
滞在二日目。この日はグアム北部にあるココパームガーデンのビーチくツアーに参加する事にしたいとこ姉家。グアム旅行が決定してからインターネットで下調べをしていると、ここへいった人が皆絶賛しているビーチだったので、是非とも行ってみたかったのです。
◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです
※ココパームガーデンビーチの詳細はコチラ
滅多にオプショナルツアーには参加しないいとこ姉家ですが(団体行動嫌い)、ここへはツアーでないと行けない様な山道を通らなければならないそうなので、レンタカーを借りて自力で現地へというのは早々に諦めたのでした。
ホテルのエントランスに大型バスが迎えに来てくれて、他のホテルを一ヶ所回って一路グアム北部のココパームガーデンへ。幹線道路を横に反れ、こんな道をバスが通れるの?っていう様な細いダート道を延々進み、ホテルを出発して40分位でココパームへ到着。ココパームガーデンへ近付くと、美しい蝶々が舞い始め、時折覗く青い海がヘブンリー!

入り口で入場の証明に腕輪を付けて貰い、ロビー&ラウンジでウェルカムドリンクを頂きます。

カラマンシージュース。

すだちを甘くしたような感じで、さっぱりして美味しい♪
ラウンジの向こうに見える綺麗な海に息子は早くもトキめいています。
ロッカーに貴重品を入れ、ビーチサイドのパラソルにタオルを置いたら、いざビーチへ!

海に入るときは、ライフジャケットとビーチシューズの着用が義務です。

ここの海は遠浅で、滅茶苦茶綺麗!

明度も抜群!!

そして浜辺から2メートルもしない所で、こんなことが出来ちゃうのですっ↓

お魚君がいっぱいで、潜らなくても餌付けが出来ちゃうのさっ。
餌付け用の魚肉ソーセージは売店で売ってます(一袋1ドル)。

息子も夢中で餌付け中。

(その細長く尖ったお魚につつかれたら痛そうよぉ〜 byいとこ)
日本から持って行った、使い捨ての水中カメラが大活躍でした^^。

綺麗なアオヒトデも。

ヒトデ君の隣が息子のお気に入りスポット。

海で夢中で餌付けをしたら、今度はお砂遊び。(左下)

注:息子の横に転がっているのは溺死体ではなく、パパです(笑)。遠浅で波もほとんど無いので、浜辺でお昼寝が出来ちゃうのです。ふと周りを見れば、同じ様に横で我が子を遊ばせつつ波打ち際で昼寝をするお父さんたちの姿が。。
パラソルの下でまったり読書をしていると、ランチタイムを知らせるほら貝の音が聞こえてきました。皆ぞろぞろと海から上がり、ウェルカムドリンクを頂いたラウンジでランチタイムです。
お次はあたたかいおもてなしのランチ編へ続きます。
続きを楽しみにして下さる方は・・ ランキングに1クリックお願いします♪