ブログネタ
サイパン・グアム に参加中!
Thank Goodness It's Friday's! いとこ姉によるグアム旅行記の続きです↓

グアム初日のお夕飯は、ホテル近辺を散策がてら「T.G.I.フライデーズ」にやって来たいとこ姉家。アメリカに来たら、やっぱりアメリカご飯(=大味、大量)が食べた〜いっ!

ランキングを応援して頂けると嬉しいです
T.G.I.フライデーズグアムのホームページはコチラ

ホテルからフライデーズまでは(お部屋から見えた)、とことこホテルロードを歩いて10分弱だったのですが、驚いたのが実弾射撃の勧誘の多さ。道端に座っている男性が、私達を見掛けると、必ずダンナに「シャゲキ?シャゲキ?」と声を掛ける掛ける(笑)。 行きも帰りもあちらこちらで射撃の勧誘三昧。あれでお客さん捕まるのかしら。。

フライデーズに着くと、5分程待って席に案内されました。


海でいっぱい遊んだから、僕もお腹ぺこぺこさ。
真剣


キッズメニューはこんな感じ。(クレヨンを頂けたので、既に色が塗られている・・)
キッズメニュー

日本語付だし、周りは日本人だらけだし、まるで日本にいるかのような錯覚。でもオーダー等のやりとりは英語。


ドリンクが運ばれてきました。ちゅーっ。
チュー


ダンナはピナコラーダ。
ピナコラーダ

一口飲ませてもらったら、おいしいー。


程なくして、息子のキッズミールが登場。
いとこ甥の

ホットドックを注文したら売り切れだそうで、変わりにオーダーしたのがチキンフィンガー。これが激ウマで。どうしたらこんなに柔らかく揚げられるの?っていう位柔らかいチキンと、ハニーマスタードが絶妙っ!


お味は丸印◎
ニッコリ


ハニーマスタードにはまった息子は、ポテチも浸してもぐもぐ。
ヤムヤム

ハニーマスタードにはまった息子は、ポテチも浸してもぐもぐ。大人もはまる美味しさで、これが一番のヒットだったかも。(その昔、いとこ夫婦はプラネットハリウッドのチキンフィンガー&ハニーマスタードにハマった byいとこ)


JCBの優待で無料で頂いた、バッファローウィング。
イヤー

美味しいけど、私にはちょっと辛い(辛いのは苦手)。でもビールと一緒に食べたら、ピッタリだろうな。ダンナは美味しい美味しいと喜んでました。


私はアルフレッドパスタ。チキン抜き。
見るからにクリーミー

これは見かけ通りの大味なアメリカンなパスタ。でもアメリカでは無性にこういう味が食べたくなるいとこ姉、大満足でした(そういえばマリーカレンダーのパスタも美味しかった)。


ダンナはステーキとエビの盛り合わせ。
ブロッコリー定食

ステーキの下には、大人のお茶碗山盛り位の膨大な量のマッシュポテトが・・。

肉食獣は一年振りのアメリカのステーキに舌鼓。エビも美味で、かなり満足気。いとこ姉はマッシュポテトをちょっと貰ったら、クリーミーで美味しくてビックリ。ちなみに写真だと小さく見えますが、このお皿は洗面器サイズで、ブロッコリーは一房分丸ごと位の量が添えてあるというか、乗っかってました(汗)。でもダンナ、全て完食。合言葉は目指せ曙?(目指せ曙! byいとこ)

そしてお待ちかねのデザートタイム♪本当は大人のメニューからデザートを注文したかったいとこ姉。横でダンナが半端じゃないデカさと甘さだぞと脅すので、砂糖食いのいとこもいないしで、怖気付いた私は息子のキッズメニューからキディサンデーをチョイス。(えーえーえー byいとこ)

このテキトウな盛り付けが素敵

これが握りこぶし大のアイス2スクープに、でーんとホイップとチョコが覆いかぶさった、本当にキディなのかというド迫力サイズ。日本だったら、充分大人サイズです^^; でもでも、これがまた美味しくて。見た目は胸焼け系ですが、意外にさっぱりなアイスとホイップ。パクパクいけちゃいます。

ダンナもコレは食べられるとアイスをパクパク。チョコソースの部分はぎとぎとに甘く、大人二人でも完食は無理でしたが^^;。(ちなみに息子はお腹がいっぱいと一口食べて、全く興味を示さず)書いてたら、また食べたくなってきた。。。

こんな感じで皆大満足となった、初日の夕飯♪以前NYのフライデーズにいとこと行ったけど、こんなに美味しかったっけ?(いや・・・・・ byいとこ)

この後は「シャゲキ」攻撃に遭いながら、JPスーパーストアをぶらぶら見て、パシフィックプレイスのロコブティックでちょっとお買い物をしてホテルに帰還。翌日は北部のビーチへのツアーに参加する為朝が早いので、早々に床に就くいとこ姉家。充実の初日が終了です。

お次は滞在二日目ラウンジの朝食編に続きます。

続きを楽しみにして下さる方は・・ ランキングに1クリックお願いします♪