
クレイト&バレルを後にしたら、すぐ近くのウィリアムズ・ソノマへ一人向ういとこ。いとこ夫は近くのデリで一休みしてるとの連絡があったので、ここもゆっくり楽しめそうでムフフフフ。ソノマは後日タイムワーナーセンターのお店にも行く予定でしたが、結構品揃えは違っていたので、それぞれに足を運んでみて正解でした。
◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです
【2008年6月30日】
訪れたのは、59TH AND LEXINGTONのお店で、クレート&バレルからは徒歩数分の距離。徒歩でこんな魅惑のお店を二ヶ所も巡れちゃうなんて、さすがはニューヨーク!
超お気に入りのメラミンボウルがセールになっている〜
だいぶ前に買ったピンク色のメラミンボウルは、最高に使い勝手が良くて、もはや手放せない存在。底の滑り止めゴムパッキンも混ぜるときに威力を発揮してくれるし、持ち手があるのも何かと便利なんですよね♪
サイズや色違いをもっと揃えたいけど、これをスーツケースに入れるとかなり場所を取られてしまうのが難点。でも、いつかは増やしたいなあ。
去年の夏、ベガスのお店で見たタコ型も再登場してました。
出来上がったサンプルケーキは、去年のレポでどうぞ(笑)。
キュートな箱に入っているのは、アニマルクラッカークッキーミックス。
クラッカークッキーって、何だかとってもサックリしてそうな響き♪
戦利品は、その下に飾られていたサーカスのクッキーカッター。
一目見てサーカスと分かるパッケージがキュートならば、動物型のクッキーカッターもラブリーで、これはベーキング好きの友達のお土産にピッタリかなあと選んでみました。喜んでもらえるといいなあ。
衝動買いしてしまったのは、ウェスタン調のアイスクリームサンドモールド!

以前ベガスでも同じシリーズのクリスマスバージョンを買ってしまいましたが、今度はとってもアメリカンなウェスタン調。こっちもまたカワイイんだわ♪
こんなにおいしそうなものが出来るのに、セールでたったの$9.99とは!

作る予定が全くないのが切ないところですが、ま、コレクションの一部ということで・・(笑)。
素敵なフレキシブルスパチュラも、$9.00→$5.99とお買い得でした。

フライ返しとしてはモチロン、ステンシルとしても使えるスグレモノ。このシリーズはジンジャーマン等いくつか持っているのですが、もったいなくてなかなか使えないのが難点です(笑)。でも、日本にはこんな素敵なフライ返しはそう売ってないので、ついつい買ってしまうんですよね〜。
ホクホクでソノマを後にしたら、近くのデリでいとこ夫と合流して、今度は映画で有名なカフェ「セレンディピティ3」で甘い物を摂取して疲れを癒そうと思って足を運んでみたのですが、ここがまあ混んでること!お客さんが外まで溢れていて、一体何分待つのか分からない状況に、暑さで疲労困憊気味のいとこ夫婦は、あっさり断念。
名物のフローズンホットチョコレートの写真だけ撮って帰ってきました。。

こんなおいしそうなサンプルだけ眺めて帰ってくるなんて〜(号泣)
結局、滞在中にリベンジできず出来ず、ここは今回の旅行での心残りスポットその1になってしまいました。うーうーうー。
既に戦利品で両手がふさがってしまったいとこ夫婦は、もはや歩いてホテルに戻る元気はなく、カフェの前でタクシーを拾ってホテルに帰還。あちこち歩いて喉がカラカラで、何か冷たい飲み物でも買ってくればよかったな〜と思っていたら、ウォルドルフ・アストリアのパークアベニュー側エントランスを入ったとことにスタバを発見。この高級感溢れるホテルにもスタバがあったのね(嬉)!
レジ前にあったレモネードのポップに既に釘付け。

