
ベガス滞在2日目の夕方。ボールダーシティからの帰りにヘンダーソンのTrader Joe'sに寄り道をしました。今回もトレジョならではの楽しい品揃えで、やっぱりベガスに来たらトレジョショッピングは外せないなと、あらためてしみじみしました。トレジョ可愛い!
◆ブログランキングに1クリックお願いします
トレーダージョーに到着〜。

よく行くのはDecaturと、このHendersonのお店ですが、どちらも規模や品揃えは同じという印象。Downtown Summerlinに新しく出来たお店も気になりますね!
まずはケーキ売り場からチェック。

やっぱりレッドベルベットカップケーキが美味しそう〜!グルテンフリーのチョコカップケーキや、
ピンクレモネードなど、カップケーキ豊作!

ピンクレモネードのピンク色フロスティングが超好み。今ならいくらでも食べられるのに、現地にいるときは大抵胃袋に空きがなくて無念なんですよね(涙)。
ジェリードーナツマフィンというのも気になる存在でした。

真ん中にドロドロジェリーが入ってる感じ?ちょっと食べてみたいかも。
相変わらずウットリモノのアメリカンパイも豊富!

アップルパイもブルーベリーパイも、こんがり美味しそう!しかもこの大きさで$7前後だなんて、日本ではアリエナイザープライスです。
新作のレモンジンジャーケーキにも超惹かれる〜。

滴るアイシングが魅力的!見るからにしっとりしてそうだし、レモンとジンジャーの爽やかなテイストも気になる!
最終日にまたトレジョに来て、このベーカリーコーナーから何か1つは買って日本に持ち帰るんだと意気込みを新たにしました。
乾いたボールダーシティを散策した後だったせいか、画像フォルダにあるのは冷凍庫のアイスの写真ばかり(笑)。よほどカラカラ乾いていたのかなと(笑)。
フレンチバニラアイスのパッケージに悶絶。

あああ、トレジョのパッケージはどうしてこうもみんな可愛いんだろう!全部欲しくなって困る!
ココナッツミルクで作られたストロベリーアイスってどんなお味なんだろう!?

とにかくパッケージが可愛い!
爽やかそうなマンゴーソルベ、某バスキン○ビンスっぽいパッケージのアイスも!

右上でちょっとブレ気味の、0%ファットフリーのギリシャヨーグルトのフローズンバニラ というのもさっぱりヘルシーそうでいいな〜。
ブルーベリーチーズケーキのアイスクリームウェッジ?

見た目チーズケーキなのにアイスの棒が刺さっていて面白い!
アイス売場には、ちゃんとお供のソースもあるのがナイス。

またこのキャラメルソース瓶が可愛くて。
魅惑の冷凍ケーキ売り場で目を引かれた、チョコレートガナッシュトルテ。

ネットリ濃厚そうなチョコレートケーキに吸い寄せられるの巻。甘くないリッチな生クリームをたっぷり添えて食べてみたいな〜。
凍らせたお水のボトルを売っていて、これは何かと便利そう。

暑い時期の飲み物としても、戦利品を冷やすためのアイテムとしても使えそうで、しかも1個17セントとリーズナブル。これは今後お世話になるかも。
ボディケア売り場で気になった、ビタミンEオイル。

ビタミンEにやたらと惹かれますが、$3.99といお手頃価格も魅力的。
無香料のデオドラントも$3.29とお手頃。

このときまだ5月。これから先の暑くなるシーズンに向けて、これはちょっと欲しいかもと思ったり。
ペーパータオルもトレジョにかかるとこんなにお洒落。

さすがにこのサイズは買えませんが(笑)、どうしてトレジョはこうも可愛いものばかりなのでしょうね♪
滞在後半にまた来るからと、戦利品は少な目。でもその滞在後半に来たときは、疲労困憊ヘトヘトで、大して買えなかったという(笑)。なんだか旅行記を書いていると毎回こういうパターンになってるような気がして、やはり滞在前半でも元気なうちに欲しいものは買っておいたほうがいいのかなと思うようになりました・・(笑)。
戦利品の麻エコバッグ($2.99)は、お土産用にもいくつか購入。

肩にかけられる大き目サイズで、とても丈夫。割と気に入っていたのですが、使っているうちに、宙を舞う麻にゲホゲホしてしまうようになって、私には合わないようでザンネン(T-T)
500mlのFIJIウォーターは$1.00とお買い得。

ホテルの売店だとFIJIは高めなので、トレジョで買うのがお得。やっぱりFIJIが一番美味しくて飲みやすいです〜。
ビタミンEオイルは$3.99

顔やボディに使えるオイル。とりあえず足から使ってみたところ、どうもこれを使うとかゆかゆになってしまうようで・・・たっぷり残ってしまってます(涙)。まったくこのアレルギー体質め〜。
パラベン・アルミニウムフリーのデオドラントは$3.29

