
アメリカから帰国後、久しぶりにレイクタウンに行ってみたら、あまりの進化っぷりに唖然呆然。ストイックにヴィーガン生活をしていたこともあり、アメリカ出発前はレイクタウンからも遠ざかっていたので、こんなに進化していたとは露知らず。まずはmoriのイオンに、あの那須高原の南ヶ丘牧場のショップができているのを見つけてうおおおおお!あのソフトクリームやアイスクリームをこんな近場で食べられるなんて〜!
◆ブログランキングに1クリックお願いします
イオンの中にある薬局に処方箋出しに行くべ〜と、駐車場から薬局に向かって歩いていたら、
み、南ヶ丘牧場!?

いとこ夫と二人、我が目を疑ってしまいましたがホンモノ!!
私が子供の頃から慣れ親しんできた南ヶ丘!アイスが世界一おいしい南ヶ丘!ここのアイスが食べたくて、去年の夏は突発的に日帰りで那須まで行ってしまったほどなのに、まさかレイクタウンに!?もう超ビックリ!
場所はレイクタウンmoriの一階、イオンの食品売り場のすぐ近く。以前はホワイトデーやバレンタインの催事スペースだった場所でしょうかね。このときは素通りだったのですが、
週末に立ち寄ったら、ちょうどソフトクリームが安くなっていて。

80円も安い!これは食べるしか!
アフォガードも魅力的いいい〜

しかしここはシンプルなソフトクリームにしようということで、
いとこ夫はコーンで、

私はカップで。

この南ヶ丘らしい青いカップで食べると美味しさ倍増な気がして♪
そして激ウマ!あの激ウマアイスクリームがそのままとろけるクリーミーなソフトクリームになったみたいで、練乳のような塩気のあるミルキーなソフトクリームに悶絶。うみゃあああああ!
ソフトクリームも最高だったのですが、個人的にはあのしっかりとした硬めのアイスクリームの方がより好みかも。
そのアイスもミニカップが販売されているのだからウホ。

でもカップが青くナイ。最初はあのいつものアイスとは違うのだろうか?と思ったのですが、去年ウホウホお取り寄せしていた南ヶ丘牧場楽天市場店をチェックしてみたら、リニューアルされたとのことで、カップも一新されたようです。

どうも青いカップじゃないと南ヶ丘っぽくなくて馴染めナイ。
※アイスのお取り寄せレポはコチラ
レイクタウンでもペロシキの販売が。

パン以外のものはほとんど揃っている印象で、
乳製品やウィンナーなどもズラリ勢ぞろい。

バターやチーズ、飲むヨーグルトに牛乳まで。すごい品揃え!
まるで那須にいるみたい〜。

いつでも行けるレイクタウンでこの魅力的な品揃え!ヴィーガンに戻れなくなったらどうしよう(笑)。
練乳っぽいテイストのアイスやソフトクリームはちょっと好みが分かれるかもしれませんが、練乳のようなミルキー感がお好きな方にはオススメできるかなと。すぐ隣が広めのイートインスペースになってるので、椅子に座ってゆっくり食べられるのも嬉しかったです♪
そして、しばらく来ない間に進化しまくっていたレイクタウンのイオン。まるでデパ地下のようなお惣菜売り場もできていて超楽しい〜!
このジャーサラダも美味でした〜♪

厚揚げが入ってるのがポイント。
和菓子も梅園などの魅力的なテナントが入り、
ついに、埼玉銘菓?のこのお店が!

テレ玉を観る埼玉県民にはCMでおなじみのお店、十万石。うまい、うますぎる!がキャッチコピーの十万石饅頭で有名なのですが、いとこ夫婦の好みではなく、うますぎるの言葉に釣られて買ってみたらうーん・・・だった記憶(笑)。
ケーキ売り場も新しくなり、堂島ロールがここでも買えるようになっていた〜。

お隣は越谷のケーキ屋さんらしく。

イオンっぽくないディスプレイが美しい!(失礼)
でも、あのてんこ盛りホイップのシュークリームが魅力的だったケーキ屋さんがなくなってしまったのはとても残念(涙)。
kazeにはトップスやモロゾフも入り、魅力的なテナントのオンパレード。コーヒービーンやら、オーストラリアのコーヒー屋さんMuzz Buzzも新規オープンして、胃袋がいくつあっても足りなさそうなレイクタウンです〜!
人気ブログランキングをポチっと押していっていただけると嬉しいです!