ブログネタ
◆ラスベガス◆ に参加中!
バナナクリームパイ♪ ラスベガス旅行記の続きをお送りします。

滞在三日目の午後、レンタカーでショッピング満喫の旅に出たいとこ軍は、ここらで遅めのランチを食べることにしました。向かった先はアメリカンパイやアメリカンな料理が楽しめる、とってもアメリカンなレストラン「Marie Callenders」!

ランキングを応援して頂けると嬉しいです
※マリーカレンダーのホームページはコチラ

今回はサハラ通りのお店に行こうと思ったので、Fry'sエレクトロニクスからはストリップを北上して、サハラ通りをサクっと右折すれば簡単に着くハズだったのですが、Fry'sを出たら、あれよあれよとフリーウェイに吸い込まれ・・・。結果、ものすごい遠回りをしてようやくマリーカレンダーに到着したのでした(笑)。ま、これも初レンタカーならではの貴重な体験なのかも^^;


サハラ通りのマリーカレンダーは、とってもキュートな外観です♪
相変わらずカワイイ

最近は、ヘンダーソンのマリーカレンダーばかり行っていたので、ここはすごく久しぶり。ついでに、ここの駐車場からは、ストラトスフィアタワーがよ〜く見えるんですよねぇ。


この日も快調にブンブン回るインサニティ様♪
ヒー


あんな高さでタワーからはみ出しまくりです。詳しくは、以前の記事をご覧ください^^


駐車場には、お得なコースの垂れ幕が。
お得!


前菜・メイン・デザートがセットになって$10.99は安い!お店に入る前から、この安いコースに惹かれるいとこ軍。


店内に入ると、ショーケースにアメリカンな巨大マフィンがズラーリ。
マフィンが〜

ここに来ると、毎回パイを食べるだけでもはちきれそうになってしまうので、なかなかマフィンまで辿り着けずにいるのですが、下段真ん中のチェリーマフィンが超好み!チェリーのマフィンなんて、なかなかないですよねえ!


その奥の冷蔵庫には、いとしのパイがズラーリ。
パイが〜

おおおお、いとしのマリカレパイがあんなにいっぱいあるなんて〜!


そして、お店の人に6人と伝えたところ、なにやら個室みたいなところへ案内されるいとこ軍。

気分は、晩餐会!(笑)
晩餐会?

オールドファッションなインテリアに囲まれながら、ラウンドテーブルを6人で囲むと、なんだかちょっぴりタイムスリップしたような気分になってきます。お店の人を呼ぶのがちょっと大変ではありましたが、落ち着け度は満点!


いとこは、早速デザートに釘付け。
おいしそ〜!

マリーカレンダーのシーズン物パイは毎回気になるのですが、12月のホリデーシーズンだったこのときは、クランベリーアップルパイと、パンプキンチーズケーキが売り出し中。どっちも超好み〜!!


そして、駐車場の垂れ幕にあった3コースのメインは日替わりらしく、火曜日だったこの日は、チキンポットパイでした。
火曜日はチキンポットパイ

チキンポットパイは以前いとこが食べたレポがありますが、なかなかのおいしさだった記憶。でも、いとこは今となってはチキンは無理だし、もっと肉肉したものを求めていたメンバーが多かったらしく、結局このコースをオーダーしたのは、いとこ夫とSA様の2人だけなのでした。

季節モノメニューは、このとおりカラーでワカリヤスイ!
MEMU1

MEMU2

みんなであーでもこーでも悩んだ末に、ようやくオーダーが完了し、おなじみのコーンブレッドが運ばれてきました。


甘〜い香りがたまらん〜!!
ホックホクのホクホク〜!

