ブログネタ
世界の食べ物 に参加中!
キャラメルアップルパイ 9月のベガス旅行レポの続きです。(ランキングの応援ありがとうございます)

滞在五日目、お買い物ツアーに参加したいとこ達は一路ヘンダーソンへ向かい、まずは大好きな「Marie Callender's」で腹ごしらえ♪ここは麗しのアメリカンパイの宝庫で、再び訪れる日を待ちわびていたお店です♪♪
(↑クリックで画像拡大)

ヘンダーソンのマリーカレンダーは、いとこ夫の大好きな「コンプUSA」と同じ敷地内にあるので、必ずコンプに立ち寄るいとこ家にとっては、すごく行きやすい場所にあります。

お店の概観はこんなかんじ。
お店

サハラ近くのお店ほどかわいくないけど、赤いひさしが目印♪


中に入ると、季節のパイの看板がお出迎え〜!
看板

前回4月に来たときはストロベリーのパイでしたが、このときは9月ということで、キャラメルとリンゴの秋らしいパイでした。

店内に入ると、まずはアメリカンなパイがたくさんディスプレイされたショーケースに釘付け!どれもこれも日本にいるときは食べたくてウズウズしているような超アメリカンなパイばかり。

バナナクリームパイも大好き〜!
バナナクリームパイ


しかし、このサマーベリーパイもすっごくおいしそう!!
サマーベリーパイ

本当はもっと写真を撮りたかったけど、スマイリーなお兄さんが「広告にでもするのか〜い?笑」とやって来て、すぐにテーブルに案内してくれたため、2枚で終了しました^^;ちなみに、今回はガイドのユウコさんも一緒にお茶だけ付き合ってくれることになりました♪

マリーカレンダーのメニューは、いくつか写真入りのものもあるので、とっても分かりやすいのも魅力的。定番メニューの他に、季節ごとにかわるメニューも充実です。

文字だけじゃイメージが沸かないけど、これならバッチリ♪
写真入メニュー


いとこはこの写真を見て、チキンポットパイに決定!
チキンポットパイ写真


ボストンクリームパイ、食べてみたい・・・
ボストンクリームパイ


チョコレートもきっとおいしいんだろうな・・・
チョコレートパイ

食後のパイのために胃袋をなるべく空けておきたいいとこは、チキンポットパイだけ!といきたいところですが、これにはサラダとコーンブレッドまで付いてきちゃうので、そうもいきません(笑)

セットのクリスプハウスサラダ。
サラダ

ドレッシングはイタリアンを選んだところ、濃い目だけどおいしくて、サラダのシャキシャキ感も乾いた体にしみこむかんじ。


そして、お楽しみのゴールデンコーンブレッド。
コーンブレッド

初めてここのコーンブレッドを食べたとき、そのおいしさに感動してすっかり虜と化したいとこは、このコーンブレッドを密かにすごく楽しみにしていたのですが、食べてみてビックリ。なんじゃこりゃ!ちーーーっともおいしくないじゃない〜〜!

本当にこれはコーンブレッドなのかと思うほど香ばしさもなく、生焼けの蒸しパンみたいなじっとりした食感で、ガッカリというよりも驚きの方が強かったです。小さい画像ですが、以前食べたときのコーンブレッドは、もっと表面がこんがり焼けてるので、きっとこれは失敗作なんだ・・・きっとそうに違いない・・・。それともお店によって違うのか、はたまたこれはコーンブレッドじゃなかったのか・・ブツブツ..

とても食べられないコーンブレッドは残すとして、今度はお楽しみのチキンポットパイです♪

パイのお店だけあって、トップのパイ生地がとってもおいしそう!!
チキンポットパイ


中はこんなにクリーミーでとろーり。
とろーり

食べてみると、期待しすぎたのか、想像してたほどのお味ではなかったけど、やっぱりパイ生地はなんとも言えない香ばしさとサクサク感がスバラシイっ!野菜をたくさん食べれるのも嬉しかったなあ。


いとこ夫は、ハンバーガーをオーダー。
ハンバーガー

何バーガーだったかは覚えてないのですが、これがすごーくおいしかったようで、いとこ夫が大喜びで食べていました。


昨夜のIHOPステーキが効いたのか、胃袋お疲れ気味のS様はサラダとスープだけのオーダーです。

こぼれまくってる野菜スープ(笑)
野菜スープ


こちらはチキンシーザーサラダ。
チキンシーザーサラダ

スープはかなり大味だったようですが、たっぷりの野菜が摂取できてヨカッタのではないかしら。でも、シーザーサラダのチキンはいらなかったらしい^^;

お料理はこんなかんじで、どれも大味でボリューム満点なのですが、いとこ的にはそこが好きで♪パイも食べたいけどお料理も食べたくなる、胃袋ひとつじゃとても満足できないお店です。

で、食後のデザートタイム到来っ!


いとこは初心を貫いてサマーベリーパイにしました。
サマーベリーパイ

これがものすっっっごくおいしい!こんなに甘い苺をを食べたのは生まれて初めてというぐらい、とっても巨大で甘くてジューシーな苺に甘さ控えめのホイップが絶妙にマッチ。サクサクしたパイもたまらないのです〜!


別角度から見ると、ホイップもたっぷり絞ってあります♪
クリームいっぱい

かなり満腹状態だったいとこ夫とS様も、この苺のおいしさにはノックアウト!もう、激ウマっ!


もう一つ、入り口の看板で見たキャラメルアップルのパイをオーダー。
キャラメルアップルパイ

これも決して悪くはないけれど、サマーベリーパイがあまりにもおいしすぎて、すっかり陰に隠れてしまいました。したたり落ちてくるフィリングとか魅力的なんだけど、やっぱり苺がおいしすぎたなぁ〜。

こんなかんじで、めちゃくちゃ幸せなランチタイムを過ごしたいとこ達。でも、場所的に車がないと行けないようなところにあるので、行くとなるとお買い物ツアーに組み込むことになるのですが、サービスが早いとは言えないので、お買い物時間がかなり減っちゃうんですよねぇ・・。ゆっくりお買い物をするには、やっぱりテイクアウトがベストなんだろけど、お料理も食べたいしな〜。。。

お次は、トレーダージョーでお買い物です!

楽しんで頂けましたら・・・ランキングに1クリックお願いします♪