2009年05月26日 ●エアカナダ エグゼクティブファースト機内&機内食 カテゴリ:ニューヨーク&ベガス 2008年7月 ベガス編 by cherrypieland 7月のニューヨーク&ラスベガス旅行のラスベガス編は、これが最終回となりました。 ニューヨークとラスベガスを巡った約半月のアメリカ旅行を終え、バンクーバーから成田行きのエアカナダに搭乗したいとこ夫婦。いつものANAも安心感があって落ち着きますが、初めて目にする機内食等のサービスはとても新鮮で、たまには違うエアラインを利用するのもいいものです。何より、機内食が美味しかった! ◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです続きを読む
2009年05月20日 ●メープルリーフラウンジ@バンクーバー国際空港 カテゴリ:ニューヨーク&ベガス 2008年7月 ベガス編 by cherrypieland 7月のニューヨーク&ラスベガス旅行のラスベガス編の続きをお送りします。 日本へ帰国の日、エアカナダでバンクーバーまでやって来たいとこ夫婦。バンクーバー乗り継ぎは初めてだったので、飛行機を降りたら右も左もワカラン状態だったのですが、国際線乗り継ぎの表示に従って進むだけだったので、実はとっても簡単で。いつものロサンゼルス乗り継ぎに比べたらモーレツにラクチンで、逆にあっけないぐらいなのでした。 ◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです 続きを読む
2009年05月19日 ●エアカナダでバンクーバーへ カテゴリ:ニューヨーク&ベガス 2008年7月 ベガス編 by cherrypieland 7月のニューヨーク&ラスベガス旅行のラスベガス編の続きをお送りします。 いよいよ帰国の日を迎えたいとこ夫婦。いつもはロサンゼルスを経由してANAで成田に帰るところ、このときは気分を変えてバンクーバー経由のエアカナダで帰るコースを選択。とりあえず、夜も明けぬうちにパラッツォをチェックアウトしたら空港に向かいました。眠い! ◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです 続きを読む
2009年05月15日 ●サイモン@パームスプレイスでディナー カテゴリ:ニューヨーク&ベガス 2008年7月 ベガス編 by cherrypieland 7月のニューヨーク&ラスベガス旅行のラスベガス編の続きをお送りします。 5泊のニューヨーク滞在に続いてのベガス8泊滞在も終了目前。滞在八日目の最後の晩餐はどこで食べようか色々考えていましたが、以前ハードロックホテルに入っていた「SIMON」が、心機一転パームスプレイスで新たに営業していることを知り、最後はここで締めくくることにしました♪ ◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです続きを読む
2009年05月14日 ●ヨーグルトランド@タウンスクエア カテゴリ:ニューヨーク&ベガス 2008年7月 ベガス編 by cherrypieland 7月のニューヨーク&ラスベガス旅行のラスベガス編の続きをお送りします。 最終日となる滞在八日目の夜、MGMをあとにしたいとこ夫婦は、車でタウンスクエアまでひとっ飛び。この日こそはアップルストアでiPhone3Gを手にとって見るのじゃーーということで、三日連続のタウンスクエアとなったわけなのですが、それにしてもヨーグルトランドのフローズンヨーグルトは美味しかった・・♪ ◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです続きを読む
2009年04月30日 ●レインフォレストカフェ&ライオンハビタット カテゴリ:ニューヨーク&ベガス 2008年7月 ベガス編 by cherrypieland 前の記事の続きです。 ラスベガス滞在八日目の夕方、MGMのステージデリでおやつを食べて満たされたら、せっかくなのでお向かいのレインフォレストカフェのショップをチェック。レストランの方はあまり美味しかった記憶がなくて、なかなか行く機会がないのですが、ショップはいとこ甥好みの品揃えなのでチェックしておきたいんですよね〜。 ◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです続きを読む
