- ブログネタ:
- ***雑貨*おやつ*暮らし*** に参加中!

ランチとスイーツに満たされた後は、1階の雑貨を中心にゆっくりお買い物タイム。前回は充実していたクリスマスグッズが、結構品切れになってるようでビックリでした。 (ランキングの応援ありがとうございます)
※イケア船橋のホームページはコチラ
※以前のイケアレポはコチラ。
2階の子供部屋エリアで気になったのがコチラ↓

タイマツの形をした照明、いとこ甥が喜びそうな予感♪
レストランから1階に下りたところにあった、例のクッキー缶。
クリスマス柄の缶もかわいければ、中身のジンジャーブレッドクッキーもおいしくて、いとこ家お気に入りのこの商品。今回もまた買おうと思っていたところ、イケアファミリーメンバー向けの割引対象商品になっていました♪ただでさえ安いのに、100円も割り引いてくれるなんて!イケアファミリーメンバーについてはコチラに案内がありますが、平日はカフェでコーヒーの無料サービスがあったりと、お得な特典があってオススメです。
お洒落なケーキスタンドの、これならお手頃!
6個入りのカラフルなレンゲもお手頃価格。
いとこが欲しかったお鍋がコチラ↓
丸いフォルムがなんとも愛らしく、これでカレーやひよこ豆のシチューなんて作ってみたいな〜と思いつつも、いとこが欲しい大き目サイズはそれなりの重さだったので、電車で持ち帰る勇気はとても無く・・(笑)。
490円のクッションは、イケアカラーなのがカワイイ。

何気に充実していて楽しいのが、ポストカードやポスター売り場なのですが、ここでものすごーく惹かれる絵を発見。
吸い込まれそうなほどの魅力を感じる〜〜!
お部屋にこれを飾ったら、気分も上向きで楽しい毎日になりそうな予感♪モーレツに欲しいのですが、とても電車で持って帰れる大きさではありません・・。お値段も確か9900円ぐらいしたので、そう簡単に手が出るものではないのですが、いつか絶対欲しいっ!
お手軽サイズの額縁とコーヒーの絵もステキ。
この写真立てもシンプルでいいし、中の絵もステキ。

いとこ姉お目当てのオットマンを倉庫でGETしたら、最後はレジ前に広がるお楽しみのクリスマスグッズ売り場をじっくり見学です。
前回は見かけなかったこのクッション、かわいい〜

ツリー型したキャンドルも、2個入りで750円とお手頃価格。
そして、こちらのキャンドルは、なんとキャロットケーキの香り!

イケアにはスイーツやフルーツの香りのキャンドルが色々ありますが、キャロットケーキまであるとは!キャロットケーキ大好きないとこはワクワクしながら香りをかいでみたのですが、すっごくビミョウ・・(笑)。
本物みたいなリンゴのキャンドルは、リンゴの香りがするのかな?
前回豊作だった照明売り場は、こんなにスカスカでビックリ!
あの小人のライティングコードも品切れらしく無かったし、たった2週間の間にものすごくいっぱい売れたんですね・・。他にも前回見かけたオーナメントが無くなっていたりして、ちょっぴり寂しい品揃えではありましたが、その代わり前回は無かった新商品もいくつかあたりと、変化がいろいろ。やっぱりコマメに通わなくては〜!
でも、包装紙はまだ豊富で小人柄も残ってました。
レジ前で気になった、イケアカラー?の電池。

こんなビビットカラーの電池もステキかも^^
お会計を終えたいとこ軍、最後はスウェーデンフードマーケットに寄り道です。
ジンジャーブレッドハウスは、こんな出来上がり見本のディスプレイが。

豪華さはありませんが、395円の土台でこれだけのものが出来ちゃうならお得ですよね。ま、2年前のジンジャーブレッドハウス作りの疲れが未だに残ってるいとこ姉妹は、あまり買う気になれないんですけどね(笑)。
こちらは、さっきレストランでお友達が食べてたハーブ付きサーモン!

これを見つけたいとこは大喜び!ウホウホしながらカゴに入れたのは言うまでもありません。
レストラン&カフェのケーキも色々売ってます♪
気に入ったケーキはお家でも食べれるっていうのが嬉しいですよね。いとこはプリンセスタルトをまた買ってしまいました^^;
今回は、こんなクリスマスハムなる商品も登場。

スウェーデン風のクリスマスハムだそうで、お値段は1200gで1650円でした。お手軽なクリスマスディナーにピッタリかも!?
こんなかんじで、マーケットも少しずつ新しい商品が増えてるようで、やっぱり何度訪れても楽しいイケア。初イケアのお友達も楽しかったみたいで、何よりでした^^
外に出ると、シンプルなツリーが♪

