ベジミール 4月のマカオ&香港旅行記も、これで最後となりました。

少々出発が遅れたJALに乗り込んだら、今回も事前に指定しておいた2階のお気に入りシートに座るいとこ夫婦。帰りも満席に近い混雑度でしたが、狭いけど静かでとても快適。いとこの機内食は、帰国便もベジタリアンミールです♪

ランキングを応援して頂けると嬉しいです
往路のベジミールと比べると、かなりベジベジした内容の復路ベジミール。

メインは、サフランライスと野菜と豆のパラダイス!
ベジメイン

煮豆の下にはマッシュルーム入りのラタトィユ(大好き!)が隠れていて、とっても美味!苦手なものが何もない機内食って本当に素晴らしい〜!


キノコたっぷりのマリネは、通常ミールと同じ物かな?
アイラブキノコ〜

これも大好きなキノコのコリコリ食感を楽しめて大好き!


加えて生野菜も食べれるのが嬉しく♪
サラダ


珍しく、パンではなくクラッカーが付いてきました。
パンよりいい!

ベジミールのパンはボソボソのハードロールであまり好きじゃなので、クラッカーの方が嬉しいかも。今回も安心して食べられるベジミールには大満足で、これがあるからJALエコに乗るのが楽しみになったほど。いとこ姉やいとこ夫に言わせると「マズそう」の一言だそうですが・・(笑)。


こちらは、いとこ夫の通常ミール。
通常ミール

メニューの写真を撮り忘れたのでどんなチョイスがあったのか忘れちゃいましたが、確かビーフorチキンだった記憶。フィッシュがあればまだしも、肉嫌いはベジミールをリクエストするしかないチョイスです。


いとこ夫が選んだのは、ビーフ入りのヌードル。
肉肉

香港発だからか、中華風の味付けがおいしかったそうな^^


キノコマリネはベジミールも一緒。
キノコもらった

いとこ夫はキノコ類があまり好きではないので、全部もらえてハッピーハッピー♪


このピンク色のは、素麺?
ピンク麺

麺つゆがあったのでたぶん素麺だと思うのですが、そういえばメインもヌードルだしで、もう麺尽くし!!


パンは甘そうなデニッシュでした。
デニッシュ


デザートのムースは、すっごくおいしい!
ウマウマ

ホイップ好きのいとこにちょっと食べさせてくれたのですが、甘くてひんやりしてておいしくて、今まで食べたJALエコデザートで一番おいしかったなあ。

そういえば、JALのビジネスクラスの新サービスが、12月からロサンゼルス線にも導入されるとのことで、最近ANAの機内食が種類も味もイマイチだと感じ始めているいとこには、なんともうらやましい限り!12月もANAのロサンゼルス線でベガスに行く予定なのですが、出来ることならJALに乗りたい・・。(遠い目)

話は戻り、かつてないほどのおいしさだった往路のベジミールに比べたら劣るものの、それでもおいしかったベジミールを食べて、後はiPodで直ちゃん聴いたり本を読んだりしたら、あっという間に成田に到着。前泊したヒルトン成田の駐車場に車を置いてきたので、ヒルトン成田のシャトルバスに乗って車まで移動したのですが、このシャトルが小さくて補助席全部使っても乗れない人が出るほど!午前フライトだし駐車場が無料になるしで前泊したものの、結局一睡もできなかったり帰りが大変だったりしたので、もう前泊はしないだろうなあ^^;

これにて3泊4日のマカオ&香港旅行が終了、4ヶ月に渡ってお送りしてきたマカオ&香港旅行記もこれにて終了です。まもなくオープンするベネチアンマカオの激安オープニング記念価格にウットリしつつ、またいつかマカオと香港に行きたいと思ういとこなのでした^^

お楽しみいただけましたら・・・ ランキングに1クリックお願いします♪