
滞在初日のお昼、クラブラウンジを後にしたいとこ姉家。そのままロビーまで降り、アウトレットまでの行き方をベルデスクで尋ねる事に。トロリーとかショッピングバスとか色々あるみたいなのですが、乗り方やバス停が何処なのか判らなかったんですよね^^;
◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです
その前に、ウェスティンのロビーはこんな感じ。

今朝の到着時は眠くてぼーーっとしてたので良く見てませんでしたが、落ち着いた感じのロビーです。
21階までの吹き抜けがドドーン。

吹き抜けを囲むような感じで両側にお部屋があります。エレベーターは中央に4台。
フロント。

日本人のスタッフもいるのでしょうが、いとこ姉家がチェックイン・アウトした深夜の時間帯は、怪しい日本語を話す現地スタッフと英語のスタッフのみでした。ちなみに、フロントの横にスタバの飲めるカフェがあります。
さてさてベルデスクで、GPO(グアム・プレミア・アウトレット)迄の行き方を聞いてみると、足はタクシーかトロリーとのこと。でもトロリーはホテルのエントランスまでは入ってこないので、ホテルロード沿いのウェスティン前のバス停で待たなきゃいけないらしい。雨も降っているし、20分間隔のトロリーはいつ来るかもわからないので、タクシーで向かう事にしたいとこ姉家。これが意外に距離が有り、チップ入れて25ドル位支払いました。
GPOはワイケレの系列店とガイドブックに書いてあったので、ちょっと期待してましたが。。うーん、やっぱりここは自然溢れるグアムかも・・^^; でも結構ツボなお店もありました。
10分程度で到着し、玩具屋さんに行く気マンマンの息子を連れて「トウィンクルズ」というお店へ。息子はアメリカンな玩具で溢れるショーウィンドウを見ただけで、自動的に吸い寄せられていきました〜。
先ず目に入ったのがこれ↓

「アラモアナでも遊んだ玩具だよー」と興奮。そういえば、ジャングルファンに同じ物があったような。。でもこれは触っちゃいけないらしいので、見るだけ見るだけ。
こんな大きいバギー(?)も。

プリンセスのお城には目もくれない我が息子。

またまた異様に大きい玩具を欲しいと指差してます。

スーツケースに入らない!とあっさり却下する母。
カーズの子供用テーブルセットはとっても可愛い。でもこれまた大きい〜。

雑然としてますが、パーティグッズコーナーも。

ビーチリゾートらしく、可愛い子供用のビーチグッズも豊富。

この他にも可愛い水着や、浮き輪なんかもありました。フィギュア付のお子様用シャンプー等やお菓子コーナーもあって、このお店は子連れには楽しいかも。
息子が反応してたポケモンのゲーム。

こんな感じで私と息子がウハウハ見て回る間、ダンナは斜め向かいの靴屋さんやナイキを見に行ったりしてショッピングを堪能。お目当ての物をGET出来たようです。
結構広い店内をくまなく見て回っていると、ハロウィンコーナーを発見!

仮装グッズやパーティアイテムが豊富〜。やっぱりハロウィンの物って可愛いー♪
こんな可愛い蜘蛛も見つけたよ!

背中を押すと不気味な声で笑います。プチプライスだったので、お買い上げ〜。
最後はじいじ&ばあば、学校の先生へ出す絵葉書を選び。

トウィンクルズでのお買い物終了〜!
お約束の締めはやっぱりガチャガチャ!

ちなみにこのお店で買った物はこんな感じ↓

お魚のパズルとトゥイーティーのゴーグルです。お魚パズルは、大人もハマります^^。
ふと気付けば、かれこれ一時間位はこのお店に居た事に(汗)。さすがにお腹が減ったので、フードコートでランチを食べにレッツゴー。お次は、GPOのフードコート編に続きます。
続きを楽しみにして下さる方は・・ ランキングに1クリックお願いします♪