前に一度ベチャっとした失敗作を食べたことがあるので、最初は恐る恐る食べたのですが、これはホクホク香ばしくて絶品!これからボリューム満点のお料理が来るというのに、いくらでも食べれそうでキケンすぎる〜。


こちらは店内にあるサラダバー。
サラダバー

サラダがセットになってるものをオーダーした人の分は、お店の人がここで盛り合わせてきてくれるのですが、サラダ命のいとこは、どうしても自分で盛り合わせたかったので、サラダバーを単品でオーダーしてみました(笑)。


こちらがお店の人作のサラダ。
セットのサラダ


こちらはいとこ作のサラダ。
いとこセレクション

大好きなマッシュルームを食べれて幸せでしたが、ハニーマスタードドレッシングをかけてみたところ、これが結構な辛さで、涙が・・・(笑)。


・・・と、ここまでは順調だったのですが、待てど暮らせどメインが出てコナイ。お店が混んでるわけでもないし、サラダもコーンブレッドも食べ終わってしまって白けてきてしまたので、そろそろ催促するべか・・と思ったところに、ようやくメインの登場です。

コースのチキンポットパイ。
チキンポットパイ

シカーシ!あろうことか、ここに来て「これが最後の1個のチキンポットパイなの。悪いけど、もう一人は何か別の物にしてくれない?」と、担当のおばちゃまが言うではありませんか。なぜもっと早く言ってくれないのさ・・・。ただでさえ待たされたのに、今からオーダーしたらそれは一体いつ出てくるのさ・・。

ということで、いとこ夫はチキンポットパイを譲ることにして、以前食べておいしかった記憶のテリヤキバーガーに変更することに。もちろん、テリヤキバーガーなら早く出来るのかどうかは、しっかり確認しておきました(笑)。


こちらはUちゃんオーダーのビーフストロガノフ、$11.99。
ビーフストロガノフ

お味の感想は、「おいしいけどしょっぱい」とのことでした^^;


A様オーダーのステーキ&シュリンプは、$17.99也。
ステーキ

これは結構イマイチだったらしく、感想は「ぬるい、味がない」だそうで^^;ステーキソースは別にボトル入りのが出てきたので、それもかけてみても、やっぱいイマイチだったようです。


S様は、$12.99のラムをオーダー。
ラム

これまたとんでもなボリュームで、ラムの下には、マッシュポテトの海・海・海!


ラムと格闘中のS様。
アメリカンサイズ

ちなみにお味の感想はというと、「ラムとしては結構おいしくて、クセのあるにおいもない」とのことで、まあまあだったようです。


いとこは、季節メニューからサーモンとエビのお料理をオーダー。
サーモン


エビに、トマトに、マッシュルームと、好物ばかりがいっぱい♪
大好き〜!

ハワイ島のデニーズでもエビとご飯のお料理を食べてましたが、アメリカで食べるこういう系のお料理が大好きなんですよね♪サーモンフィレもエビもプリプリでおいしいし、そこにご飯が添えられてて、もう大満足!外れを引いてしまった人もいる中、一人でモリモリ食べまくり。お値段は$15.99でした。


そして、意外と早く出てきた、いとこ夫のテリヤキバーガー。
ポテトが意外と少なめ?

みんながまだ食べている間に出てきたので、食べるのが早いいとこ夫にはちょうどよかったのかも(笑)。っていうか、こんなに早く作れるなんて、やれば出来るんじゃん!と、みんなでブツブツ(笑)。

ちなみに、いとこ夫のテリヤキバーガーは、無難な味でおいしかったようです。


・・・と、ボリューム満点のランチを食べたら、案の定みんなお腹いっぱいで、パイはとても入らないとのこと(涙)。毎回おなじみのパターンですが、せっかくアメリカンパイがおいしいお店に来たのに残念無念。

とりあえず、SA様のオーダーした3コースにはデザートが1個ついて来るので、それをみんなで食べることにして、パイは迷いまくった末に、スタンダードなバナナクリームパイをチョイス。

携帯と比較しても、相変わらずのボリュームです〜!
ドーン


ぷるぷるのカスタードにバナナがゴロゴロ、ホイップはてんこ盛り!
なんか付いてるけど

久々のマリカレバナナクリームパイは、こんなにリッチなお味だったっけ?というぐらい、コクのある生クリームと、しつこくないカスタードが美味。幸せ〜〜!お腹いっぱいでゲンナリ気味だったみんなにも、これは好評でした。

あ〜、でも、おいしいアップルパイや憧れのチーズケーキを食べれなかったのは残念!やっぱり、ベガスに行く度にマリーカレンダーに足しげく通わなくてはと思ういとこなのでした。

お買い物の旅は、まだまだ続きます!

続きを楽しみにして下さる方は・・ ランキングに1クリックお願いします♪