
広大な店内をグルっと歩き、家具の部品を倉庫からピックアップしてお会計を済ませたら、最後に待っているお楽しみゾーンが「スウェーデンフードマーケット」と「イケアビストロ」。どちらも家具を買う予定はなくても、ここだけで十分に楽しめる魅惑のスポットです♪
◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです
まずは、フードマーケットから。
日本では珍しいスウェーデンの食品が並び、ちょっと海外のスーパーに来たような感覚になれるのが楽しく、2階のレストランで提供されているのと同じものが売っているというのも魅力的。
クリスマス柄のジンジャーブレッドクッキー缶は、500gも入って595円!
試食も大盤振る舞いされてます。以前船橋で買って来たことがあるのですが、程よくスパイシーでサクサクで美味しいんですよね♪
こんなキュートなジンジャーブレッドハウスのキットも。

定価595円のところ、IKEA Familyメンバーなら395円。デコレーション用のキャンディー等も売っていて、お手軽にジンジャーブレッドハウスを作れるチャンスです〜。
大好きなポテチは、2種類とも盛大に試食提供中。
ディル味もサワークリーム&オニオン味も、どっちも大好き!
そして、いとこが楽しみにしてたプリンセスタルト!!
レストラン同様、ここでもピンクバージョン♪こんなにおいしいケーキが3個も入って495円というのは超お得。冷凍なので、自宅の冷凍庫に常備しておけば、食べたくなったらいつでも食べられるというのが嬉しいところで、お客さんが来たときのお茶菓子的存在としても便利そうな予感。
その他、レストランでおなじみのアーモンドケーキや、

おいしかったアークティックケーキも!

引っ越しが終わったら、これを常備しておいて朝ごはんとかに食べるのだ〜!
サーモンマリネも695円とお手頃。

イケアは手提げなどのバッグの用意はなく、エコバッグ必須なのですが、
冷蔵&冷凍食品の持ち帰りに便利なフリーザーバッグやクールバッグも売ってました。
左側のフリーザーバッグは1個100円、丈夫そうなバッグは500円と、どちらもリーズナブル。
クールバッグには、リユーザブルな保冷剤が2個ついてくるそうな。
単品購入でも1個50円というお値段。既に冷凍庫で凍らせてあるものもあるので、買ったもののお持ち帰りにスグ利用できちゃうのが便利なところ。イケア以外のお店にも持っていけそうなステキなデザインですよね♪
とりあえず、この日のいとこの戦利品は、こんな感じ。
結局、好物ばかりを買ってしまいました^^;
プリンセスタルト3個入りは、いとこ母もかなり気に入った様子。
中からとろ〜っと出てくるベリージャムがいいアクセント。既にヤミツキ。
サワークリーム&オニオンのチップスは、食べ始めたらトマラナイ。
引越しが落ち着いた頃にまた行って、ベーグルやサーモン、ベリージャム等も揃えて、新居のキッチンに常備したい・・と、ただいまあれこれ妄想中です。
そして、フードマーケットのお隣にあるのが「イケアビストロ」。広大な店内を歩き回ったら、嫌でも喉が渇いて一息入れたくなるので、お会計を終えた後に軽く食べたり飲んだりできるスポットがあるというのは、果てしなく便利。まるでオアシスのよう!
テーブルと椅子の数は少なく、混んでるときは立ち食い風になるビストロ。
ゆっくりお茶できる雰囲気ではありませんが、ドリンク片手に駐車場まで歩いちゃってもいいし、その分お手軽価格なのがビストロの魅力。壁一面に張られているドリンクとホットドッグのセットなんてたったの180円です!
ソフトクリームもたったの50円。
確かに50円なりの量ですが、50円でソフトクリームを食べられるというのが嬉しく。

歩き疲れてヘトヘトのところに、この甘さと冷たさがしみるんだわ〜!
いとこ夫には、180円のホットドッグセットを。
いっぱい歩いて重たいものを運んだら、小腹が空いていたいとこ夫。大喜びで食べていたのは言うまでもなく、その後単品でもう一つホットドッグを買いに行ってました(笑)。ちなみに単品だとたったの100円。100円にしては立派すぎるホットドッグです。
ドリンクは、2階のレストラン同様、こちらも飲み放題。
ホットドッグセットのドリンクも、単品100円のドリンクも、どちらも飲み放題。ホットココアがあるのが嬉しかったな〜♪
これにてIKEA新三郷のプレオープンレポは終了です。プレオープンでハッスルしすぎたせいか、その後二日間風邪で寝込むことになり、引越しの準備は大幅に遅れ、明日は引越しだというのに、まだ荷造りが全然・・。今日は徹夜決定です(涙)。
ちなみに、今日のグランドオープンに行ってきたいとこ夫が、ちょっとだけ写真を撮ってきてくれたので、後でまたレポできればと思ってます^^
続きを楽しみにして下さる方は・・ ランキングに1クリックお願いします♪
日本では珍しいスウェーデンの食品が並び、ちょっと海外のスーパーに来たような感覚になれるのが楽しく、2階のレストランで提供されているのと同じものが売っているというのも魅力的。
クリスマス柄のジンジャーブレッドクッキー缶は、500gも入って595円!

