
こんばんは!
昨日は久しぶりにhrmちゃんと二人女子会をしてきました。場所は、飯田橋にある「香港 贊記茶餐廳 (ホンコンチャンキチャチャンテン)」(読めない)というお店。
去年の春だったかな、hrmちゃんと、Vegasイベントに来てくださったAkiさん&yuhoさんのお三方にお誘いいただいて初めて訪れたお店なのですが、ここは日本なのか!?というぐらい、雰囲気も食べ物もめっちゃ香港。日本にいながらにして香港気分に浸れるなんてスゴイ!と感動したお店です。
めっちゃ久しぶりに再訪してみたら、やっぱりすごく美味しくて、しかもリーズナブル!超オススメです!
飯田橋の路地を入ると、いきなり香港が現れる!

お店の名前がさっぱり覚えられないので、「飯田橋の香港」でやりとりしてますが笑、レシートを見たら、英語でHong Kong Cafeと書いてありました。香港カフェ!それなら簡単!
ちょっと殺風景な店内もなんとなく香港っぽいというか。

一応予約していきましたが、滞在中は終始まったりしていました。週末の下午茶の時間帯が混むんでしょうかね!?
魅惑のドリンクメニュー。

全てホットとアイスがあるのですが、よく見ると、え?それホットできるん?みたいなものも混ざってます笑
食べログとかを見て、牛さん柄のカップに入ったミルクティーに憧れていたのに、確か前回は暑さに負けてひんやりドリンクを頼んだんですよね。今度こそ牛さん柄のカップを体験してみたい!香港式ミルクティーって現地でも飲んだことないので、クセ強くないかな?大丈夫かな?と、ちょいとドキドキしながらオーダー。
あああああ!すっごく可愛い!モーモーたん!

私よりも全然香港通のhrmちゃんにねほりはほり聞いたところによると、香港式ミルクティーはエヴァミルクを使ってるとか。飲んでみたら、すごく苦くて濃くてビックリ!これはお砂糖入れないと私は飲めないやつだ笑!紅茶の渋みと濃さが強烈で、ティーバッグを最後の一滴まで絞り出した感のある渋みなのですが、不思議なことにお砂糖を2杯ぐらい入れたらまろやかになって美味しかったんですよね笑 甘くすると美味しい!
hrmちゃんは冷たいレモン水。

これ前回私も飲んだやつ!ちょっぴり甘く、たっぷりのレモンスライスを潰しながら飲むと、レモンの酸味が効いてビタミンC摂取〜!みたいなお味なんですよね🎵
そして!もう一つのお目当てがこちら!

香港のメロンパン?ポーローパオ。
前回は売り切れで無念だった香港スイーツなのですが、今回も夜だし売り切れかな・・と、ダメモトでオーダーしてみたらあるとのことで歓喜!ついに食べられる日が〜!
オーダーしたのは、ポーローパオの間にバターがサンドされてる28番のお品。

はあああ、モーモーたんのカップとポーローパオを見てるだけでなんかもう香港にいる気分!もう何年も行ってないけど!!
間にサンドされているバターがさいっこう!!

ちょっぴり甘いパンに、塩気のあるバター、パンの温かさでとろけていくバターがたまりません🎵想像してたよりもおいしくて、これは激ウマ。ハマる系のお味!念願叶ってようやく食べれて幸せでした〜!
庶民的なメニューが他にも色々揃っていて、サンドイッチや、

トーストも種類豊富。ついでにどれもリーズナブル。

hrmさんが選んでくれたのは、30番のピーナッツバターフレンチトースト。
揚げたトーストにたっぷりバターが眩しい⭐️

2枚のトーストの間にピーナッツバターがサンドされていて、甘じょっぱくてとても美味。別添えのハチミツをたらして食べてもGOOD!カリっとした食感と熱々を楽しみたい香港式フレンチトーストでした。
そういえば食べたことあるような気がするような・・と思って過去記事を検索してみたら、香港の義順牛(女乃)公司で食べてました。やばい、もう10年以上前のことや・・!
色々焦る感じですが笑、この飯田橋の香港は、↑の義順牛(女乃)公司で体験したような香港の庶民カフェをそのまま体感できるところが魅力かなと。
日本のお店にはあまりない、インスタントの出前一丁を使った麺料理が前回とても美味しかったので、
私はインスタントヌードル焼きをオーダー。

この縮れ具合がインスタントっぽくて素敵。でもでも、前回食べたときはもっと味付けが違ってて、麺がふっくらしててもっと美味しかった記憶なんだよなぁ・・と思っていたら、
あれは14:00-17:00のアフタヌーンティーの時間帯のメニューだったようで。

そう、この汁なしタイプの麺が美味しかったの!ちょっと見づらいですが、「当店は出前一丁を使っています」とはっきり書いてあるところが最高に好きです笑
ディナータイムだと、このお料理が美味しかった汁なし麺に近そう。

上のお肉がなければ・・・。
hrmちゃんは焼きそばをオーダー。

こちらは麺が極細!揖保の糸より細い??
私の出前一丁と比べると、麺の細さがよくわかるかも。

ちょっと味見させてもらったら、麺にコシがあって、焼きそばなら私はこっちの麺の方が好みだったかも・・。っていうか、どちらも違うのは麺だけで、具も味付けも同じで、なぜこんな似たお料理を頼んでしまったのかと笑
色々おしゃべりしていたらあっという間に時間が経ち、紅茶も冷めて寒くなってきてしまったので、ホットドリンクを追加オーダー。
私はさっきhrmちゃんが飲んでたレモン水のホットを。

水なのにホット。シロップ入りのレモン水は、レモンスライスたーっぷりで、これをスプーンで潰しながら果肉ごといただくと、すごく喉に良さそうな感じ。体もポカポカあたたまるし、寒い季節にピッタリ。風邪にもききそう〜。
hrmちゃんがオーダーしたレモンコーラのホット(え)と並べてみた。

レモンコーラは湯気から薬草の香りが漂ってきて、まるで薬のよう。漢方薬!でも飲むとフツウにコーラで、コーラを温めたらこういう香りがするのか〜、生薬や〜。
こんな感じで、たくさん食べてドリンクも2杯飲んだのに、お会計は一人1700円ぐらい。安いーー。しかも美味しくて、香港にワープしてきましたみたいな気分になれて、本当に素晴らしいお店だと思いました。一人でも気軽に入れる雰囲気なので、近くに行ったときにフラリとあのパンを食べに行ってしまうかも。
hrmちゃん、いいお店教えてくれてサンキューです🎵
コメント
コメント一覧
パイナップルパン+バターもエヴァミルク紅茶も大好きです♪
こってこてのフレンチトーストも(笑)
わたしのTwitterアイコンが牛さんカップなくらいに好きですw
レモンコーヒーも好きですが、この店にはありますか?
機会があったらぜひ行ってみたいです。
滞在だったよね。ちょっとワープして香港いってきたよね!楽しかった!また行こうね!
vivianさんがいうなら本当に香港なんだ〜!よかったー笑 で、メロンパンじゃなくてパイナップルパンだったんですね笑 適当ですみません笑 牛さんカップめっちゃかわいいー!レモンコーヒーはメニュー振り返ってみましたがないみたいですね〜。レモンティーとか、コーミーヒルクティーはあるのですが・・。ぜひvivianさんに行って香港具合を見てきてほしいです!