2009年04月28日 ●ステージデリ@MGMグランド カテゴリ:ニューヨーク&ベガス 2008年7月 ベガス編 by cherrypieland ニューヨーク&ラスベガス旅行記のラスベガス編の続きです。 滞在八日目の夕方、MGMにやって来たいとこ夫婦。そういえばこの滞在中まだ一度も足を踏み入れてなかったからという理由で選んだのですが、MGMのカジノも結構好きだし、思いがけずして美味しいスイーツも食べられて幸せ♪ ◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです続きを読む
2009年04月27日 ●Yoshidayaでランチ カテゴリ:ニューヨーク&ベガス 2008年7月 ベガス編 by cherrypieland またしてもかなり間があいてしまいましたが、去年7月のニューヨーク&ラスベガス旅行のラスベガス旅行記の続きをお送りします。 遂に滞在最終日となる八日目を迎えたいとこ夫婦。眠気と疲労でヨレヨレの体にムチを打って向かった先は「ヒルトン グランドバケーションクラブ オン ザ ラスベガス ストリップ」。そう、前日JCBプラザで目にした魅惑の特典に惹かれ、タイムシェアの説明会の予約をしていたのです〜。 ◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです続きを読む
2009年04月10日 ●BLTバーガー@ミラージュ カテゴリ:ニューヨーク&ベガス 2008年7月 ベガス編 by cherrypieland 前の記事に続き、ラスベガス旅行記をお送りします。 ベガス滞在七日目の夜、タウンスクエアのアップルストアに入れなくてどんよりした後は、いとこ夫にパーーっとクラップスで遊んで発散してもらうべく、ミラージュへ移動。熱気ムンムンのミラージュのカジノは楽しくて、いとこ夫もすっかりゴキゲンになりました♪ ◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです続きを読む
2009年04月09日 ●トレーダージョーでお買い物 カテゴリ:ニューヨーク&ベガス 2008年7月 ベガス編 by cherrypieland 7月のNY&ラスベガス旅行記から、ラスベガス編の続きをお送りします。 ベガス滞在七日目の夜、コストコの次はトレーダージョーに向かって車を走らせたいとこ夫婦。滞在五日目に来たときは営業時間に間に合わなくて無念だったので、この日こそはラストチャンス!とばかりに張り切ってましたが、出発が遅かったので、結局閉店30分前に到着というギリギリ風味に・・(汗)。 ◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです 続きを読む
2009年04月07日 ●ベガスのコストコ カテゴリ:ニューヨーク&ベガス 2008年7月 ベガス編 by cherrypieland 7月のNY&ラスベガス旅行記から、ラスベガス編の続きをお送りします。 ベガス滞在七日目の夜、ファッションショーモールから一旦パラッツォのお部屋に荷物を置きに戻ったら、今度は車で出かけるいとこ夫婦。向かった先は、日本でもおなじみのCOSTCO! ◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです 続きを読む
2009年04月03日 ●ファッションショーモールのフードコート カテゴリ:ニューヨーク&ベガス 2008年7月 ベガス編 by cherrypieland 前の記事の続きです。 ニューヨーク&ベガス旅行のベガス滞在七日目の夕方、ファッションショーモールでショッピング中のいとこ夫婦。デジモノ巡りの放牧タイムを満喫していたいとこ夫と合流したら、再び二人でウロウロし始め、アップルストアにiPhone3Gを見に行くことにしました。・・・が!! ◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです続きを読む
2009年04月02日 ●ニーマン・マーカスでお買い物 カテゴリ:ニューヨーク&ベガス 2008年7月 ベガス編 by cherrypieland 7月のNY&ラスベガス旅行記から、ラスベガス編の続きをお送りします。 ベガス滞在七日目の夕方、まだこの日の活動を開始したばかりのいとこ夫婦。パラッツォ内のイリーで軽めのランチを済ませたら、カプチーノを飲みながらスロットをまわしつつ、歩いて斜め向かいのファッションショーモールへ移動。この日のファッションショーモールは、お楽しみがいっぱいです♪ ◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです 続きを読む