試食も大盤振る舞いされてます。以前船橋で買って来たことがあるのですが、程よくスパイシーでサクサクで美味しいんですよね♪
こんなキュートなジンジャーブレッドハウスのキットも。

定価595円のところ、IKEA Familyメンバーなら395円。デコレーション用のキャンディー等も売っていて、お手軽にジンジャーブレッドハウスを作れるチャンスです〜。
大好きなポテチは、2種類とも盛大に試食提供中。

ディル味もサワークリーム&オニオン味も、どっちも大好き!
そして、いとこが楽しみにしてたプリンセスタルト!!

レストラン同様、ここでもピンクバージョン♪こんなにおいしいケーキが3個も入って495円というのは超お得。冷凍なので、自宅の冷凍庫に常備しておけば、食べたくなったらいつでも食べられるというのが嬉しいところで、お客さんが来たときのお茶菓子的存在としても便利そうな予感。
その他、レストランでおなじみのアーモンドケーキや、

おいしかったアークティックケーキも!

引っ越しが終わったら、これを常備しておいて朝ごはんとかに食べるのだ〜!
サーモンマリネも695円とお手頃。

イケアは手提げなどのバッグの用意はなく、エコバッグ必須なのですが、
冷蔵&冷凍食品の持ち帰りに便利なフリーザーバッグやクールバッグも売ってました。

左側のフリーザーバッグは1個100円、丈夫そうなバッグは500円と、どちらもリーズナブル。
クールバッグには、リユーザブルな保冷剤が2個ついてくるそうな。

単品購入でも1個50円というお値段。既に冷凍庫で凍らせてあるものもあるので、買ったもののお持ち帰りにスグ利用できちゃうのが便利なところ。イケア以外のお店にも持っていけそうなステキなデザインですよね♪
とりあえず、この日のいとこの戦利品は、こんな感じ。

結局、好物ばかりを買ってしまいました^^;
プリンセスタルト3個入りは、いとこ母もかなり気に入った様子。

中からとろ〜っと出てくるベリージャムがいいアクセント。既にヤミツキ。
サワークリーム&オニオンのチップスは、食べ始めたらトマラナイ。

引越しが落ち着いた頃にまた行って、ベーグルやサーモン、ベリージャム等も揃えて、新居のキッチンに常備したい・・と、ただいまあれこれ妄想中です。
そして、フードマーケットのお隣にあるのが「イケアビストロ」。広大な店内を歩き回ったら、嫌でも喉が渇いて一息入れたくなるので、お会計を終えた後に軽く食べたり飲んだりできるスポットがあるというのは、果てしなく便利。まるでオアシスのよう!
テーブルと椅子の数は少なく、混んでるときは立ち食い風になるビストロ。

ゆっくりお茶できる雰囲気ではありませんが、ドリンク片手に駐車場まで歩いちゃってもいいし、その分お手軽価格なのがビストロの魅力。壁一面に張られているドリンクとホットドッグのセットなんてたったの180円です!
ソフトクリームもたったの50円。

確かに50円なりの量ですが、50円でソフトクリームを食べられるというのが嬉しく。

歩き疲れてヘトヘトのところに、この甘さと冷たさがしみるんだわ〜!
いとこ夫には、180円のホットドッグセットを。

いっぱい歩いて重たいものを運んだら、小腹が空いていたいとこ夫。大喜びで食べていたのは言うまでもなく、その後単品でもう一つホットドッグを買いに行ってました(笑)。ちなみに単品だとたったの100円。100円にしては立派すぎるホットドッグです。
ドリンクは、2階のレストラン同様、こちらも飲み放題。

ホットドッグセットのドリンクも、単品100円のドリンクも、どちらも飲み放題。ホットココアがあるのが嬉しかったな〜♪
これにてIKEA新三郷のプレオープンレポは終了です。プレオープンでハッスルしすぎたせいか、その後二日間風邪で寝込むことになり、引越しの準備は大幅に遅れ、明日は引越しだというのに、まだ荷造りが全然・・。今日は徹夜決定です(涙)。
ちなみに、今日のグランドオープンに行ってきたいとこ夫が、ちょっとだけ写真を撮ってきてくれたので、後でまたレポできればと思ってます^^
続きを楽しみにして下さる方は・・ ランキングに1クリックお願いします♪
コメント
コメント一覧 (4)
グランドオープン時は、激混みだったのかしら・・・
風邪、お大事にしてください!
でもって、お引っ越し頑張ってください!
お体ダイジョウブですか?
急激な冷え込みもありますから
気をつけてくださいね。
お大事に。そして引越しがんばれ〜!!
私は九州に住んでいて、ikeaがないので、本当にうらやましいです。お買い物をお願いしたいくらいです!(笑)我慢してこちらで楽しく拝見させてもらいます!値段とかもわかって、とても参考になります!これからも楽しみにしています!
IKEA、私も大好きです〜!!
日本も続々とオープンしてますねぇ。
アメリカのIKEA、何回か行ったことあるのですが、
ど田舎住まいなもんで、近くには無くって車で一日かかるというか飛行機で行くべき距離(爆)にしかなくってどこか旅行に行ったときにしか行けないんですよね〜。。
絶対、日本のほうが近いわぁ・・。
来年には日本へ本帰国となりそうなので、がんがん通っちゃうかも??です^^。