
アフタヌーンティーでかなり満腹になってしまったので、夕飯はミッドタウン内で軽く買って食べて済ませたいとこ夫婦。そうこうしているうちにすっかり日も暮れて、夜景を眺めたりしていると、突然お部屋のドアをノックする音が。何かな?と思ったら、ぬぁんとそこにはバースデーケーキを持ったスタッフの姿が!ヒー
◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです
唖然呆然とするいとこに、「お誕生日おめでとうございます」とケーキが。

全く状況が理解できずに鳩豆鉄砲になってしまいましたが、どうやらミッドタウンで買い物をしている間に、いとこ夫がホテルに電話を入れて、サプライズで誕生日ケーキをオーダーしておいたくれたようです。うわーん(嬉涙)。
本当は1階のデリで見た生クリームのケーキが食べたかったけど、電話したときには既に品切れだったとのこと。

でも、たまにはシックなチョコレートのケーキも素敵だし、何よりも、ダーリンからの贈り物なら、何でも世界一嬉しいプレゼントです!
ま、いとこの誕生日は2週間ぐらい先なんですけどね・・(笑)。
でも、せっかく素敵なホテルに泊まれるチャンスだったので、ちょっぴり早いけど、今回の滞在をバースデープレゼントにしてもらってしまいました。
カットしてお皿に乗せると、ネットリしてそうな切り口にワクワク。

とってもお上品テイストですが、甘さは結構しっかりしているので、ビターなケーキがあまり得意ではないいとこでも、おいしく頂くことができました。ほろ苦さと甘さのバランスがとても良く、上質なチョコレートの風味も際立っているというか、なんというか♪
ちなみに、ルームサービスでこのお誕生日ケーキのお値段は、3800円ぐらいだったみたいです。
せっかくなので、その他ルームサービスのメニューも載せておきます↓
(クリックで拡大可)

コンチネンタルブレックファスト2700円、リッツカールトンブレックファスト4100円、エッグベネディクト2400円、バターミルクパンケーキ1400円などなど。
バースデーケーキでお祝いをしたら、クラブラウンジのオードブルタイム終了の15分ぐらい前だったので、とりあえずオードブルの様子を見に行ってみることにしました。
飲めないのでよく分かりませんが、お酒も並ぶ大人ムードのラウンジ。
チーズやパンも並び、
お豆腐や湯葉など、オードブルもこのとおり。

このキレイな瓶は、トマトとオリーブかな・・?

アイスのフルーツ&ハニーティーと一緒にいただきます♪
シュークリームだと思って口に運んだものが、パテみたいなもので死にそうになりましたが(笑)、大好物の湯葉が食べられたのは喜びでした。ついでに、フルーツ&ハニールイボスティーは、アイスでも薫り高くて最高です!
いとこ夫と二人で話に花を咲かせているうちに、ラウンジは最後のナイトキャップタイムに突入し、中央テーブルのブッフェ台に並ぶものは、オードブルから一口サイズのスイーツに切り替わっていました。これが甘党には嬉しいプチデザートビュッフェというかんじで、いとこ姉のアフタヌーンティーレポで見ていたカスタード入りのタルトの姿も。
ブルーベリー・ストロベリー・パイナップルのタルトに、グラスデザートなどなど。

端から全部食べたい気持ちは山々ですが、さっきお部屋でケーキを食べた後だったので。。
もう真っ暗ですが(笑)、ゆずみたいなデザートに、イチゴのタルト。
特にイチゴのタルトがほっぺた落っこち系のおいしさで、リッチな生クリームが最高!この後いただいたブルーベリーのタルトも、絶品カスタードを堪能できて幸せのお味。
最後は、フルーツ&ハニーティーをホットでいただきました。

