
帰国の朝がやって来ました。朝8時過ぎのJL708便で日本に帰ります。親切なデュシタニのスタッフの方々に見送られ、タクシーで空港へ。デュシタニはお部屋も機能的なのは勿論、スタッフの方が本当にいつも笑顔!微笑みの国を実感させてくれる素敵なホテルでした。 次はもっと長く滞在して、クラブラウンジアクセス付きのお部屋に泊まってみたいなぁ。
◆ブログランキングに1クリックお願いします
早朝の為渋滞も無く、タクシーはあっという間に空港へ。

JALのカウンターでチェックイン。

出国もスムーズ。免税店で最後のタイコスメ買いを満喫したら、サクララウンジへ。

お腹がペコペコなので早速ビュッフェ台へGO〜
こちらは甘いパンのコーナー。

タイらしく、フレッシュフルーツもあり。

三月にあったお寿司が消えて、厚焼き玉子のみに変わっていました。

奥は梅干。ちと寂しい。。
ホットミールは炒め物。

お粥もありました。

バンコクのサクララウンジのお楽しみ、タイのカップヌードル。

これはマスト!
フルーツジュースはアップルとパイナップル。

他にもビールやお水等。

大好きなLaysのポテチが登場しておりました。

タイ語のパッケージが可愛い〜
お席に戻ると息子が「お寿司無かったね〜」と言って、厚焼き玉子を食べてました。

やっぱり親子ね。笑
私はまずパイナップルジュースとLaysを頂きます。

ダンナにはどんな朝食だと言われましたが、まあこれも旅先ならではですよね。
横を見ると、息子も同じことを。

ちゃんと食べなさい!と思うも、人の事は言えない。。。まあ旅先ですから。笑
ポテチの後は、カップヌードルを頂きます。

朝からジャンク街道まっしぐら。この罪悪感を感じながらのジャンクフードが堪らない。フフ ちなみにタイのカップヌードルの中では、私は辛すぎない青か緑が好きです(赤は火を噴く)。
さすがにコレだけではナンなので、罪滅ぼしにフルーツも頂きました。

食後はラウンジでマッタリ。搭乗開始のアナウンスが流れたので、ゲートへ向かいます。

タイとも遂にお別れの時です。今回も充実の滞在でした。また来るよ〜
いとこ姉家を乗せたJL708は定刻通り、スワンナプームを離陸。水平飛行に入ってしばらくするとドリンクサービスが開始。
ダンナはトマトジュース、息子はコーラを頂いておりました。

私はスカイタイム♪

息子は映画に夢中でした。

このあと配られた機内食は、息子とダンナは三色丼をチョイス。

息子のハートを鷲掴みなメイン。

息子のお弁当も鶏そぼろ率高めです。
私はタイカレーをチョイス。

バンコクで搭載しているのか、中々美味しいタイカレーでしたよ。

全くタイカレーには合わないけど、お味噌汁も頂きました。

JALの機内で飲むお味噌汁。ほっとするお味です。
サイドディッシュは三色丼もタイカレーもエビのサラダ。

フルーツもエビも瑞々しくて美味しい!
どちらのメインも冷たいおうどん付き。

帰国の機内で食べるうどんは最高に身体に染み渡ります。
息子も美味しそうにツルツル〜

そして食後はお楽しみのベツバラタイム。

ハーゲンダッツ!
乾燥した機内で食べるアイスクリームは何でこんなに美味しいのでしょう。

シアワセ〜
食後はお水が配られて、お休みタイム。

朝早かったので、この後は記憶がありませぬ。ZZZ
機内が明るくなったので目を覚ますと、到着前の軽食タイムでした。

こちらのバナナマフィン。前回同様中々の美味しさでした。

JALの機内食、本当に美味しくなったなぁと改めて思います。今回もご馳走さまでした。
それにこの時サービスしてくれたタイ人のCAさんが完璧で。おもてなしの心遣いは勿論、日本語がとても綺麗でした。「お母様、お子さんのお飲み物は如何致しましょうか?」と聞かれ、大分前にハワイ線で日本語が通じなかったりした時を思い出し、思わずビックリ。隔世の感です。
この後も、温かい紅茶は如何でしょう?タイのレモンを絞っていただくと美味しいですよ、と勧めて頂きました。

外国の会社で働くことは戸惑いや苦労も多いでしょうから、きっととても努力をされている事と思います。でも生き生き働く姿勢は自信に満ち溢れていて、陰ながら応援したくなりました。旅の終わりに素敵なCAさんに出会え、気持ちもほっこり。これからもJAL派のいとこ姉ですよ〜
今回で私と息子は三回目のタイでしたが、訪れる度に好きになっていく国です。美味しい料理。格安極楽マッサージ。タイハーブのコスメに素敵リゾートも。本当に魅力に溢れています。日本が寒いこの時期は、特にタイが恋しいです。これからもタイ通いは続くでしょう。
長々と続いたレポをお読み頂き、有難うございました。私のレポがどなたかの旅の一助になったら、最高に嬉しいです。
また妹のブログの10周年にお祝いのメッセージを沢山頂戴し、重ねてお礼申し上げます。 正直10年続くとは思っていなかったので(笑)、10年と妹から聞いてビックリしました。確かにバブバブしていた息子が中学生なのだから、10年立ちますよね。。早い!
あまり物事を深く考えない私とは異なり豆腐メンタルの妹ですが、一つの事を継続できるのは凄い!一貫して甘い物を食し続けるのも凄い!と我が妹ながら思います。(褒められているのか、けなされているのか...byいとこ) これからもマイペースに続けて欲しいなと思ってます。私の備忘録的な旅レポも、この先もちょこちょこ書いていくつもりでおりますので、お時間あります時にお立ち寄り頂ければと思います。(私のレポへのコメントを下さった方々、有難うございました!妹から転送して貰い嬉しく拝見致しました!)今後も妹のブログを宜しくお願い致します。
ブログの読者様に感謝をこめて。
いとこ姉
お楽しみいただけましたら... ランキングに1クリックお願いします♪