
このときはまだ滞在三日目で、残り1回のホテル移動時に荷物が重くなるのも嫌だったので、お土産として日本に持ち帰るようなものは買わずに、滞在中に消費するものばかりを買ってきました♪
◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです
お菓子ではありませんが、必需品のドリンク類も多めに購入。
大ボトルでも、大きな冷蔵庫があれば、冷やし放題なのが嬉しいところ♪
お値段は、ダイエットトニックウォーターが$1.49、1ガロンのクリスタルガイザーが$1.29でした。トニックウォーターはシュワシュワ好きのいとこ夫が選んできたのですが、ダイエットタイプ独特の人工的な甘さが合わなかったらしく、さすがのいとこ夫も全部は飲めず。
ウェルチのホリデータイプのスパークリングドリンク($6.65)は、いとこチョイス。

どちらも甘甘で、ジンジャーマンのレッドグレープ味は割とおいしい方でしたが、スノーマンのホワイトグレープ味は苦手なお味で残念〜
$1.79のチョコレートミルクは、もちろんいとこ夫のチョイス。

見るからに甘くてコテコテしてそうで、いとこ夫が好きそうだな〜と思ったら、やっぱりすごくおいしかったみたいで、あっという間に空っぽに。さすが無類のチョコ好き男!
これもお菓子ではありませんが(笑)、お部屋になかったので$1.59で購入。

Lay'sポテチの大袋($3.49)は、お部屋でゴロゴロしながら食べるのがスキ。

これをバリボリ食べながら過ごすひとときは、なぜだかベガスにいるんだな〜気分が盛り上がってくるんですよねぇ〜♪オイリーと塩気が後引くおいしさで、何度食べてもおいしい!
$1.39のマシュマロパイは、エンゼルパイ好きのいとこ夫が思わずカートにホイ。
あの魅惑のLittle Debbie棚から選んできたのですが、これがなかなかのマズさで(笑)。何やらボソボソしてるし、かなりのハズレを引いてしまったらしい。。ちなみに、TOPの画像のDOVEチョコ($4.29)は、ホリデーバージョンのパッケージに一目惚れ。中身もおいしいし、買って損はないお菓子です♪
そして、ベーカリーで買った、お楽しみのチョコレートクリームパイはと言うと・・・
こんな無残な姿になりました(T T)
大事に大事に運んできたというのに、最後の最後でルームキーをガサゴソ探してるときにボトっと袋ごと床に落としてしまい、ゴール目前でひっくり返ってしまうという大悲劇が起こったのですが、この際食べられれば見た目は問わないことにするわっ(←涙目)
反対側はこんなかんじで、ホイップクリームが偏りまくり。

フタを外すとこんなかんじで、見事に偏ったホイップクリームの姿が〜

ちなみに、ひっくり返す前の姿はこんなかんじでした(T T)↓

随分と無残な姿になりましたが、、おいしさは健在!
コクのあるホイップクリームが絶品で、中のフィリングも程よい甘さと、とろけるような食感が絶妙で、スーパーで売ってるパイとは思えないほどの激ウマっぷり。個人的には、マリーカレンダーで食べたチョコパイよりも、カーネギーデリで食べたチョコパイよりもおいしくて、ベガスで一番おいしいチョコパイだと思っってマス♪$3.49でこれだけの満足感は、アンビリーバボ〜!
いとこ夫もVONSのチョコパイが大好きなので、2人で物凄い勢いで食べまくり、1滴残らずキレイに完食。余は満足じゃ〜〜
お次は、レトルト食品系の戦利品編に続きます!
続きを楽しみにして下さる方は・・ ランキングに1クリックお願いします♪

大ボトルでも、大きな冷蔵庫があれば、冷やし放題なのが嬉しいところ♪
お値段は、ダイエットトニックウォーターが$1.49、1ガロンのクリスタルガイザーが$1.29でした。トニックウォーターはシュワシュワ好きのいとこ夫が選んできたのですが、ダイエットタイプ独特の人工的な甘さが合わなかったらしく、さすがのいとこ夫も全部は飲めず。
ウェルチのホリデータイプのスパークリングドリンク($6.65)は、いとこチョイス。

どちらも甘甘で、ジンジャーマンのレッドグレープ味は割とおいしい方でしたが、スノーマンのホワイトグレープ味は苦手なお味で残念〜
$1.79のチョコレートミルクは、もちろんいとこ夫のチョイス。

見るからに甘くてコテコテしてそうで、いとこ夫が好きそうだな〜と思ったら、やっぱりすごくおいしかったみたいで、あっという間に空っぽに。さすが無類のチョコ好き男!
これもお菓子ではありませんが(笑)、お部屋になかったので$1.59で購入。

Lay'sポテチの大袋($3.49)は、お部屋でゴロゴロしながら食べるのがスキ。

これをバリボリ食べながら過ごすひとときは、なぜだかベガスにいるんだな〜気分が盛り上がってくるんですよねぇ〜♪オイリーと塩気が後引くおいしさで、何度食べてもおいしい!
$1.39のマシュマロパイは、エンゼルパイ好きのいとこ夫が思わずカートにホイ。

あの魅惑のLittle Debbie棚から選んできたのですが、これがなかなかのマズさで(笑)。何やらボソボソしてるし、かなりのハズレを引いてしまったらしい。。ちなみに、TOPの画像のDOVEチョコ($4.29)は、ホリデーバージョンのパッケージに一目惚れ。中身もおいしいし、買って損はないお菓子です♪
そして、ベーカリーで買った、お楽しみのチョコレートクリームパイはと言うと・・・
こんな無残な姿になりました(T T)

大事に大事に運んできたというのに、最後の最後でルームキーをガサゴソ探してるときにボトっと袋ごと床に落としてしまい、ゴール目前でひっくり返ってしまうという大悲劇が起こったのですが、この際食べられれば見た目は問わないことにするわっ(←涙目)
反対側はこんなかんじで、ホイップクリームが偏りまくり。

フタを外すとこんなかんじで、見事に偏ったホイップクリームの姿が〜

ちなみに、ひっくり返す前の姿はこんなかんじでした(T T)↓

随分と無残な姿になりましたが、、おいしさは健在!
コクのあるホイップクリームが絶品で、中のフィリングも程よい甘さと、とろけるような食感が絶妙で、スーパーで売ってるパイとは思えないほどの激ウマっぷり。個人的には、マリーカレンダーで食べたチョコパイよりも、カーネギーデリで食べたチョコパイよりもおいしくて、ベガスで一番おいしいチョコパイだと思っってマス♪$3.49でこれだけの満足感は、アンビリーバボ〜!
いとこ夫もVONSのチョコパイが大好きなので、2人で物凄い勢いで食べまくり、1滴残らずキレイに完食。余は満足じゃ〜〜
お次は、レトルト食品系の戦利品編に続きます!
続きを楽しみにして下さる方は・・ ランキングに1クリックお願いします♪