
ウェスティングアムのプールを堪能し、お次はホテル前のビーチへやって来ました。11時から、これまたロイヤルビーチクラブの特典である、<RBCオン・ザ・シー>を予約してあったのです。これまた無料で、ロイヤルビーチクラブ様様です。
◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです
RBCオン ザ シーとは、海上に漂うカバナの事↓

(いとこ姉が滞在した時は、カバナ・オン ザ シーという名称だったのですが、ウェスティンのHPをチェックしたら名称を変更が変更になってました。)
海上と言っても、本当に波打ち際から2〜3メートルといった所^^;。下に錘が付いてますので、浮遊するのみで、移動はしませんよ。
最初はダンナと息子で。

次にダンナと私が交代。青い海の上で寝転がる気分は最高!なのですが、ただ浮かんでいるだけなので・・・・暑い。。。。息子はカバナの上ではやる事が無いので、さっさと砂浜へ。早!
私はもうちょっと寝転がってましたが、屋根も浮き輪と同じ様な素材で日光を通すので、暑さに耐え切れず20分程で退却。日焼けを気にしないなら、この上で読書をしたりしてまったり過ごすには最高なんだろうなぁ。
息子の元へ行くと、息子はパパとヤドカリ集め。
小さいヤドカリがいっぱいっ!

(ど、どこ? byいとこ)
息子曰く、100匹集めた!そうです。グアムのビーチは自然に満ち溢れているのね〜。
そろそろお腹も減ってきたので、ランチタイム。今日のランチはプールサイドのビーチバー。
まず、飲み物が運ばれてきました。

ダンナは椰子の実のジュース、息子はマンゴースムージー、私はアイスティーをオーダー。
椰子の実、でかっ!

椰子の実ジュースは初めて飲んだけど、結構薄いお味。私はそんなに美味しくはって言う感じでしたが、ダンナは身体に良いんだぞーとグビグビ。
息子のマンゴースムージーはフルーティー!

お食事が運ばれて来るまでまだ時間があったので、息子はジャグジーでブクブク。
ジャグジー前のビーチにはRBC専用カバナ。(グリーンの屋根)
いとこ姉家は今回利用しなかったけど、今度はオンザシーでなく、こっちを利用してみたいなぁ。
ちなみに、いとこ姉家は奥のプールにあるカバナでランチ。
こういうカバナなんかも、みーんな無料なので、ウェスティングアムってコストパフォーマンスが良いな〜。
お待ちかねのランチはこちら。
私とダンナはチーズバーガー、息子はホットドッグ。
チーズバーガーは、野菜たっぷりで大きい〜。
息子のホットドッグも巨大!
何故か全て割り箸付き。
アメリカのホットドッグにゴキゲン。

偉そうにふんぞり返って、食べてます。。
青い海を眺めながらのビーチサイドで食べるランチは本当に最高♪チーズバーガーもホットドッグもごくごく普通のお味でしたが、リゾート気分満点で、心なしか美味しく感じちゃいます。やっぱりリゾートに来たら、こういうランチが必要よねぇと語り合ういとこ姉家なのでした。
ランチを食べ終わると、海やプールもちょっと飽きたので、DFS辺りにお買い物へ。が、お買い物は超不作。そこそこにホテルに帰還し、スタバでお茶をしました。
お次はグアムのスタバ編に続きます。
ご参考になった方は・・・ ランキングに1クリックお願いします♪
【関連記事】
●ウェスティングアムのプール
●グアムのスターバックス
●ティータイム@ロイヤルビーチクラブ
●ロイヤルビーチクラブでの朝食
●ウェスティングアムお部屋編
●ウェスティングアム・バスルーム編
※その他のグアム旅行記はコチラ

(いとこ姉が滞在した時は、カバナ・オン ザ シーという名称だったのですが、ウェスティンのHPをチェックしたら名称を変更が変更になってました。)
海上と言っても、本当に波打ち際から2〜3メートルといった所^^;。下に錘が付いてますので、浮遊するのみで、移動はしませんよ。
最初はダンナと息子で。

次にダンナと私が交代。青い海の上で寝転がる気分は最高!なのですが、ただ浮かんでいるだけなので・・・・暑い。。。。息子はカバナの上ではやる事が無いので、さっさと砂浜へ。早!
私はもうちょっと寝転がってましたが、屋根も浮き輪と同じ様な素材で日光を通すので、暑さに耐え切れず20分程で退却。日焼けを気にしないなら、この上で読書をしたりしてまったり過ごすには最高なんだろうなぁ。
息子の元へ行くと、息子はパパとヤドカリ集め。

小さいヤドカリがいっぱいっ!

(ど、どこ? byいとこ)
息子曰く、100匹集めた!そうです。グアムのビーチは自然に満ち溢れているのね〜。
そろそろお腹も減ってきたので、ランチタイム。今日のランチはプールサイドのビーチバー。
まず、飲み物が運ばれてきました。

ダンナは椰子の実のジュース、息子はマンゴースムージー、私はアイスティーをオーダー。
椰子の実、でかっ!

椰子の実ジュースは初めて飲んだけど、結構薄いお味。私はそんなに美味しくはって言う感じでしたが、ダンナは身体に良いんだぞーとグビグビ。
息子のマンゴースムージーはフルーティー!

お食事が運ばれて来るまでまだ時間があったので、息子はジャグジーでブクブク。

ジャグジー前のビーチにはRBC専用カバナ。(グリーンの屋根)

いとこ姉家は今回利用しなかったけど、今度はオンザシーでなく、こっちを利用してみたいなぁ。
ちなみに、いとこ姉家は奥のプールにあるカバナでランチ。

こういうカバナなんかも、みーんな無料なので、ウェスティングアムってコストパフォーマンスが良いな〜。
お待ちかねのランチはこちら。

私とダンナはチーズバーガー、息子はホットドッグ。
チーズバーガーは、野菜たっぷりで大きい〜。

息子のホットドッグも巨大!

何故か全て割り箸付き。
アメリカのホットドッグにゴキゲン。

偉そうにふんぞり返って、食べてます。。

青い海を眺めながらのビーチサイドで食べるランチは本当に最高♪チーズバーガーもホットドッグもごくごく普通のお味でしたが、リゾート気分満点で、心なしか美味しく感じちゃいます。やっぱりリゾートに来たら、こういうランチが必要よねぇと語り合ういとこ姉家なのでした。
ランチを食べ終わると、海やプールもちょっと飽きたので、DFS辺りにお買い物へ。が、お買い物は超不作。そこそこにホテルに帰還し、スタバでお茶をしました。
お次はグアムのスタバ編に続きます。
ご参考になった方は・・・ ランキングに1クリックお願いします♪
【関連記事】
●ウェスティングアムのプール
●グアムのスターバックス
●ティータイム@ロイヤルビーチクラブ
●ロイヤルビーチクラブでの朝食
●ウェスティングアムお部屋編
●ウェスティングアム・バスルーム編
※その他のグアム旅行記はコチラ