
ソウル二日目の朝はゆっくり起床。朝食を頂きにウェスティン朝鮮のローワーロビーにある、レストラン・アリアへ。
エグゼクティブクラブフロアに滞在すると、ラウンジでの朝食の他アリアでのフルビュッフェにも変更可能なプランだった為この日はアリアに行ってみることに。アリアを利用する場合でも追加料金は不要。週末はアリアへの変更は不可と書かれているサイトもありましたが、いとこ姉家が利用した2014年8月は週末でもOKでした。(ご利用前にご確認下さい)
◆ブログランキングに1クリックお願いします
8時頃は混雑するとの事だったので、9時過ぎに伺いましたが激混みの店内。お席にはすぐ案内されましたが、大陸のお子様方が走り回っています。嫌な予感・・・(T.T ) ( T.T)
とりあえずコーヒーを頂いて一息。

空いた頃を見計らってビュッフェ台へ。色々な方のレポを拝見していた通り、和洋中韓とメニューが豊富。
アスパラガスのクリームスープ。

お味噌汁。

お粥。

うどんコーナーもアリ。

お好きな具材を選んで渡すと、その場でうどんを作ってもらえます。

ホットミールは豆のソテー。

これはなんぞ??

スクランブルエッグ。

チャーハン

エッグステーションもありました。

ダンナがオムレツを食べておりましたが、超フツウだそうで。やっぱり日本の老舗ホテルのオムレツの右に出るものはない模様です。
ハムやベーコン、ソーセージ。

アスパラのソテー等。

サラダコーナー。

大好きなスモークサーモンを発見♪

韓国なのでキムチも勿論アリ。

梅干とお漬物が同じプレートに><

味が混ざっちゃうから別にしてあげて〜と思う余計なお世話隊。
チーズコーナー。

フルーツ。

補充されると中国人が群がってきてあっという間にスッカラカンになる・・の繰り返し。
ジュースコーナー。

右側の緑色は噂のキュウリジュースです。気になるけど、勇気が出なくて飲むに至らず。
蒸篭の中は、茶碗蒸し、海老蒸し餃子、焼餃子、シュウマイでした。

パンコーナーもフルーツコーナー同様、補充されるとスグにスッカラカンの繰り返し。

特にジャムが大人気で。マーマレードが食べたかったのですが、補充される度に中国人が一人で三つ四つ持って行ってしまう。絶対その場で食べきれる量ではないので、お持ち帰りしているのではないかと。怒 ホテルの方も見て見ぬ振りではなく注意の一つ位して欲しい〜
こちらは比較的平和だったヨーグルトコーナー。

コーンフレークコーナーは種類豊富。

ちょこグラノーラ。

チョコが平仮名になると何だか可愛い。
トッピングのドライフルーツやナッツ。

ちょっと淋しいラインナップかな。。
愛しのコナモノステーション。

後ろのオープンキッチンで焼いているので、ホカホカでは無いのですがホカ程度の温かさのものが供されています。
ホットケーキとワッフル。

ブリオッシュ生地のフレンチトーストはトッピングが施されています。

横にはシロップ、バター、コンポート等のトッピング系。

ホイップも山盛りでウホウホ盛り付けましたが、全く味がしなカッタ・・・・

テーブルに戻ると、ダンナと息子は既に席についておりました。
息子のプレート。

ダンナのプレート。

色々盛り付けておりますが、オムレツも含めてお味はどれもフツウだそうで。
マイプレート。

バルサミコ風味のドレッシングが美味でした。
海老蒸し餃子は定番のお味。サーモンは若干乾き気味なのが残念。

フレンチトースト。

こちらもごくごくフツウなお味。
盛り付けてきた生クリーム?ホイップクリーム?が異常に白くて全く味がしない・・・

パンケーキも至ってフツウ。

そう、こちらのビュッフェ。種類豊富なのですが、美味しい!絶品!ハマる!という感動を呼び起こすような特筆すべきモノが無いのです。どれも不味くもなく美味しくもなく無難な感じ。ダンナも息子も同じ意見のようで・・・・(以下自粛)
エグゼクティブラウンジの振り替えで無料で頂いたので、あまり文句は言えませんが・・・こちらのビュッフェを普通に食べたら一人52000w(約5200円)とかするのですよね。もし自腹で親子三人分を払っていたら、正直なところ暴れたくなるかも。笑 一人5,000円以上するビュッフェのお味と質ではないと思う。
店内も何だか学食みたいなインテリアで、何となく落ち着かない。これも美味しさを感じられない原因かなと。

中国人の子連れが異常に多く、その多くが走り回ったりしていて騒々しいを通り越して動物園状態。勿論中にはお行儀の良いコもいるのですが、ビュッフェ台に補充が始まると喚きながら突撃していくお子様多数(&大人も)。従業員も全く注意しないのでそれはもうカオスでした。夏休みなのでたまたまだったのかもしれませんが、残念すぎる。。。
エグゼクティブラウンジに年齢制限があるので、小さな子連れのエグゼ客がこちらに全て流れているのもあるのかもと思ったり。我が家も息子が小さい頃は静かにお食事をさせるのに苦心したので、普段ある程度の子供の騒ぐ声は全く気にしないのですが、ここは本当に酷かった〜。というか、中国人は大人もうるさい。笑
帰国後口コミを調べてみたら、アリアの食事が以前よりシャビーになったという意見を幾つも見掛けたので以前はもっと良かったのかも?でも何よりも、お食事の質と味の問題よりも落ち着いて食べられない環境が最大のマイナスポイントなのかもしれません。ちょっと辛口になりましたが、我が家はこのアリアの朝食に関してはもうリピは無いなと思うのが正直な感想です。涙
気を取り直して、食後はお出掛けします!次回へ続く〜
人気ブログランキングをポチっと押していっていただけると嬉しいです!
↓2015年GWにイベント開催します
