2004年10月15日 ●VONSお上品ケーキ カテゴリ:ラスベガス 2004年5月 by cherrypieland VONSのケーキ売り場のショーケースに入ったちょっとお上品なケーキ達。 一見ヨーロッパ風のケーキに見えるけど、よく見るとやっぱり大きくてアメリカっぽいかんじがします。 どんな味がするんだろう!続きを読む
2004年10月14日 ●ビッグショット カテゴリ:ラスベガス 2004年5月 by cherrypieland さっきテレビでベガスのXスクリームが映っていました。Xスクリームはベガスに高くそびえたつストラトスフィアタワー の展望台にある恐怖の絶叫マシーン。見ているこっちがガクガクしてきます(汗) しかし、人によってはXスクリームよりもビッグショットのほうが怖いと言います。ビッグショットとは・・・ 続きを読む
2004年10月14日 ●スポンジボブ カテゴリ:ラスベガス 2004年5月 by cherrypieland スポンジボブってご存知ですか?いとこは1年ぐらい前にいとこ甥の影響で初めて知りました^^ なんでも、ボブというスポンジ君でパンツは四角!なキャラクターだそうで・・・ 初めて見たときはかなり衝撃的でしたが、見ているうちに愛着が沸いてくる不思議な魅力があります^^;続きを読む
2004年10月14日 ●パンプキンスパイスラテ カテゴリ:ラスベガス 2004年5月 by cherrypieland アメリカのスターバックスでは今の時期『パンプキンスパイスラテ』なるものが登場しているようです。 エスプレッソ・スチームミルク・パンプキン・スパイスをブレンドし、上にホイップクリームとパンプキンパイスパイスをトッピング。 上手くいけばとってもおいしい味になってそう!続きを読む
2004年10月13日 ●カフェ・ベラージオ〜デザート編〜 カテゴリ:ラスベガス 2004年5月 by cherrypieland 前の記事に続き、今度は『カフェベラージオ』のデザート編です。 朝食メニューにあるワッフル等も魅力的ですが、やっぱりデザートが気になります。 ←こちらはお友達様がオーダーしたチーズケーキ。感想は・・・続きを読む
2004年10月13日 ●カフェ・ベラージオ カテゴリ:ラスベガス 2004年5月 by cherrypieland 美しいボタニカルガーデンの脇にある『カフェベラージオ』は、カジュアルなのにちょっぴり優雅な雰囲気なお店。24時間営業なので、カジノで遊んでお腹が空いたときにいつでも利用できて便利です。 その上、味もおいしいくて(特にステーキ)お値段も安めで、オススメのお店です♪続きを読む
2004年10月13日 ●チップスアホイ! カテゴリ:ラスベガス 2004年5月 by cherrypieland ベガスに着いたらすぐに、ちょっとした日用雑貨や食料を買いにスーパーへ行くのがいとこ家の定番ですが、そこでいつも買うのがこのチョコチップクッキー『Chips Ahoy!』です。 続きを読む
2004年10月12日 ●VONSのスクエアケーキ カテゴリ:ラスベガス 2004年5月 by cherrypieland 日本ではウェディングやバースデーに特注で作られることが多い大きなスクエア形のケーキ。 デコレーションも凝っていて、すごくおいしそうに見えるから大好きです! アメリカでは普通にお店に並んでいるので、いつでも気軽に買えてうらやましい〜。 続きを読む
2004年10月12日 ●ボタニカルガーデン カテゴリ:ラスベガス 2004年5月 by cherrypieland ベラージオホテルのロビー奥にあるボタニカルガーデンはとっても美しい花々が咲く温室。 シーズンごとに姿を変え、季節のお花でアレンジされたお庭は一見の価値ありスポットです。 前回はピンク色のお花が咲き乱れ、蝶が舞うステキなアレンジでした。 続きを読む
2004年10月11日 ●ANA機内食・その6 カテゴリ:ラスベガス 2004年5月 by cherrypieland デザート編に続きANAロサンゼルス−成田線、到着前の軽食編です。 長旅を終えて、ようやく日本にただいま!する直前。ひたすら和食街道をひた走るいとこは、最後も和食で。続きを読む