夏に向けて〜と思って買ってみたものの、基本ヒキコモリなせいか、あまり減らず(笑)。こちらもたっぷり残っております。
ワサビ豆はいとこ夫のお土産に。

おかきの中に入ってるわさび豆だけをいっぱい詰めた商品。予想通りいとこ夫の好みだったようでペロリでした。
ココナッツクッキーはおみやげに。

トレジョデザインだと素敵さ倍増。日本では入手困難かつお味も美味しいものが多いときてるので、やっぱりトレジョの商品はおみやげにすると好評ですね♪
ちなみに来年のゴールデンウィーク開催予定の「ラスベガスとケーキと私」10周年記念イベントでは、もちろんトレジョにも行く予定です!なかなかアクセスが難しい郊外にあるので、ご都合が合う方はぜひぜひご検討いただければと思います〜。

こうしてトレジョショッピングを終えたらストリップに帰還。パリスで降ろしていただいて、Pさんとは一旦お別れ。ブログを見てくださってるかは分かりませんが、Pさんその節は大変お世話になりました!ボールダーシティやトレジョにご一緒させていただいて嬉しかったです。どうもありがとうございました。またベガスでお会いしましょう〜!
パリスに戻ったら、カラカラの喉を潤すべく、ダイヤモンドラウンジで一休み。私一人では入る権限のないラウンジですが、TRダイヤモンドメンバーのももさんのオマケとして入れていただけることになってワクワク。
お次は、パリスのダイヤモンドラウンジのレポをお送りします。
続きを楽しみにして下さる方は・・ ランキングに1クリックお願いします♪

【関連記事】
●Trader Joe'sの戦利品 2013年12月
●Trader Joe'sでお買い物 2013年12月
●トレーダージョーの戦利品 2013年1月
●トレーダージョーでお買い物 2013年1月
●トレーダージョー&ターゲットの戦利品 2012年6月
●トレーダージョーでお買い物 2008年12月
●トレーダージョーでお買い物 2008年7月
●トレーダージョーでお買い物 2007年12月
●トレーダージョーの戦利品 2007年12月
●トレーダージョー・1 2007年12月
●トレーダージョー・2 2007年12月
●トレーダージョーの戦利品 2007年12月
●トレーダージョーの戦利品を味見 2007年12月
●トレーダージョーでお買い物 2007年7月
●トレーダージョーの戦利品 2007年7月
●トレーダージョーでお買い物 2006年12月
●トレーダージョーでお買い物 2006年12月
●トレーダージョーの戦利品 2006年12月
●トレーダージョーでお買い物 2006年5月
●トレーダージョーの戦利品 2006年5月
●トレーダージョーのお菓子 2005年9月
●トレーダー・ジョー 2005年4月
●戦利品@トレーダージョー 2005年4月
コメント
コメント一覧 (4)
トレジョ私も大好きです〜
何故どれもこれもパッケージも可愛くてプライスカードも可愛いのでしょうね
サンフランシスコのトレジョでゲットした麻のエコバックはずーっとクローゼットで眠っています(笑)
いとこさんがゲットしたエコバックは
アメリカ!!って感じで可愛いですね
オーガニック食材も豊富だし、お菓子&ケーキもお手頃価格ですし,パンプキンケーキミックス粉を買って家で作りましたがとてもしっとりしてて美味しかったですよ〜★
こんにちは。トレジョ楽しいですよね〜。サンフランのトレジョは未知なる場所です。パンケーキミックスも美味しいなんて、さすがトレジョですね♪麻バッグはアメリカンなデザインでとても可愛いのに、宙を舞う麻に反応するとは無念でした(T-T)可愛い布バッグが出ることを祈りたいと思います笑
コメント欄が表示されていたことに気づきコメントせずにはいられませんでした!!
友人がベガス在住(今は別のところに引っ越してしまいましたが、以前はHendersonでこのトレジョもいきましたよ)、10年前に初めて行きましてそれ以来大好きになってしまい4年連続遊びに行っていました。しかし、、子供ができて以来行けていません(;;)ですので、いとこさんのブログに偶然出会ってからいつも楽しみに拝見しています。
ちなみに、実家がレイクタウンの方でして!笑
いとこさんの行かれているお店が馴染のあるところで、これまたいつも大興奮で読ませていただいてます!
トレジョ、ほんと楽しいですよね。今は行けないので海外出張が多い主人に頼んで細々買ってきてもらったりするぐらいですが、こちらでの情報がとってもありがたいです(^^)
これからも楽しみにしています!
初めまして、こんばんは!コメント欄に気付いてくださり、また早速コメントいただきましてどうもありがとうございます。とても嬉しいです(*^o^*)ラスベガスがお好きで、ご実家がレイクタウンの近くなのですね!色々と共通点があって驚きです〜。最近は地元ネタが多いのですが、楽しんでいただけてよかったです。トレジョは本当に魅力的な品揃えですよね。他では買えないというのがまた!海外出張のときに買って来てくださるご主人、とても優しいと思います(*^-^*)ではでは、今後ともお気軽にコメントいただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします〜!