
そして、この時期のお楽しみ、イオンのタイフェア!今年もレイクタウンのタイフェアに行って美味しいマンゴーをお安くゲットするぜ〜と、開催初日に行ってきました。
レイクタウンのタイフェアについては、こちらに詳しい案内があるとおり、開催期間は4月28日(木)〜5月1日(日)。GW中のレイクタウンにはなるべく近寄りたくないので、開催初日の平日に早速行ってみたわけなのですが、
あいにくのお天気でした・・・。

いとこ姉のレポにヨダレを流しつつも、未だ本場のタイ料理を食べたことのない私は、屋台でパッタイを食べるのを楽しみにしていたのですが、雨ザーザー、寒い><
お昼時でもかなり寂しい雰囲気です。。

雨で寒いですからね。。

↑の右端にチラっとうつってるテントの中では、一応濡れずに買ったフードを食べることができるようになっているのですが、風も結構強かったので、なかなか過酷な環境です><
都内から出店してきているお店など、普段はなかなか機会のないタイ料理を食べられるチャンス。とはいえ、雨風がすごくて、じっくり選ぶ余裕はなく、
サワディーというお店でパッタイを買ってみました。

お味はまあまあ。お店で熱々を食べたらまた違った感想だったかも!?
いとこ夫はサテに惹かれていましたが、1本500円は高いかなあと躊躇。

が、結局これが敗因となり、
別のお店で唐揚げを買ったら、こっちは冷めててとても食べられないお味だったのでした(涙)

カチコチの唐揚げに500円・・・。これならまだ焼きたて熱々のサテのがよかったに違いナイ。
もっとお天気の良いときに出来立ての熱々を食べられたなら、きっと違う結果になったと思うのですが、、やっぱり雨の中、無理して屋台に行くべきではなかった><
テントを出る頃には身体が冷え切ってしまっていたわけなのですが、
そんなとき、目に入ってきた平城苑の文字!!

そうだった〜!大好きな平城苑が今月レイクタウンにオープンしたんだった〜!忘れてた〜!
いつも野田店に食べに行っている、お気に入りの焼肉屋さんです。

お口直し&身体を温めたくて、まさかのハシゴランチが決定(笑)
ローストビーフバーガーやローストビーフ丼など、野田店には無いメニューが色々。

海鮮親子ビビンバ定食が美味しそう!

ウッホウッホ中に入ると、
まるでアメリカのステーキハウスのような内装にビックリ。

すごく素敵・・・!!

天井も高くて、テーブル間隔もゆったり。

こちらがランチメニュー。

↑フォントもステーキハウスっぽいのがカワイイ♪
お子様焼肉セットなど、キッズメニューも3種類あり。

野田とはだいぶメニューが違っていて、お値段でいえば、デザートにハーゲンダッツまでついている野田店のランチメニューの方がお得なようですが、レイクタウン店は変わったメニューが多いのが楽しく。
こちら私の海鮮親子ビビンバ定食。

サーモン&いくらがたっぷり乗った豪華なビビンバ!

大葉に隠れていますが、分厚いサーモンがゴロンゴロン。これをちょっと炙って食べるとホクホク幸せ〜!お肉が入っていないのもありがたく、肉嫌いでも焼肉屋さんで一緒に楽しめるのが嬉しい!美味しかった!!
いとこ夫は平城苑カルビセットをお肉1.5倍で。

お値段の割りにお肉の質が良いのが平城苑の魅力♪
セットのスープやサラダ。

お肉をジュージュー焼いたら、熱で身体もポカポカ温まり、いとこ夫婦解凍完了(笑)
ということで、ベツバラデザートタイムに突入。

なかなか魅惑のラインナップ。
一番下の生クリームソフトは、コーンのかわりにラングドシャが使われている豪華ソフトなのですが、ちょっと前に新宿の映画館で同じものを食べたばかりなので今回はパス。
私はお醤油のジェラートをオーダー。

コメスタの醤油ジェラートが大大大好きなので、他のお店でも醤油ジェラートに出会えて感激!言われなければ隠し味がお醤油だとは思わないような、びっくりするほどまろやか〜なお味で、これは激ウマ!2スクープも食べられるのが幸せでした♪
いとこ夫は生チョコアイス。

生クリームとスイートチョコを使った、まさに生チョコがアイスになったデザート。かなりカチコチの状態で出てきましたが、ちょっと溶けてきた頃にすごく美味しくなったらしいです^^
セットドリンクのホットコーヒーでホッ。

ひんやりデザートと熱々のコーヒーの組み合わせは、やっぱり最高♪
お得度では野田店に軍配ですが、レイクタウン店ならではのメニューも魅力的で、何よりこの落ち着けるゆったりとしたテーブルと、ステーキハウスのような洋風の雰囲気が心地よく、ここは絶対に通ってしまいそう。美味しかった海鮮ビビンバ&お醤油ジェラートもぜひまた食べに行きたいです!
復活した後は、屋内のタイフェアエリアへ。

いとこ姉のタイ旅行記でよく見たトゥクトゥク!初めて本物を見た!!
最大のお目当て、マンゴー売り場へ。

2500円以上で配送無料になるそうな。
うちはナムドクマイを4つほど購入しました〜。

柔らかくて甘くてフルーティーなナムドクマイさんに今年も会えて嬉しい。余裕があればマンゴークリームパイにしてみたいかも・・。
ちなみに、こちらのサイトによると、
■マンゴーを買ってマンゴー詰め合わせが当たる Wマンゴーチャンス!!
日程:4月28日(木)〜5月1日(日)
時間:10:00〜
場所:1F 水の広場
タイフェア期間中、イオンスタイルレイクタウンでマンゴーを含むお買い上げ1,000円以上のレシートでお一人さま1回抽選にご参加いただけます。
条件:4月28日(木)〜5月1日(日)の期間中、イオンレイクタウンでマンゴーを含む1,000円(税込)以上のお買い上げレシートでお一人さま1回まで。
※4月28日(木)〜5月1日(日)のレシート合計可。
※各日先着300名さま限定。各日10名さまにマンゴー詰め合わせをプレゼント。
※抽選会は10:00〜とさせていただきます。
というキャンペーンをやっているので、早速レシートを持って福引を引きにいってみたのですが、結果はハズレ。更にその残念賞が屋台の100円引き券だったのだからノォォォォォォ!!先にマンゴーを買ってから屋台に行くべきだったのか〜!
始まったばかりのゴールデンウィーク。レキオさんと遊んで、庭の手入れをして、録画が貯まってるアニメを見たり、ハマってるスマホのゲームに励んだりして、ヒキコモリライフをエンジョイする予定です(笑)。ではでは皆様、楽しいGWを〜!
コメント
コメント一覧 (2)
そして留学生クラスにもしタイ人が一人でもいたら、
それは春の陽だまり…(笑)
なぜかほっこりした癒しオーラを振りまいて、皆を癒してくれますw
ところで「甲鉄城のカバネリ」、なんと中国で見られるサイトが削除されてしまいました!
今は中国の色々なサイトが、日本のアニメの版権を正規に買ってネット放映しているのですが、そこのサイトも、パクったサイトも全部消滅してしまいました…
というわけで、アメリカのサイトで現在は見ていますw
こんばんは〜。やっぱりタイ人の方はほっこり癒しなのですね・・!微笑みの国、いつか行ってみたいです〜!カバネリは血なまぐさい描写や暴力表現が中国の規制にひっかかったと聞きましたが、やっぱり本当だったのですね!?でもアメリカのサイトで観られるようでよかったです笑 こちらは4話まで放送したところですが、もう最高でした!!