2004年10月11日 ●ANA機内食・その5 カテゴリ:ラスベガス 2004年5月 by cherrypieland 前の記事に続き、全日空ロサンゼルス−成田便の機内食、今度はデザート編です。 帰国便ではぐったり疲れていて眠さも爆発だったので、デザートもそんなに楽しみではありませんでした^^;ワゴンにもあまり心惹かれるケーキもなく・・・ とりあえず選んだのが、こちら。続きを読む
2004年10月11日 ●ANA機内食・その4 カテゴリ:ラスベガス 2004年5月 by cherrypieland ちょっと前に書いたANA機内食・その3に続いて、その4では帰国便の機内食です。 出発便と同じく、お魚が苦手ないとこ夫はまた洋食、あっさりを求めるいとこは和食を選びました。 続きを読む
2004年10月10日 ●ケーキミックス粉 カテゴリ:ラスベガス 2004年5月 by cherrypieland ベガスでスーパーに行ったら、お菓子作りのミックス粉売り場を散策するのも楽しみです。 あっさり目の日本の日本ミックス粉とは違い、味や色もアメリカンなかんじ。どんなモノが出来上がるか楽しみだったりします^^;種類の多さ&安さも魅力。 続きを読む
2004年10月09日 ●歴代m&m’s カテゴリ:ラスベガス 2004年5月 by cherrypieland 前の記事で『m&m’s ワールド』のエスカレーターのことを書きましたが、別の階のエスカレーターの壁には、歴代のm&m’sキャラクター達が描かれています。 ←こちらは現代のキャラクター。(クリックで画像拡大) かなり濃い顔立ちでおみ足も長く、とても現代的なカンジ。昔はというと・・・続きを読む
2004年10月09日 ●オチャメなm&m’s カテゴリ:ラスベガス 2004年5月 by cherrypieland ベガスの『m&m’s ワールド』のエスカレーターには色々な映画を元ネタにしたオチャメな看板がたくさん飾ってあります。 ←こちらは「Xファイル」が元ネタ。もちろん「Mファイル」(笑)続きを読む
2004年10月09日 ●ロサンゼルス乗換え カテゴリ:ラスベガス 2004年5月 by cherrypieland ゴールデンウィークは全日空でロサンゼルスまで行き、そこでサウスウエスト航空に乗り換えてラスベガスまで行きました。 しかし、元々体力には自信がなく、飛行機酔いもするいとこにとってはなかなか大変でした。続きを読む
2004年10月08日 ●VONSでジュース カテゴリ:ラスベガス 2004年5月 by cherrypieland ベガスでスーパーに行くと何もかもビッグサイズで、アメリカに来た〜!という実感がわいてきます。 特にジュース売り場では小人気分を満喫できるので、密かなお楽しみスポットです(笑)続きを読む
2004年10月06日 ●マリー・カレンダー〜パイ編〜 カテゴリ:ラスベガス 2004年5月 by cherrypieland お料理編に続き、お楽しみのパイ編です。 パイの種類はアンナミラーズなんてもんじゃなく豊富。どれもアメリカーン!なパイでおいしそう。 目移りしそうになったけど・・・続きを読む
2004年10月05日 ●マリー・カレンダー〜お料理編〜 カテゴリ:ラスベガス 2004年5月 by cherrypieland 前の記事に続き、今度はマリーカレンダーのお料理編です。 全体的に味は濃い目ですが、いい味出していていとこは好みです。 季節限定のメニューは写真入りなので、いつも季節限定のお料理ばかり頼んでいます。続きを読む
2004年10月05日 ●マリー・カレンダー〜外観編〜 カテゴリ:ラスベガス 2004年5月 by cherrypieland VONSのパイを買えなくなるほどパイで満腹になった『マリー・カレンダー』 パイやお料理もおいしいカジュアルなアメリカンスタイルのお店で、いとこの超お気に入りです。 旧ブログにも何度も登場しましたが、お料理のレポはこれが初めてです。(遅いって)続きを読む