何度飲んでもおいしい!!
お酒は飲めなくても、おいしい紅茶とちょっとしたプチデザートを楽しめて、夜も魅力的だったクラブラウンジ。存分に満喫させていただきました〜!
次は、充実の朝食ブッフェ編をお送りします。
続きを楽しみにして下さる方は・・ ランキングに1クリックお願いします♪
↓リッツカールトン東京は、一休.comにお得なプランがたくさんあります

全く状況が理解できずに鳩豆鉄砲になってしまいましたが、どうやらミッドタウンで買い物をしている間に、いとこ夫がホテルに電話を入れて、サプライズで誕生日ケーキをオーダーしておいたくれたようです。うわーん(嬉涙)。
本当は1階のデリで見た生クリームのケーキが食べたかったけど、電話したときには既に品切れだったとのこと。

でも、たまにはシックなチョコレートのケーキも素敵だし、何よりも、ダーリンからの贈り物なら、何でも世界一嬉しいプレゼントです!
ま、いとこの誕生日は2週間ぐらい先なんですけどね・・(笑)。

でも、せっかく素敵なホテルに泊まれるチャンスだったので、ちょっぴり早いけど、今回の滞在をバースデープレゼントにしてもらってしまいました。
カットしてお皿に乗せると、ネットリしてそうな切り口にワクワク。

とってもお上品テイストですが、甘さは結構しっかりしているので、ビターなケーキがあまり得意ではないいとこでも、おいしく頂くことができました。ほろ苦さと甘さのバランスがとても良く、上質なチョコレートの風味も際立っているというか、なんというか♪
ちなみに、ルームサービスでこのお誕生日ケーキのお値段は、3800円ぐらいだったみたいです。
せっかくなので、その他ルームサービスのメニューも載せておきます↓
(クリックで拡大可)





コンチネンタルブレックファスト2700円、リッツカールトンブレックファスト4100円、エッグベネディクト2400円、バターミルクパンケーキ1400円などなど。
バースデーケーキでお祝いをしたら、クラブラウンジのオードブルタイム終了の15分ぐらい前だったので、とりあえずオードブルの様子を見に行ってみることにしました。
飲めないのでよく分かりませんが、お酒も並ぶ大人ムードのラウンジ。

チーズやパンも並び、

お豆腐や湯葉など、オードブルもこのとおり。

このキレイな瓶は、トマトとオリーブかな・・?

アイスのフルーツ&ハニーティーと一緒にいただきます♪

シュークリームだと思って口に運んだものが、パテみたいなもので死にそうになりましたが(笑)、大好物の湯葉が食べられたのは喜びでした。ついでに、フルーツ&ハニールイボスティーは、アイスでも薫り高くて最高です!
いとこ夫と二人で話に花を咲かせているうちに、ラウンジは最後のナイトキャップタイムに突入し、中央テーブルのブッフェ台に並ぶものは、オードブルから一口サイズのスイーツに切り替わっていました。これが甘党には嬉しいプチデザートビュッフェというかんじで、いとこ姉のアフタヌーンティーレポで見ていたカスタード入りのタルトの姿も。
ブルーベリー・ストロベリー・パイナップルのタルトに、グラスデザートなどなど。

端から全部食べたい気持ちは山々ですが、さっきお部屋でケーキを食べた後だったので。。
もう真っ暗ですが(笑)、ゆずみたいなデザートに、イチゴのタルト。

特にイチゴのタルトがほっぺた落っこち系のおいしさで、リッチな生クリームが最高!この後いただいたブルーベリーのタルトも、絶品カスタードを堪能できて幸せのお味。
最後は、フルーツ&ハニーティーをホットでいただきました。

何度飲んでもおいしい!!
お酒は飲めなくても、おいしい紅茶とちょっとしたプチデザートを楽しめて、夜も魅力的だったクラブラウンジ。存分に満喫させていただきました〜!
次は、充実の朝食ブッフェ編をお送りします。
続きを楽しみにして下さる方は・・ ランキングに1クリックお願いします♪
↓リッツカールトン東京は、一休.comにお得なプランがたくさんあります