辛いー マカオ&香港旅行記の続きです。

香港到着後、尖沙咀でショッピングや猫カフェと、それぞれお楽しみに没頭したいとこ夫婦は、光大足療中心というマッサージ店の前で待ち合わせ。ここはあのオウムちゃんのいるマッサージ店です♪

ランキングを応援して頂けると嬉しいです

※前回のオウムレポはコチラ

今回も通りで客引き中のいつもの店員さんがいたらしく、先に着いたいとこ夫がJCB優待料金を適用してもらえるように既に交渉済みだったので、サクサクとエレベーターでお店へ。

こちらが光大足療中心。
足ツボ


オウム健在で、いとこ夫大喜び! また会えたね

今回もいとこに対しては敵意をチラつかせながらも、マッサージ中ずーーっと遊んでくれと鳴き続けていたオウムちゃん。ちなみに、いとこが45分の足ツボマッサージを、いとこ夫は45分の全身マッサージを受けて、いとこは気持ちよくて思わず寝入ってしまいましたが、いとこ夫はちょっとイマイチだったそうな。でも、オウムに会うためなら何度でもここに通うであろう動物LOVEないとこ夫なのでした。(笑)。

マッサージの後は、地下鉄でコーズウェイベイに移動して、お気に入りの四川料理レストラン「南北樓」でディナータイム。

この看板がお店の目印。
目印

なんだか撮った写真が前回のレポとかなり似ているのですが・・・(笑)、ま、お気に入りメニューが決まっているということで^^;


メニューは日本語&説明入りもあります。
メニュー1

いとこ夫婦のお気に入りは、↑この坦坦麺と


麻婆豆腐と、
メニュー2


魚香蝦仁です。
メニュー3

いとこは坦坦麺が、いとこ夫は麻婆豆腐が超お気に入りだったので、それぞれオーダーして、あとはシェアするエビチリもオーダー。久々に食べる味にワクワクのドキドキ!!


やって来る激辛料理に備えて、いとこはアイスティーもオーダー。
備えあれば

口の中が痛くなるほど辛いのが来ますからね〜(笑)。


ポリポリ食べながらひたすらワクワク。
ポリポリ


程なくしてエビチリがやって来ました。
エビチリ君

大きな芝エビがゴロゴロで、おいしいのですが、なんか前はもっとおいしかったような・・・?


いとこ夫の麻婆豆腐は、ガッカリだった模様。
マボマボ

カメラの色合いにもよるのですが、前回の画像と比べると赤みが足りないような気が。ここの死ぬほど辛い麻婆豆腐が世界一好きだったいとこ夫曰く「辛さが足りなかった」とのことで、やっぱり赤みが足りなかったのかも。


いとこの坦坦麺はおいしかったけど、やっぱりもっとおいしかったような気が。
だんだんみー

もしかしたら、マカオで食べた坦坦麺がおいしすぎたのかなああ。

これで三度目の南北樓だったのですが、全体的に味が落ちたような感じがしたんですよね・・。でも、勝手にすごくおいしいものだと記憶を美化しすぎていたのかもしれないし、ちょっと確信は持てないのですが、とりあえず今回はガッカリのいとこ夫婦なのでした。

今回は少なめオーダーにしておいたので、食後はデザートを食べる余裕もアリ。メニューを見てもさっぱり分からなかったので、テキトウにオーダーしてみたところ、なにやら氷水が運ばれてきてビックリ。

何が始まるの〜
なにがでるかななにがでるかな♪


と思ったら、飴を絡めたアツアツの揚げ物を氷水にドボドボ!
ドボドボン


出来上がったのがコチラ↓
飴〜!

あんず飴のようにネットリ固まった飴に包まれた揚げ物の中身は白餡だったっけかな?あんまりよく覚えてないのですが、二人なのにこんな大量なデザートが出てきてしまって唖然呆然。お味は飴が歯にネットリくっつくのが難点でしたが、まあまあおいしかった記憶。

ちなみに、お会計は603香港ドル(約9000円)で、こんなに高かったっけか・・?前みたいにおいしければこのお値段でも満足でしたが、今回は高すぎ感が否めず。そういえば、過去2回は満席に近い繁盛っぷりでしたが、今回は日本人と白人がチラホラいるだけで、少々寂しい雰囲気が漂っていたような。打ちひしがれるいとこ夫婦でしたが、食後は近くのクリスピークリームドーナツで激辛を激甘で中和タイム♪

ということで、お次は香港のクリスピークリームドーナツ編に続きます!

続きを楽しみにして下さる方は・・ ランキングに1クリックお願いします♪