甘ったるいドリンクは全く飲みたくなくて、何をオーダーしようかと思っていたところだったので、これに即決したのは言うまでもなく♪
お部屋に持ち帰って飲んだシャリシャリレモネードは、冷たくて最高っ!
決して甘すぎることのない程よい甘さが心地よく、暑さでバテバテの身体にスーっとしみこんでいく感じがたまりません♪さっぱりしてて美味だったなああ。
しばしお部屋で休憩したら、再び夜の街に繰り出すパワフルないとこ夫婦なのでした。
次は、初日のディナー編に続きます!
続きを楽しみにして下さる方は・・ ランキングに1クリックお願いします♪
訪れたのは、59TH AND LEXINGTONのお店で、クレート&バレルからは徒歩数分の距離。徒歩でこんな魅惑のお店を二ヶ所も巡れちゃうなんて、さすがはニューヨーク!
超お気に入りのメラミンボウルがセールになっている〜

だいぶ前に買ったピンク色のメラミンボウルは、最高に使い勝手が良くて、もはや手放せない存在。底の滑り止めゴムパッキンも混ぜるときに威力を発揮してくれるし、持ち手があるのも何かと便利なんですよね♪
サイズや色違いをもっと揃えたいけど、これをスーツケースに入れるとかなり場所を取られてしまうのが難点。でも、いつかは増やしたいなあ。
去年の夏、ベガスのお店で見たタコ型も再登場してました。

出来上がったサンプルケーキは、去年のレポでどうぞ(笑)。
キュートな箱に入っているのは、アニマルクラッカークッキーミックス。

クラッカークッキーって、何だかとってもサックリしてそうな響き♪
戦利品は、その下に飾られていたサーカスのクッキーカッター。

一目見てサーカスと分かるパッケージがキュートならば、動物型のクッキーカッターもラブリーで、これはベーキング好きの友達のお土産にピッタリかなあと選んでみました。喜んでもらえるといいなあ。
衝動買いしてしまったのは、ウェスタン調のアイスクリームサンドモールド!

以前ベガスでも同じシリーズのクリスマスバージョンを買ってしまいましたが、今度はとってもアメリカンなウェスタン調。こっちもまたカワイイんだわ♪
こんなにおいしそうなものが出来るのに、セールでたったの$9.99とは!

作る予定が全くないのが切ないところですが、ま、コレクションの一部ということで・・(笑)。
素敵なフレキシブルスパチュラも、$9.00→$5.99とお買い得でした。

フライ返しとしてはモチロン、ステンシルとしても使えるスグレモノ。このシリーズはジンジャーマン等いくつか持っているのですが、もったいなくてなかなか使えないのが難点です(笑)。でも、日本にはこんな素敵なフライ返しはそう売ってないので、ついつい買ってしまうんですよね〜。
ホクホクでソノマを後にしたら、近くのデリでいとこ夫と合流して、今度は映画で有名なカフェ「セレンディピティ3」で甘い物を摂取して疲れを癒そうと思って足を運んでみたのですが、ここがまあ混んでること!お客さんが外まで溢れていて、一体何分待つのか分からない状況に、暑さで疲労困憊気味のいとこ夫婦は、あっさり断念。
名物のフローズンホットチョコレートの写真だけ撮って帰ってきました。。

こんなおいしそうなサンプルだけ眺めて帰ってくるなんて〜(号泣)
結局、滞在中にリベンジできず出来ず、ここは今回の旅行での心残りスポットその1になってしまいました。うーうーうー。
既に戦利品で両手がふさがってしまったいとこ夫婦は、もはや歩いてホテルに戻る元気はなく、カフェの前でタクシーを拾ってホテルに帰還。あちこち歩いて喉がカラカラで、何か冷たい飲み物でも買ってくればよかったな〜と思っていたら、ウォルドルフ・アストリアのパークアベニュー側エントランスを入ったとことにスタバを発見。この高級感溢れるホテルにもスタバがあったのね(嬉)!
レジ前にあったレモネードのポップに既に釘付け。

甘ったるいドリンクは全く飲みたくなくて、何をオーダーしようかと思っていたところだったので、これに即決したのは言うまでもなく♪
お部屋に持ち帰って飲んだシャリシャリレモネードは、冷たくて最高っ!

決して甘すぎることのない程よい甘さが心地よく、暑さでバテバテの身体にスーっとしみこんでいく感じがたまりません♪さっぱりしてて美味だったなああ。
しばしお部屋で休憩したら、再び夜の街に繰り出すパワフルないとこ夫婦なのでした。
次は、初日のディナー編に続きます!
続きを楽しみにして下さる方は・・ ランキングに1クリックお願いします♪