
滞在三日目の午後、大好きなアメリカンパイのお店「マリー・カレンダー」でランチ中のいとこ夫婦は、もちろんデザートもオーダー。アメ食ランチもおいしいけど、ここに来たらやっぱりアメリカンパイを食べないとっ!
◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです
魅惑のパイメニューはMarie Callender'sのホームページにも載っているとおり、もう全てがアメリカンで、アメリカンなスイーツ好きにはたまらないラインナップ!
ちなみに、ホームページにある「E-Club」に登録すると、毎月のように新作パイのお知らせメールが来て、目の保養にはもってこい(笑)。それだけではなく、お誕生日には特典もあり、前回8月のいとこのバースデーには<アントレ5ドル引き&パイ1カット無料>のクーポンが送られてきました。誕生日にマリカレのパイを無料で食べれるなんて超ウホウホですよね〜!残念ながら8月はベガスからは遠く離れた日本にいたので利用できませんでしたが、次回12月のいとこ夫の誕生日には・・・ムフフフフ♪(←いとこ夫も登録済み)
デザートメニューは、表紙のチェリーパイからしてとろけておいしそう!

鼻息荒くしながらページを進んでみると、
季節モノのストロベリーバナナクリームパイが♪

これの実物がTOPの画像のとおりで、ホイップうねうねたっぷりのとってもおいしそうなアメリカンなパイでした。ただでさえおいしいマリカレのバナナクリームパイとストロベリーが一緒になったら、一体どれだけおいしいんだろう!?
パイだけじゃなくて、こんな巨大サンデーまであるとは・・・!

シンプルなアップルパイも食べたいし、季節モノパイも食べたいし、サマーベリーパイも食べたいし、毎回断念してたチーズケーキも食べてみたいし、もう迷って迷って気絶しそう〜!!
あんまりにも決められずにいるいとこを見かねたのか、いとこ夫も1つデザートを食べてくれることになり(本当はシェアする予定だった)、いとこ夫はキャラメルアップルニューヨークチーズケーキをオーダーしてくれました♪
それがこちら。

念願のマリカレのチーズケーキよおおお〜!
にしても、チーズケーキが覆い隠されてしまうほど、具がたっぷり(笑)。両側からホイップが攻めてくるわ、アップルソースがどっさり乗っかってるわ、キャラメルがだくだく流れているわ、もう大変!
後ろからやっとこ見えた、どっしりNYチーズケーキ様。

キャラメルの海とホイップの山も大迫力!

いやいや、このボリュームこそアメリカンスイーツの醍醐味ですよね♪少々ビビりながらも食べてみると、鼻血が出るほど容赦なく甘い!!チーズケーキの甘さも去ることながら、トッピングが全部激甘で、さすがのいとこ夫婦もヒーコラ状態。おいしかったけど、脳みそが溶けそうになりました(笑)。
迷った末に、いとこはシンプルなアップルパイをチョイス。

こんがり焼けたパイ生地がさすがのおいしさで、フィリングもとろーりしていて、夢にまでみた本場のアメリカンなアップルパイに酔いしれまくり。でも、シンプルすぎてちょっと物足りなかったので、いとこ夫が持て余してるホイップを分けてもらったら、求めていたお味に変身(笑)。
アップルパイにはバニラアイスよりホイップ派です〜

ドリンク・サラダ・メイン・デザートと楽しんで、チップ別でお会計は51ドルほど。ランチもデザートもおいしくて、やっぱりマリーカレンダーが大好きないとこ夫婦は大満足なのでした^^
次は、ターゲットでのお買い物編に続きます!
続きを楽しみにして下さる方は・・ ランキングに1クリックお願いします♪