ブログネタ
サイパン・グアム に参加中!
キッズアイス 久しぶりにいとこ姉からグアム旅行記の続きが届きました↓

グアム最後の晩餐はお手軽にカプリチョーザにやって来た、いとこ姉家。これから日付が変わって深夜2時の出発迄に、荷造りとお風呂に入るという作業が待っているので、ホテルから程近くさくっと食べられるカプリチョーザはまさに打って付け。

ランキングを応援して頂けると嬉しいです

ちなみに息子が眠っている間には、こんな素敵なサンセットが。
ビューティホーー

いとこ姉家が出掛けたのは、ウェスティン向かいのパシフィックプレイス2階のカプリチョーザ。日本のカプリチョーザのグアム支店(?)で、グアムには他にも何店舗かあってロコにも人気が有る様です。

フレンドリーなテーブル担当のお兄さんに、ぱぱっと注文。メニューは日本語併記で、当店は一皿2〜3人前の量になっております、という注意書きがあったので、私とダンナは一つのパスタをシェアする事に。


ピヨ君も一緒だよ。
ピントはアイスティー


息子はキッズメニューからダイスキなチーズマカロニのキッズセット(パン付)
ぐおおおおお

(すっごーーーーくおいしそう!!! byいとこ)

ウチでチーズマカロニがOKなのは、いとこと息子だけ。ちなみに火曜日はキッズナイトだとかで、息子のキッズメニュー代は全て無料。無茶苦茶安いグアム最後の晩餐となったのでした^^;


私とダンナはトマトとにんにくのスパゲティー。
おいしそうだわ

これが美味しくて美味しくて、二人で結構食べちゃいました。


キッズメニューはアイスのデザート付き。
アイス男

このアイス、日本人好みで美味。息子もウマウマ。

ウェイターのお兄さんも超親切で、グアム最後の夜はとても満足のいくものとなりました。カプリチョーザって日本では全く行かないけど、こんなに美味しかったのね〜〜!(学生の頃はよく行ったよね byいとこ)キッズメニューも豊富だし、グアムに行ったらまたカプリチョーザに行きたいね。と意見が一致したいとこ姉家。


カプリチョーザを出て、一階のABCで最後のお買い物をし、ホテルに帰還。
ABCでの戦利品ご紹介。


息子のお友達へのお土産はグミの詰め合わせ。
どこがランチじゃ

息子が自分で選びましたよ。勿論自分の分も忘れず購入(笑)。


マリオのヨーヨー。コレも息子の。
いとこ甥戦利品

中にガム入り。


コレも息子のもの。
いとこ甥戦利品その2

ボタンを押すと変な声で鳴くイルカの中に、コーティングされたラムネ入り。スポンジボブのボトルはリンスインシャンプー。パイナップルの香りがとってもフルーティー。


シナボンドリンク。
ウマかった!

前日ペイレスで見て気になっていたので、やっぱり購入。お味は昨日のペイレスのものより甘さ控えめそうな「エスプレッソクリーム」があったので、コレをチョイス(後で飲んだら充分甘かったけど・・)。

これにてグアムの全日程終了。あとは出発に向けて、お風呂に入り荷造り荷造り。
次回最終回は、出発&JAL帰国便です。

最終回を楽しみにして下さる方は・・ ランキングに1クリックお願いします♪