- ブログネタ:
- ♪スイーツ×スイーツ♪ に参加中!

お会計の行列をやっと通過したら、ようやくテーブルについて食べれるときが♪左の画像はアルマンディーケーキのDAIM版だったのですが、スニッカーズ系のチョコレートバーを食べてるかのようなネットリした甘いケーキで、なかなかのおいしさでした。(ランキングの応援ありがとうございます)
※イケアのホームページはコチラ。
ちなみに、ここのケーキやお料理の多くは、イケア内の「スウェーデンフードマーケット」というところで買うこともできるので、ここで食べて気に入ったものをお持ち帰りできるのが嬉しいところ。
こちらは、いとこ甥のキッズセット。

キッズセットは、キッズドリンク・ヨーグルト・ミートボール3個&ポテトの組み合わせでお値段は295円とお手頃ですが、上の画像にあるケーキと平べったいパンは別料金です。「ミートボール10個がいい!」と言っていたいとこ甥は、たったの3個しかないことにブーブーでした(笑)
そして、この平べったいソフトアークディックパンがツボだったいとこ甥。

バターを塗り塗りして、ペロリと完食でした。そんなにおいしかったのかな・・。このパンもマーケットで売っていたので、もちろんいとこ姉お買い上げ!
いとこ姉のサーモンオープンサンドは295円。

スウェーデン=サーモンというかんじですが、やっぱりサーモンがすっごくおいしくて、いとこ姉もご満悦。添えてあるソースもおいしくて、いとこ姉はこれもお買い上げ(笑)
いとこ姉&いとこ夫がオーダーしたメインはビーフカレー、お値段550円。

これは可もなく不可もなくというところで、スパイシーなお味というよりは、甘い系のカレーだった模様。いとこも一口味見してみましたが、割とフツウかなー。
そして、いとこ夫のメイン2皿目は、ミートボール10個入り。

これはスウェーデンのミートボールということで、日本のミートボールとはちょっと違うのですが、味見のいとこ的には結構ツボでおいしかった!独特のソースもまたおいしいのに、いとこ夫は「イシイのミートボールがいい」とかなんとか・・・。でも、いとこ甥はこのミートボールがお気に入りだったようで、いとこ夫から2個ゲット(笑)。10個入りは、お値段650円です。
いとこのサラダは豆いっぱい♪

サラダは295円ですが、自分で盛り付けできるので、好きなものをいっぱい乗せることができてヨカッタ。
やっぱり生サーモンを食べておきたかったいとこのサーモンマリネ。

いとこ姉のオープンサンド同様、これもかなりのおいしさ!つるつるプルプルしたサーモンと、独特のソースがたまりませぬ〜!いくらでも食べれそうなサーモンマリネは395円ナリ。
いとこのメインは、サーモンフィレのチャイブソース添え695円。

これがホクホクしててすんごくおいしくて、この日食べた中でナンバーワン!スッキリ爽やかなチャイブソースとベストマッチで、もう最高!でも、いとこ姉はそんなにおいしい?ってかんじで、やっぱり生のサーモンの方がいい〜とのことだったので、結構好みは分かれるのかも。
パンも程よい硬さと香ばしさでGOOD。

そして、お楽しみのデザートタイム!
アルマンディーケーキのアーモンドたっぷり版は、本当にアーモンドだらけ!

ケーキに入ってるナッツ系はあまり好きじゃないいとこですが、これはそんなに苦手なタイプの味ではなくて、まあまあおいしかったです。でも、やっぱり一番上の画像のチョコ版の方が全然おいしかったな〜
アップルタルトは割りとフツウ。

気のせいか、タルトの食感がサクサクというよりパリパリというかんじで、食べなれてるタルトとはちょっと違うようなフシギな味わいがしました。
クレームブリュレは、想像どおりのおいしさ!

表面はこんがり、中はとろ〜っとしていて卵の風味いっぱいです♪これはお子様も喜ぶ味かも。
いとこ夫のチョコムースはツヤツヤ!!

ちょっと目を離したスキに全部食べられてたので、ほんの一口しか食べれなかったけど、フワフワしてて甘いミルクチョコレート味で、おいしかったなぁ〜。いとこも食べたくなったけど、これをもう1個買うためには、またあのレジの行列に並ばなきゃいけないと思うと・・・・・(-_-;)。これがセルフの難点!
子供用に店内で売ってるイケアのカトラリーなどの貸し出しもありました。

ここで使い心地を試してから実物を購入してみてもいいかも^^
そして、レストラン内にも子供のプレイルームが。

食べ終わってもてあまし始めたいとこ甥をここで放牧しておきましたが、なにやらすごく楽しそうで、なかなか出てきませんでした(笑)
食べ終わってそろそろ出ようかな〜と思いつつ、ドリンクのリフィルを注ぎに行ったとき、ふと遠くを見てみると、遠くにカフェらしきスタンドが見えるではありませんかっ!
しかもこっちはガラガラ!誰も並んでない!

そして、入り口のメニューで一目惚れした「プリンセスタルト」もこっちにあるではありませんか!レストランのセルフコーナーで探してもなかったプリンセスタルト、カフェにあったのかぁああ!
シナモンロールにウィンナーコーヒーもおいしそう、でももうお腹いっぱい。。

入り口では「レストランのご利用ですか?」としか聞かれなかったので、カフェが別にあるなんて全然知る由もなかったし、いとこ家の座ったエリアからはちょうど見えないところにあったんですよね〜(涙)。責めて「カフェとレストランどちらのご利用ですか?」と案内してくれたなら、カフェの存在にも気付いただろうし、ドリンク1個買うためにセルフ式レストランの行列に並ぶようなことにもならなかったハズ・・。あのナビゲーションだと、全員レストランに誘導されてしまうような気がするので、カフェは入り口を別にするとか何か対策を取られた方がよろしいのでは・・と思いました。
ま、この日はプレオープンということもあったので、明日の正式オープン以降はその辺りも改善されてるかもしれませんね!でも、カフェお目当ての人は入り口でその旨スタッフに伝えた方が確実かも。
イケアレポはもうちょっと続きます。
ご参考になりましたら・・・・ ランキングに1クリックお願いします♪