たいアイスを食べるありがたみがないというか、最後は寒さと戦いながら食べることになりました(笑)。やっぱりアイスはそこそこ暑さを感じる中で食べた方が断然おいしく感じるなぁ〜。
まだアメリカのコールドストーンは未経験なので、暑そうな7月のベガスで食べるのはちょっと楽しみないとこなのでした。
ご参考になりましたら・・・ ランキングに1クリックお願いします♪