
ラスベガス滞在4日目、まだまだ続く郊外ショッピング。お次はBOCA PARKのTARGETにやって来ました。最初にちょっぴり下見して後回しにしていましたが、やっぱりマトヤは楽しい!マトヤ大好き!ここでしか売っていないプライベートブランドのお菓子も美味しければ、雑貨もカワイイしで、毎日行っても飽きないぐらいマトヤLOVEです!
◆ブログランキングに1クリックお願いします
いとしの的印に吸い込まれるように、いざ的屋の中へ〜

まずはジップロック的な売り場からチェック。

現地レポに書いたとおり、残念ながら今回はTARGETオリジナルの可愛いジップロックは見当たらず。時期によってはとことん不作なのが悲しいところです。
来年GWイベントの買い物ツアーでもマトヤには絶対立ち寄りますが、時期的に同じ5月ということで、ジップロックの品揃えには一抹の不安が・・。どうか可愛いのありますように〜!
袋的なものは不作でしたが、コンテナ系は柄モノが揃っていました。

夏っぽいデザインのGLADのコンテナや、
MATCH WAREはカラフルなラインナップ。

色とりどりの品揃え。

あると便利なミニサイズのコンテナも夏デザイン。

ちょっとあまったおかずとか、開けて使い切れなかったコーンの缶詰など、ちょっとしたものを保存しておくのに大活躍!一番使い勝手の良いサイズかも。
ジップロックの柄モノコンテナもありました。

ここのマトヤは冷蔵&冷凍食品が結構充実しているのも魅力の一つで、
冷蔵コーナーのヨーグルト売り場では、探していたnoosaを発見!

こちらのレポに書いたとおり、以前売っていたメリーランドのVONSにはなくなっていたので、またあの濃厚ハチミツ味ヨーグルトを食べられるのが嬉しい!やった!!
お菓子売り場では、オーガニック系のポップコーンのオサレパッケージに惹かれたり。

いとこ姉に頼まれたGODIVAのチョコも、お手頃価格でゲット。

2個買うと6ドルになるとのことで更にお買い得に。それにしても、マトヤだと3ドルのチョコが、日本で買うと1500円ぐらいするんでしたっけ、、この価格差は一体何なのか・・。
そして、一部のお菓子は15%オフのクリアランスセールになっていてウホ!

どうやらイースターの残り物っぽい雰囲気で、定番系からマトヤオリジナルのARCHER FARMSのお菓子まで安くなっているのだから超魅力的!残り物には福が〜!
ドゥボーイのケーキミックスや、キューリグカプセルまでセールの対象に。

イースターの残り物売り場の隅っこには、ちょっとしたうさぎグッズも発見。

ちとビミョウ・・。
大きなうーちゃんもいました。

お庭に飾ってみたい系。
せっかくなので、ペット関連売り場にうさ飼育用品を見に行ってみると、
チモシーが何種類か売っていました。

本場で売ってるアメリカンチモシーは鮮度が違うんだろうか?まあ、うちのうーちゃんはカナダ産チモシー派なのですが(笑)。
ペレットもこんな感じのものが売っているのか〜と、フムフム。

うさぎの飼育に関してはアメリカの方が進んでいるようですが、やっぱりもっと大きなペット専門店に行かないと、品揃えはこんなものなのでしょうかね。地元のホームセンターの方が充実な感じでした^^;
そして、下見中に目星をつけておいたのはこちら!

キッチンエイドのフードプロセッサー、しかも日本未発売カラーで、$39.99というアリエナイザープライス!ちょうどフープロが欲しいなと思っていたところだったので、これはお持ちかえり決定!
同じカラーのハンドミキサーや、

スタンドミキサーまで揃っていて、アメリカの品揃え素晴らしすぎる〜〜。

↓色違いのフープロ、日本で買うと高級品・・
![]() 送料無料!日本未発売 安心の2年間保証 KitchenAid キッチンエイド 3.5カップ フードチョ... |
ということで、マトヤの戦利品をご紹介。

まずはnoosaのハチミツ味ヨーグルト($2.39/個)。

もう散々レポしていますが、現時点でのマイベストヨーグルトのnoosaさん!
最終日の朝ごはんにパリスのお部屋でストリップを眺めながら食べたのはいい思い出。

フタを開けると牛さんが登場。

中は超濃厚クリーミー!