今回も食べるのが主な目的だったいとこはあまり買い物しませんでしたが、いとこ姉は例によって色々購入。
お次は、戦利品紹介編へと続きます!
続きを楽しみにして下さる方は・・ ランキングに1クリックお願いします♪
※以前のイケアレポはコチラ。
2階の子供部屋エリアで気になったのがコチラ↓

タイマツの形をした照明、いとこ甥が喜びそうな予感♪
レストランから1階に下りたところにあった、例のクッキー缶。

クリスマス柄の缶もかわいければ、中身のジンジャーブレッドクッキーもおいしくて、いとこ家お気に入りのこの商品。今回もまた買おうと思っていたところ、イケアファミリーメンバー向けの割引対象商品になっていました♪ただでさえ安いのに、100円も割り引いてくれるなんて!イケアファミリーメンバーについてはコチラに案内がありますが、平日はカフェでコーヒーの無料サービスがあったりと、お得な特典があってオススメです。
お洒落なケーキスタンドの、これならお手頃!

6個入りのカラフルなレンゲもお手頃価格。

いとこが欲しかったお鍋がコチラ↓

丸いフォルムがなんとも愛らしく、これでカレーやひよこ豆のシチューなんて作ってみたいな〜と思いつつも、いとこが欲しい大き目サイズはそれなりの重さだったので、電車で持ち帰る勇気はとても無く・・(笑)。
490円のクッションは、イケアカラーなのがカワイイ。

何気に充実していて楽しいのが、ポストカードやポスター売り場なのですが、ここでものすごーく惹かれる絵を発見。
吸い込まれそうなほどの魅力を感じる〜〜!

お部屋にこれを飾ったら、気分も上向きで楽しい毎日になりそうな予感♪モーレツに欲しいのですが、とても電車で持って帰れる大きさではありません・・。お値段も確か9900円ぐらいしたので、そう簡単に手が出るものではないのですが、いつか絶対欲しいっ!
お手軽サイズの額縁とコーヒーの絵もステキ。

この写真立てもシンプルでいいし、中の絵もステキ。

いとこ姉お目当てのオットマンを倉庫でGETしたら、最後はレジ前に広がるお楽しみのクリスマスグッズ売り場をじっくり見学です。
前回は見かけなかったこのクッション、かわいい〜

ツリー型したキャンドルも、2個入りで750円とお手頃価格。

そして、こちらのキャンドルは、なんとキャロットケーキの香り!

イケアにはスイーツやフルーツの香りのキャンドルが色々ありますが、キャロットケーキまであるとは!キャロットケーキ大好きないとこはワクワクしながら香りをかいでみたのですが、すっごくビミョウ・・(笑)。
本物みたいなリンゴのキャンドルは、リンゴの香りがするのかな?

前回豊作だった照明売り場は、こんなにスカスカでビックリ!

あの小人のライティングコードも品切れらしく無かったし、たった2週間の間にものすごくいっぱい売れたんですね・・。他にも前回見かけたオーナメントが無くなっていたりして、ちょっぴり寂しい品揃えではありましたが、その代わり前回は無かった新商品もいくつかあたりと、変化がいろいろ。やっぱりコマメに通わなくては〜!
でも、包装紙はまだ豊富で小人柄も残ってました。

レジ前で気になった、イケアカラー?の電池。

こんなビビットカラーの電池もステキかも^^
お会計を終えたいとこ軍、最後はスウェーデンフードマーケットに寄り道です。
ジンジャーブレッドハウスは、こんな出来上がり見本のディスプレイが。

豪華さはありませんが、395円の土台でこれだけのものが出来ちゃうならお得ですよね。ま、2年前のジンジャーブレッドハウス作りの疲れが未だに残ってるいとこ姉妹は、あまり買う気になれないんですけどね(笑)。
こちらは、さっきレストランでお友達が食べてたハーブ付きサーモン!

これを見つけたいとこは大喜び!ウホウホしながらカゴに入れたのは言うまでもありません。
レストラン&カフェのケーキも色々売ってます♪

気に入ったケーキはお家でも食べれるっていうのが嬉しいですよね。いとこはプリンセスタルトをまた買ってしまいました^^;
今回は、こんなクリスマスハムなる商品も登場。

スウェーデン風のクリスマスハムだそうで、お値段は1200gで1650円でした。お手軽なクリスマスディナーにピッタリかも!?
こんなかんじで、マーケットも少しずつ新しい商品が増えてるようで、やっぱり何度訪れても楽しいイケア。初イケアのお友達も楽しかったみたいで、何よりでした^^
外に出ると、シンプルなツリーが♪

今回も食べるのが主な目的だったいとこはあまり買い物しませんでしたが、いとこ姉は例によって色々購入。
お次は、戦利品紹介編へと続きます!
続きを楽しみにして下さる方は・・ ランキングに1クリックお願いします♪