
お久しぶりです、いとこです。なんやかんやバタバタした日々を送り、エイプリルフールに甥っ子に記事執筆を依頼して掲載したものの、その後私自身がブログを書く時間がなく、爺さんに乗っ取られたみたいなブログのまま数週間が過ぎてしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今年のGWは10連休とのことで、海外に行かれる方も多いのでしょうか!?ちなみにいとこ家は、自宅ひきこもりライフを満喫する予定です笑
さて、久しぶりの更新は、昨年11月に行ったままブログでは一切触れていなかった、サンノゼ&ラスベガス旅行のレポを少し書いてみようと思います。
旅メンバーは、いとこ夫婦&友人S様の凸凹3人衆。なぜこの旅を企画したのかもよく分からないのですが笑、サンフランシスコに住んでる元同僚さんに会えるかなーとか、アップル新社屋見たいなーとか、うん年ぶりでベガスにちょっと行ってみるかーとか、確かそんなノリだったと思います。しかし以前のようにガッツリレポする気力はなく、行き当たりばったりのテキトウ珍道中なので過度なご期待は禁物です笑
それでは成田からサンフランシスコまでのANA機内のレポからどぞー。
今回は3人仲良くANAエコでの旅。3人揃ってANAマイルをちょうどよく消費できたような記憶です。
サンノゼ行きは空いてなかったので、サンフランシスコから入ります!

ANAエコのシート。足元の広さはまあ普通なのかな?

ちょうど非常口席が3並び空いていたので、往路は3人仲良く並んで座りました〜。足元無限大!

普通は夫が真ん中だと思うのですが、身体的サイズ的に通路側じゃないと厳しいので、なぜか私が真ん中に・・・
お楽しみの機内食!

このときの機内食のチョイスがハンバーグorカツ丼という、肉嫌い瀕死ラインナップだったので、今回初めてシーフードミールに挑戦してみました。(今の私にベジミールは味気ない・・)
蓋を開けるとこんな感じで、シーフード盛りだくさんの内容!おいしそ!!

スモークサーモンが嬉しい。

何かの魚のグリルもすごく美味しくて大満足の巻。

苦手なものがない幸せと、普通においしい幸せ!シーフードミール気に入った!!
唯一寂しかったのは、パンがベジ寄りのモソモソちっくなパンだったことでしょうかね。

お供はヘルシー系のママレード。せめてバターで食べたかった。

ただの肉嫌いだから、パンや添え物は普通でいいのよ・・という御都合主義・笑
ちなみに通常ミールのパンのお供は、おいしそうなっていうか絶対おいしいデンマークのバター。

しかもキリのクリームチーズ付き。きーー
夫が選んだカツ丼、すごくおいしかったそうな。

最後にANAエコに乗ったのがいつだったか思い出せないぐらい久しぶりなので、機内食ってこんなに内容盛りだくさんで美味しかったっけ!?ハイボールもハーゲンダッツのアイスも出てきて満足度高すぎると、いとこ夫お喜びの巻。
確かに機内で食べるハーゲンダッツのおいしさは格別でんな。

最後はコーヒーいただいて、超満腹になりました。

非常口席は足元広々なのはとても良いのですが、前の座席の下やシートポケットに荷物や小物を収納できないのが意外と不便だと気付き。足元に荷物が多くなってくるとどかさなくてはならないので、私はやっぱり足元の広さよりも、後ろに人がいない最後列派だなと実感。帰りは最後列で快適に帰りました。
到着前のシーフードミール、中身はなんだろう〜

オムレツに何かの魚グリル添えでした!

これもすごくおいしかった!これでパンがあれじゃなければ!←
通常ミールは、三食ご飯的な和食。

これもおいしいおいしいと、いとこ夫ご満悦。ほんとANAの機内食は日本人が普通に安心できるクォリティで素晴らしいと思いました!
こんな感じでサンフランシスコに着いたら、レンタカーを借りてサンノゼまで小一時間ドライブ開始。 お次はサンノゼのホテルのレポを書こうと思います!