FAGEヨーグルトのようなハチミツ別添えではなく、ヨーグルト自体にハチミツ味がついていて、これがとろけるようにリッチな味わいで美味しいのなんの!まるで生クリームのようなクリーミー感が最高!
このあと9月にベガスを訪れたときはホールフーズでも取り扱っていて、ハチミツだけではなく、色々なフレーバーがズラリ勢揃い。ホールフーズのヨーグルト売り場でもかなり目立っていたので、人気沸騰か!?とひっそり期待。
マトヤブランドARCHER FARMSのポテチ、ハニーディジョン味($2.54/個)。

15%オフのセール棚に並んでいたお買い得品で、これが激ウマ!ケトルのハニーディジョンほどの歯ごたえではなく、もうちょっと軽めな感じが新鮮で、ハニーディジョンならではのあまじょっぱさも素晴らしく。
いとこ家で大好評だったマトヤハニーディジョンをまた買うぞ〜と、張り切って9月にまた買いに行ったら、どこにも売っていなくて涙、涙。もうなくなってしまったのだろうか・・・(号泣)
いとこ姉に頼まれたゴディバのチョコ($3.00/個)。

お買い得にゲットできたのはよかったのですが、現地レポに書いたとおり、最終日にタクシーに置き忘れて紛失してしまいました。エヘヘヘ・・・
こちらも日本で買うより断然お得なリンツのリンドール($3.33)。

しかし、これまたタクシーに置き忘れてきたお菓子バッグ(お菓子しか入っていない手提げ袋・笑)に入れていたため、無念の紛失。買ったのに食べてナイ(涙)。
行く先々でちょびちょび買っているヌテラ棒($1.49/個)。

ヌテラの美味しさを思う存分堪能できて最高〜!こちらも何個かは消失しましたが、スーツケースの隙間を埋めるように入れておいたいくつかは無事でした(笑)。
マトヤとホールズのコラボ商品的なコフドロップ。

ハニーレモン味がおいしくて、喉が痛いときも、そうでないときも、あると嬉しいキャンディです(笑)。
ピーナッツはいとこ夫、ピスタチオ($12.49)はいとこ父へのお土産に。

大容量のピスタチオは、ピスタチオ教のいとこ父のお土産にピッタリ。
ピーナッツは例のセール棚で$3.00でした。

こんなにいっぱい入って3ドル〜ウフフ〜。
カラフルでカワイイサンドイッチバッグ($2.49)は、いとこ姉のお土産に。

息子のお弁当作りのときに使うかな〜と。
ジップロックのフードコンテナは$2.79とリーズナブル。

青さに惹かれて買ってしまったケーキミックス($2.99)

なぜ買ってしまったのかはよく分からないうえに、まだ作っていないという(笑)。そろそろ賞味期限が心配。
ウォーターメロンのケーキミックスにも飛びついていた(笑)。

お値段$1.19と安かったのはよかったのですが、上の緑色フロスティングも一緒に買わなかったことを後悔。緑がないとスイカには見えないではないか〜!!
ブレブレですが、キッチンエイドのフードチョッパー。($39.99)

比較的小ぶりなサイズなので、スーツケースに収納して持ち帰ることができました。
こんな感じで、可愛いパステルな水色がお気に入り♪

最近だとこちらのレシピを参考にして帆立貝とトラウトサーモンのパイ包み焼きを作ったとき、ホタテのムース作りで活用しました。
肝心なムースは見えませんが(笑)、こんな感じの包み焼きが出来上がり。

こちらは、梱包用のプチプチ。($12.79)

ボールダーシティのアンティークショップやらスーラテーブルやらで、色々と割れ物を買ってしまったので、梱包用プチプチが必要になったわけなのですが、この辺のアイテムも揃っているマトヤは何かと便利。
パッキング用のテープ($2.89)も購入。

この2つを買っておいたおかげで、割れ物も全部無事。残ったテープやプチプチは帰国後も活用できて、買って損はナシでした!
こんな感じで、大好きなターゲットを満喫したら、そろそろ疲れてヒーコラしてきましたが、最後の力を振り絞ってホールフーズで買い物すべく、移動する3人なのでした。
お次は、ホールフーズマーケットのレポをお送りします。
人気ブログランキングをポチっと押していっていただけると嬉しいです!
↓2015年GWに開催するイベントではターゲットにも行きます^^

【関連記事】
●ターゲット(TARGET)のアフタークリスマスセール・30%オフ編 2013年12月
●ターゲット(TARGET)のアフタークリスマスセール・50%オフ&定価編 2013年12月
●ターゲット(TARGET)のアフタークリスマスセール戦利品編 2013年12月
●ターゲット(TARGET)の戦利品・いとこ姉編 2013年12月
●TARGET(ターゲット)でお買い物 2013年12月
●TARGET(ターゲット)の戦利品 2013年12月
●Boca Parkのターゲットでお買い物 2013年1月
●Boca Parkのターゲットの戦利品 2013年1月
●TARGETでお買い物 2012年06月
●ターゲットグレートランドでお買い物 2008年12月
●ターゲット&TJマックスでお買い物 2008年12月
●ターゲットのアフタークリスマスセール 2008年12月
●ターゲットのアフタークリスマスセール戦利品 2008年12月
●ターゲットでお買い物 2008年12月
●ターゲットの戦利品 2008年12月
●ターゲット・グレートランドでお買い物 2008年7月
●ターゲットでお買い物 2008年7月
●ターゲット・グレートランド 2007年12月
●ターゲットでお買い物・1 2007年12月
●ターゲットでお買い物・2 2007年12月
●ターゲットの戦利品 2007年12月
●ターゲットでお買い物 2007年7月
●ターゲットでお買い物 2006年5月
●お買い物ツアーでのいとこ夫 2005年4月
コメント