
こんばんは。ロシア旅行記の続きは、サンクトペテルブルクでのお買い物編をお送りしようと思います。
お買い物と言っても、ここでレポするのはベタなお土産系。何もかもが物珍しくて、キラキラ魅力的に見えてしまうのがロシアマジック。他の都市ではベタなお土産にはあまり興味がないのに、ロシアではそれ系のお店に足をとめまくり。マトリョーシカも可愛いし、バレエグッズも可愛いし、プーチングッズもカッコイイし、イースターエッグのレプリカは絶対欲しいしで、こんなにもベタ土産が魅力的に見えたのは初めてかも!ロシアすごい!
ネフスキー大通りを歩けばベタなお土産屋さんにあたるというぐらい、ロシアのお土産ショップは街中どこにでもある印象でしたが、
血の上の救世主教会前の屋台がなかなか楽しい品揃え🎵

マトリョーシカがめっちゃいろいろ揃ってる!

スタバのタンブラーになると大好評のマトリョーシカなのに、お土産にいる?と聞いても、かなりの確率でお断りされてしまう悲しきマトリョーシカ😭そういう我が家も置き場所の関係でまだ1つも持っていませんが・・(おい)
ロシア棚を作っていろいろ飾るのが断捨離済んだ後のマイドリームですっ!
バレリーナのマトリョーシカも素敵〜。

でもこれが結構高くて!

3300ルーブルということは、日本円にすると6000円超え!?マトリョーシカってこんなに高級品だったのね😵
もちろん値切り交渉もしてみたというか、高いからやめます的な雰囲気になると、店員さんの方からいくらなら買う?何個買う?みたいにプッシュしてきて。でも1個しか買わないというと大して値引きしてくれなかった😅そんなに何個もいらない😅
めっちゃ可愛かった宇宙系のマトリョーシカ。

右のガガーリンマトリョーシカは、BOCTOKの文字入り。世界初の有人宇宙飛行としてBOCTOK1号に単身搭乗したガガーリンらしさ溢れるマトリョーシカ!
見てたら店員さんが中をどんどん開けて見せてくれました。

CCCP(ソ連の意味、英語のUSSR)の文字と、木目調たっぷりの雰囲気が可愛い🎵
右手にガガーリンの顔を握りしめ笑、店員さんがガガーリンの中も見せてくれました。

そういえばガガーリンもお名前はユーリさんでしたね・・!ユーリさん!
置き場所確保したら宇宙マトリョーシカ買うぞ〜!
手前のワシリイ大聖堂っぽい置き物もすごく素敵。

オルゴール的な形も可愛い〜。色とりどりで、ロシアの民芸品的なものはどうしてこうもみんな可愛く見えてしまうんだろう!
プーチンとトランプの仲良しマグカップ・・。

トランプ大統領就任して間もない頃だったのに、作るの早いよー😭しかもなんで二人とも上半身裸で仲良くしてるのさー😭
マイコさんと私の飽くなきプーチングッズ捜索は、このあとモスクワへ移動しても繰り広げられるのでした笑
ユーリ聖地巡礼レポにもUPした、ここの屋台で見つけたTシャツ。

エンディングのユリオインスタのライオン像デザイン!しかもキリル文字でサンクトペテルブルクと入っているのがツボ!色は黒が好きなのですが、文字のフォントがグレーの方が可愛かったので、
自分用にグレーを購入しました。

ここのTシャツ屋台は良心的価格だった記憶。生地はちょっとペラついてますが、モスクワのお土産屋さんのしっかりした生地のTシャツよりお安かったのでお値段なりかなと。ちなみにまだ一度も着てません笑
ロシアと言えばバレエ!バレエとオペラはさっぱりわからない芸術音痴の私でも、バレエグッズは可愛いと思う!
↑数少ないガイドブックの中で、やっぱりるるぶはカラーで見やすくて重宝したのですが、ここに載ってたキュートなバレエグッズがマイコさんも私も気になっていて。
ということで、売店目当てにマリインスキー劇場にやってきました〜。

このパステルカラーの建物がいかにもロシアらしくて素敵!
公演中ではなくても、ボックスオフィスや売店はやっていたので、エントランスを入ったら売店に直行。
美しい衣装に目を惹かれます。

こんなのが似合う体型・・!骨格からして永遠にムリ・・!
こじんまりとしたスペースの売店ですが、小物系がとても充実していて、
左はメガネケース?右はスキットル?

こんな可愛いらしいボトルからウィスキーが出てきたときの違和感・・笑
ブローチなどのキラキラアクセサリーが品数豊富でした。

仮面舞踏会的なブローチとかすごく好み!これ買ってくればよかったな・・と、画像を振り返って気付くことも😅

リアルなフィギュアも売っていて、見事な完成度でした。

物珍しいものいっぱいで、見ているだけでもワクワクしてくるマリインスキー劇場の売店。もっとうら若き乙女だったら、キラキラアクセにウットリだったかも・・。
もう一軒、るるぶを見て行ってみたかったのがグリシコというバレエ用品のお店。シューズやウエアなど、バレエをやってる人向けの商品だけでなく、マリインスキー劇場の売店のような小物系も置いてあるそうで、るるぶに載ってたのがすごく可愛かったんですよね🎵
センナヤ駅から歩いていくと、お店の看板を見つけました。

このバレエ衣装のミニサイズがとっても可愛いな〜と!

白も素敵だし、

紫もゴージャス。

おうちに一つ飾りたいなと思って夫に実況中継しながら相談したのですが、予算と好みがマッチしなくて今回はパス。でもやっぱり可愛いかったな〜。
結局、セールで安くなっていたブローチを一つ購入しました。

500ルーブル→390ルーブル。200円ぐらいお得に買えたのかな?とりあえず一つはロシアのバレエグッズをGETしてホクホク。(最近お買い物はシビアになりつつあります)
サンクトはまだスタート地点だったので、このあとモスクワでベタなお土産買いが炸裂することになるのですが笑、モスクワへ移動時の荷物量を考えても、もっとサンクトで買っておけばよかったなあと思うものもあり、2都市周遊はどこで買うか判断がムズカシイところ。
広大なモスクワは、どこにでもお土産ショップがあるわけではなく、お土産ショップのためにわざわざ移動しなければならなかったので、歩けばお土産ショップに出くわすサンクトで買うのは便利だなと思いました。プーチンTシャツはサンクトの方が種類豊富だったような気もします・・笑
ロシア旅行記はまだまだ続きマス!