
客室編に続き、快適だったウェスティングアムのバスルーム編です。 広々としたバスルームは、親子3人で余裕の広さ!四畳半はあったんじゃないかしら?
◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです
※ウェスティンリゾートグアムのホームページはコチラ
入って左手前がシャワーブース、その奥がトイレ。右側がバスタブです。

バスタブは広め、深め。日本人好みの座って肩まで浸かれる深さ。

ハンドシャワーが子連れには嬉しい!

バスタオル。2目以降は何故か4枚に増えて補充されました。

あると便利なシャワーブース。

シャワーヘッドが二つ付いていて、水量も抜群!海で遊んだ後も、さっぱり洗い流せました^^。ちなみに、海から帰ってきた後、ダンナはシャワーブースを、息子と私はバスタブのハンドシャワーを同時に使えるたので、順番待ちしなくて済むのがポイント大!
シンクはお洒落な洗面ボールタイプ。

これがとっても使いやすくて、家の洗面所がこれだったら良いねとダンナと意見が一致。(息子は高くて使いにくそうでしたが・・^^;)
シンク横にはグラスと石鹸。

たっぷりのハンドダオルと、アメニティも毎日充分過ぎるほどに補充。

と、こんな感じで広くて使い勝手の良いバスルームは、さすがウェスティン自慢のヘブンリーバス!唯一難を言えば、置いてあったドライヤーがちょっと埃っぽかった程度。でもそれが気にならなくなるほど、使い勝手は◎でした。ロイヤルハワイアンにこのバスルームがくっ付いていたらなぁ、と思わず思ういとこ姉でした。(ワイキキの土地の高さじゃ無理なのでしょうが。。)
深夜の到着で、お風呂にさっと入るともう4時!慌ててベッドに入るいとこ姉家。翌朝は10時までのラウンジの朝食には勿論間に合わず、お昼前にのそのそ起きてラウンジにお茶をしに出かけました。
お次はクラブラウンジの紹介とお茶編に続きま〜す。
続きを楽しみにして下さる方は・・ ランキングに1クリックお願いします♪
【関連記事】
●ティータイム@ロイヤルビーチクラブ
●ロイヤルビーチクラブでの朝食
●ウェスティングアムのプール
●ウェスティン前のビーチ&ランチ
●グアムのスターバックス
●ウェスティングアムお部屋編
※その他のグアム旅行記はコチラ