
翌朝は、モーニングコールで7時に起きたいとこ夫婦。夜中まで美しいパノラマ夜景と月に見とれていたので、少々寝不足気味ではありましたが、チェックアウトの時間まで、クラブラウンジとプールを存分に満喫したかったのです♪
◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです
クラブラウンジでの朝食時間は7:00〜10:30まで。前日のアフタヌーンティーやオードブルの様子からすると、遅い時間に行くと、品数が少なくなってしまってる可能性が高いので、7時半頃に行ってみることに。
やっぱり朝食タイムはかなり混雑していましたが、テーブルは十分に空きがあり、すぐに案内してもらうことができました。
ブッフェ形式なので、まずは早速ブッフェ台へ。
パンやデニッシュも、なかなか種類豊富に揃ってます。

ベーグルやクロワッサン。

中央カウンターには、数種類のシリアルや、ヨーグルトのお供にピッタリのソースが。
マンゴーソースもフランボワーズソースも、色鮮やかでおいしそう♪
ヨーグルトやフルーツサラダは、朝の定番。

チーズも7種類ぐらいあったかな。
一番嬉しかったのは、サラダ&ナッツ&ドライフルーツコーナー。

新鮮そうな濃い緑のサラダに、好みのナッツをふりかけてドレッシングをかければ、野菜好きにとっては、朝から最高のご馳走の出来上がりです〜♪
スモークサーモンとハムは、トッピングも色々と。

これだけだとコンチネンタルブレックファストというかんじですが、この他にもスクランブルエッグやソーセージといったホットミールも用意されていて、ラウンジにしてはかなり満足度の高い方なのではないかしら♪
しかも、和食コーナーまであるから素晴らしいのです!

納豆、出し巻き卵、お味噌汁と、日本人には嬉しいラインナップ!!
お粥もあって、和食だけでも十分満足できちゃいそうなカンジです。

冷たいドリンクでは、コーラやジンジャエールの瓶が冷えているのが魅力的。

クラブラウンジの朝食ということで、コンチネンタルブレックファストに卵料理があるぐらいかな?と思ってましたが、数種類のホットミールに、和食まで揃っているとは驚き。レストランの朝食ブッフェはたぶんもっと充実しているのだと思われますが、コンプリメンタリーのラウンジでこれだけ揃っていれば十分に満足です♪
テーブルに戻ると、オーダーしておいた温かいドリンクが運ばれてきていました。
いとこ夫はコーヒーでお目覚め。
これもたっぷりのポットサービスなのが嬉しいところ。

いとこは朝からフルーツ&ハニーティーで幸せ気分。

ほんっとに何度飲んでもおいしくて、この香りが漂ってくるだけでもウットリしてしまいます。ほわ〜〜
いとこ夫は、サーモンとハムとチョコデニッシュからスタート。

チョコデニッシュがすっごくおいしいと感激中。
その後取りに行ったメインは、やっぱり和食中心。

さすが無類のお米好き人間。スクランブルエッグとソーセージを楽しみつつ、納豆ご飯をガッツリ食べて、かなり満たされた様子。よかったよかった♪
いとこは2種類のパンからいただきます。

どちらも美味でしたが、特に丸いパンが香ばしくてバターとマッチしてておいしかった〜。
でも、最高においしかったのが、バジリコドレッシングのサラダ。

松の実を散らしてバジリコドレッシングをかければ、ジェノベーゼをサラダで食べてるような感覚で、もう激ウマの域!このドレッシング、売ってるのなら欲しいぐらいです。
その後のメインにも、バジリコドレッシングのサラダを追加。

パンも食べたのにご飯も食べちゃって、鮭とだし巻きですっかり和の気分。っていうか、朝から超満腹。食べ過ぎたか・・。
食後は少しお部屋でくつろいだら、少しはカロリーも消費できるかなと、ホテルのプールに繰り出すいとこ夫婦なのでした。
次は、リッツカールトン東京のプール編をお送りします!
続きを楽しみにして下さる方は・・ ランキングに1クリックお願いします♪
↓リッツカールトン東京は、一休.comにお得なプランがたくさんあります
やっぱり朝食タイムはかなり混雑していましたが、テーブルは十分に空きがあり、すぐに案内してもらうことができました。
ブッフェ形式なので、まずは早速ブッフェ台へ。
パンやデニッシュも、なかなか種類豊富に揃ってます。

ベーグルやクロワッサン。

中央カウンターには、数種類のシリアルや、ヨーグルトのお供にピッタリのソースが。

マンゴーソースもフランボワーズソースも、色鮮やかでおいしそう♪
ヨーグルトやフルーツサラダは、朝の定番。

チーズも7種類ぐらいあったかな。

一番嬉しかったのは、サラダ&ナッツ&ドライフルーツコーナー。

新鮮そうな濃い緑のサラダに、好みのナッツをふりかけてドレッシングをかければ、野菜好きにとっては、朝から最高のご馳走の出来上がりです〜♪
スモークサーモンとハムは、トッピングも色々と。

これだけだとコンチネンタルブレックファストというかんじですが、この他にもスクランブルエッグやソーセージといったホットミールも用意されていて、ラウンジにしてはかなり満足度の高い方なのではないかしら♪
しかも、和食コーナーまであるから素晴らしいのです!

納豆、出し巻き卵、お味噌汁と、日本人には嬉しいラインナップ!!
お粥もあって、和食だけでも十分満足できちゃいそうなカンジです。

冷たいドリンクでは、コーラやジンジャエールの瓶が冷えているのが魅力的。

クラブラウンジの朝食ということで、コンチネンタルブレックファストに卵料理があるぐらいかな?と思ってましたが、数種類のホットミールに、和食まで揃っているとは驚き。レストランの朝食ブッフェはたぶんもっと充実しているのだと思われますが、コンプリメンタリーのラウンジでこれだけ揃っていれば十分に満足です♪
テーブルに戻ると、オーダーしておいた温かいドリンクが運ばれてきていました。
いとこ夫はコーヒーでお目覚め。

これもたっぷりのポットサービスなのが嬉しいところ。

いとこは朝からフルーツ&ハニーティーで幸せ気分。

ほんっとに何度飲んでもおいしくて、この香りが漂ってくるだけでもウットリしてしまいます。ほわ〜〜
いとこ夫は、サーモンとハムとチョコデニッシュからスタート。

チョコデニッシュがすっごくおいしいと感激中。
その後取りに行ったメインは、やっぱり和食中心。

さすが無類のお米好き人間。スクランブルエッグとソーセージを楽しみつつ、納豆ご飯をガッツリ食べて、かなり満たされた様子。よかったよかった♪
いとこは2種類のパンからいただきます。

どちらも美味でしたが、特に丸いパンが香ばしくてバターとマッチしてておいしかった〜。
でも、最高においしかったのが、バジリコドレッシングのサラダ。

松の実を散らしてバジリコドレッシングをかければ、ジェノベーゼをサラダで食べてるような感覚で、もう激ウマの域!このドレッシング、売ってるのなら欲しいぐらいです。
その後のメインにも、バジリコドレッシングのサラダを追加。

パンも食べたのにご飯も食べちゃって、鮭とだし巻きですっかり和の気分。っていうか、朝から超満腹。食べ過ぎたか・・。
食後は少しお部屋でくつろいだら、少しはカロリーも消費できるかなと、ホテルのプールに繰り出すいとこ夫婦なのでした。
次は、リッツカールトン東京のプール編をお送りします!
続きを楽しみにして下さる方は・・ ランキングに1クリックお願いします♪
↓リッツカールトン東京は、一休.comにお得なプランがたくさんあります