2009年03月30日 ●エスプレッサメンテ イリー カテゴリ:ニューヨーク&ベガス 2008年7月 ベガス編 by cherrypieland 7月のNY&ラスベガス旅行記から、ラスベガス編の続きをお送りします。 パラッツォで滞在七日目を迎えたいとこ夫婦。この日は9時間以上たっぷり眠ってお昼すぎに目が覚めて、シャワーを浴びて、現地レポを書いたら、15時近くなってしまったので、書きかけの現地レポもそのままに、急いでランチを食べに出かけました。向かった先は、パラッツォ内のお手軽カフェ「エスプレッサメンテ イリー」。 ◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです 続きを読む
2009年03月26日 ●VONSでお買い物 カテゴリ:ニューヨーク&ベガス 2008年7月 ベガス編 by cherrypieland 7月のNY&ラスベガス旅行記から、ラスベガス編の続きをお送りします。 滞在六日目の夜、キムチで韓国料理を食べたいとこ夫婦は、最後にお隣のウォルグリーンに寄ってお水を買って帰ることにしたのですが、ここが混んでて駐車場がいっぱい。以前は寂しいぐらいに空いていたのに、いつの間にか大繁盛になっていたらしく、レジにも列が出来ているのが見えたので、ここはメリーランドのVONSまで車を走らせることにしました。 ◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです続きを読む
2009年03月25日 ●キムチでディナー カテゴリ:ニューヨーク&ベガス 2008年7月 ベガス編 by cherrypieland 7月のNY&ラスベガス旅行記から、ラスベガス編の続きをお送りします。 滞在六日目の夜、タウンスクエアを後にしたいとこ夫婦が向かったのは、韓国料理レストラン「KIMUCHI」。ここはベガスでしょっぱいものが食べたくなったときに駆け込んでいたオアシス的なお店だったのですが、久しぶりに行ってみたら味もサービスも落ちていてガッカリ。。 ◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです 続きを読む
2009年03月23日 ●タウンスクエア カテゴリ:ニューヨーク&ベガス 2008年7月 ベガス編 by cherrypieland 7月のNY&ラスベガス旅行記から、ラスベガス編の続きをお送りします。 ベガス滞在六日目の夜、旧ベルツからタウンスクエアに移動してきたいとこ夫婦。半年前の12月に訪れたときは、まだオープン直後ということで、営業しているお店の数は少なかったのですが、このときはほとんどのお店が出揃って大盛況! ◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです 続きを読む
2009年03月20日 ●ディズニーアウトレット カテゴリ:ニューヨーク&ベガス 2008年7月 ベガス編 by cherrypieland ものすごーーく久しぶりになってしまいましたが、去年7月のNY&ラスベガス旅行記のラスベガス編の続きをお送りします。 ベガス滞在六日目の夕方、Bundtケーキ屋さんの営業時間に間に合わず涙しつつ、近くのターゲットでお買い物したいとこ夫婦は、ラスベガスアウトレットセンター(旧ベルツ)に移動してきました。ここは既に滞在中にざっと買い物を済ませてしまっていたので、この日のお目当ては前回時間切れで見れなかったディズニーのアウトレットのみ! ◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです 続きを読む
2009年02月19日 ●ターゲット・グレートランドでお買い物 カテゴリ:ニューヨーク&ベガス 2008年7月 ベガス編 by cherrypieland ニューヨーク&ラスベガス旅行記のラスベガス編の続きをお送りします。 滞在六日目の夜、The Cupcakeryでカップケーキにかぶりついた後は、すぐ近くの別のケーキ屋さんに車で移動するいとこ夫婦。どちらも師匠のみーさんに教えていただいたお店なのですが、個性的なケーキの専門店が至近距離に2軒もあるなんて素晴らしすぎます! ◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです続きを読む
2009年02月18日 ●カップケーカリーのカップケーキ カテゴリ:ニューヨーク&ベガス 2008年7月 ベガス編 by cherrypieland ニューヨーク&ラスベガス旅行記のラスベガス編の続きをお送りします。 滞在六日目の夕方、パラッツォを車で出発したら、この日のショッピングタイムのはじまりはじまり。フリーウェイに乗ってブイーンとやって来たのは、S. Eastern Aveにあるカップケーキ専門店「The Cupcakery」です。 ◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです 続きを読む