
今回の目的は、70歳になったいとこ父のお誕生日のお祝い。夕食時にはバースデーケーキも登場して、とても華やかなお祝いになりました♪ (ランキングの応援ありがとうございます)
ピンクゴールドのポーチは、可愛くてメイク道具もいっぱい収納できて便利♪


そして今回宿泊したのは、とっても広くてキレイで安い、いとこ父お気に入りの保養所です。お夕飯のときにバースデーケーキを何度か予約したことがあるのですが、これが地元のケーキ屋さんのケーキだそうで、いつも生クリーム山盛りですっごくおいしいんですよね♪
いとこ甥のバースデーではありません・・(笑)。

側面は生クリーム無しだけど、トップにウネウネてんこ盛り!

カットしてもらうと、スポンジよりもクリームの量が多くてウットリ。

食べてみると、これが絶品!スポンジはキメが細かくてしっとりしつつもふんわりしていておいしいし、生クリームはコクがあって激ウマだしで、甘いものが好きじゃないいとこ義兄以外はみんな大絶賛。あんまりにもおいしかったので、今回こそは保養所の人にどこのケーキ屋さんのケーキなのかを聞いて、帰りに寄ってみることにしたのでした。
それが、館山中村屋でした↓

館山駅のすぐ近くにある新宿中村屋の枝分かれ店だそうで、2階ではカレーやビーフシチューも食べれるらしい。中に入ると、店内はお客さんがいっぱいで、活気が溢れてます。でも、雰囲気はレトロな昔ながらのケーキ屋さんというかんじで、まるで時が昭和で止まっているかのよう。
パンやサンドイッチも種類豊富。

ケーキのショーケースでは、昨晩食べたあのバースデーケーキを発見!

これよ、これ!この生クリームがびよ〜んと伸びてるこのケーキ!おいしかったなぁ〜。でも、さすがに二日連続でホールのケーキを食べるのはキケンなので、ここはパンやカットケーキを買うことにしました。
ショートケーキは嬉しい1カットから販売中。

パフェというシュークリームもかわいくておいしそう!

スペシャルプリンも生クリームたっぷり、自家製あんみつもステキ。

それにしても、お値段まで時が止まっているかのようなお手頃価格。いまどきショートケーキが280円っていうのも安いし、シュークリームのようなパフェも150円と、どれも魅力的プライス!
いとこがケーキを悩んでいると、いとこ母&姉が何やら買ってきました。

カップスイーツ?と思ったら、中は特製のソフトクリーム!

カップに入った珍しいソフトクリームだったのですが、甘さ控えめのさっぱりしたモカ味で、いとこ姉は大絶賛。ウルトラ甘党のいとこ母には甘さが全然足りなかったようで不評でしたが、甘いもの苦手ないとこ義兄は大満足だったようで、好みが分かれるお味のようです^^;
そして、こちらが戦利品のケーキ!

迷った末に選んだケーキはこの5つ。

とってもシンプルなショートケーキ。

やっぱりこれもキメがすごく細かくて、しっとりフワフワのスポンジが素晴らしく、いつも生クリームさえおいしければスポンジは割りとどうでもいいと思ってるいとこでさえもウットリ。生クリームはデコレーションケーキの方がなんとなーくおいしいような気もしましたが、これも昔ながらのなつかしい味がしてウマウマ。これで280円はお買い得!
いとこは150円のパフェが楽しみでした♪

シューの蓋を開けると、中は生クリームがウネウネぎっしり。

食べてみると、てっぺんから底まで生クリームがこれでもか〜と詰まっていて、シュークリームにはカスタードよりも生クリームが好き派ないとこにはまさに打ってつけ!こんなに山盛りの生クリームを食べれることが幸せすぎます。。これで150円なら毎日食べたいっ!
いとこ姉は、ちょっとお洒落なチョコレートのケーキを選びました。

いとこ姉によると、チョコレート味のスポンジはすっごくしっとりしていて、生クリームとの相性が素晴らしいそうで、絶品だったとか。うぉ〜、一口食べてみたかった〜〜
その他、菓子パンも何種類か買って車の中でランチ代わりに食べたのですが、食べるパン食べるパンがどれも見事においしくて、もういとこ家全員ノックアウト!
いとこが食べたあんぱんもモチモチのパンに上品なつぶあんがたまらなかったし、いとこ夫やいとこ父が食べたフランスパンに小倉がサンドされてるパンも傑作で、とにかくパン自体の味がしっかりしてておいしいんですよね〜。いくつかのパンは館山中村屋@楽天ショップでお取り寄せもできるようなので、かなりグラグラ揺れているいとこ家です^^;
いとこ母が買って来たピーナッツクリームも激ウマだったとか。

中はジュワっとしたフワフワタイプのピーナッツクリーム。

いとこは食べてないのですが、これもすんごくおいしかったらしく、やみつきになるお味だそうで、他にも売ってたバタークリームとかも買ってくればよかった・・とプチ後悔気味のいとこ家。ピーナッツクリームも楽天でお取り寄せできればいいのになぁー。
以上、館山に行ったら絶対必ず訪れたいほどおいしかった中村屋のレポでした。
ご参考になりましたら・・・ ランキングに1クリックお願いします♪
■館山 中村屋
千葉県館山市北条 1882 TEL:0470-23-2133
ホームページはコチラ