ブログネタ
サイパン・グアム に参加中!
Kマート いとこ姉によるグアム旅行記の続きです↓

プレミアアウトレットを後にしたいとこ姉家。お次はKマートにやってきました。ハワイではウォルマート人気に押され、ガラガラ空いている所が多いKマートですが、グアムのKマートはロコや日本人観光客で大賑わい!

ランキングを応援して頂けると嬉しいです
ダイスキなアメリカのスーパーに鼻息が荒くなる〜。
買うわよ〜

息子はKマート・ウォルマート=玩具屋、という図式が出来上がっているので、中に入ったら玩具売り場へ直行っ。GPOのトウィンクルスでは以前から探している例のブツが無かったので、Kマートに望みを掛けているようです。

そう、例のブツとは・・・


これさっ。
バーガー王のお気に入り

息子が収集しているマッチボックスのポップアップのミニカーお遊びシリーズ「建設現場」!!最近新たなラインナップも登場して、充実のこのシリーズ(←回し者?)。2月のハワイでは、節穴姉妹の為ゲット出来ず。。いとこの7月のベガス土産にお願いしたのに、国際電話でやっぱり「恐竜&火山」が良いと浮気をし。。でもやっぱり欲しかった「建設現場」。グアムは田舎だから売ってないかもねーと心配してましたが、あって良かった!


いとこが買ってきてくれた、「恐竜&火山」もありました↓
恐竜
(ベガスではターゲット@メリーランドパークウェイで購入 byいとこ)

アメリカらしい迫力のミニカーお遊びシリーズですが、これが息子の友達にも好評で^^; ウチへ遊びに来てくれるお友達は、皆ハマって帰ります(笑)。

それに小さく折り畳んで収納出来、子供のリュックにも入れられるので、移動の際の暇つぶしには最高お勧め。去年のハワイ島でもこのシリーズをゲットして、オアフへの移動の時に息子のリュックに入れておいた所、JALがディレイして何も無いコナの空港で待たされましたが、息子はひたすらコレで遊び続け飽きる事が無かったのです。男の子ママ、必見です!日本で買えないのが、本当に残念っ。(※まわし者ではございません)


お目当ての物をゲット出来、ほくほくして玩具売り場を引き続きぐるぐる。
オモチャ売り場


息子が最近はまっている、パイレーツオブカリビアンのブロックも。
カリビアン〜


これが欲しいー」と言ってましたが、、
大きすぎ

実物はスーツケースの半分が埋まってしまう位物凄く大きい〜。却下。

息子を満足させたら、私のダイスキなキッチン雑貨売り場へ。


「コレはチーズを削るんだよね」
きっちんようひn


OXOのサラダスピナーはハワイよりもずっと高かった↓
サラダスピナー
(でもちょっと形が違うかも? byいとこ)

広大なKマートでのショッピングはまだまだ続く・・
お次はお菓子売り場へ向かいます。

続きを楽しみにして下さる方は・・ ランキングに1クリックお願いします♪