ブログネタ
◆ラスベガス◆ に参加中!
マリカレデザート 前の記事の続きです。

ベガス滞在七日目の午後、マリー・カレンダーでランチ中のいとこ夫婦は、お楽しみのデザートタイムに突入。種類豊富なアメリカンパイには、目移りし放題の迷い放題!ホイップ系も食べたいし、こんがり焼きっぱなし系も食べたいし、さっぱりサワークリーム系も食べたいしで、迷う〜〜!

ランキングを応援して頂けると嬉しいです
ちなみに、いとこ夫婦担当の例におじさんはというと、アイスティーのリフィルをお願いしても忘れるし、デザートのオーダーをしたくて呼び止めても「ちょっと待って」といいつつ忘れたりと、もう笑うしかないほどの忘れっぷり。オーノー!


このデザートメニューの表紙は、見るたびにチェリーパイに惹かれちゃいます。
MENU1

甘くとろけるフィリングと、こんがり香ばしパイは、さぞかしおいしいことでしょう〜♪


でも、ホイップウネウネのパイも、モーレツに好みだしな〜
MENU2

ま、この写真に惹かれてオーターしたチョコレートクリームパイが、写真と違いすぎたのは残念でしたが・・


12月だったので、ホリデーシーズン限定のパイも3種類。
MENU3

チェリーやクランベリーやキャラメルなど、どれもクリスマスの食卓に似合いそうなかんじ。


クリーム系の定番パイは、たまらなくおいしそう!
MENU4

ここのバナナクリームパイがまた絶品なんですよね〜。でも、サワークリーム&ホイップクリームを使ったダブルクリームも程よくサッパリしてて好みだし、あーもー全然決められん!!


サワークリームアップルや、パンプキンパイも麗しい〜
MENU5


シンプルなクリームチーズも一度食べてみたいな〜
MENU6

一番下のピーカンパイの厚みにもビックリです。


コッテリ濃厚なチーズケーキも4種類。
MENU7

キャラメルやオレオなど、コテコテだけどアメリカンなチーズケーキが揃っていますが、前回いとこ夫がキャラメルアップルを食べたら、脳みそが溶け出しそうなほどの激甘だったんですよね(笑)。やっぱりチーズケーキはカーネギーデリがイチバンなので、今回はパス決定。


大迫力のサンデーもあり。
MENU8

でも、サンデーもギラデリで食べた方がきっとおいしいに違いないので、やっぱりせっかくパイで有名なマリカレに来たことだしで、パイの中から選ぶことにしました。


迷った末にオーダーしたいとこ夫のチョコレートクリームパイは、地割れ中。
割れてるし

ホイップの盛り付けが素人レベルなのも気になるところでしたが、それよりもゼラチンで固まったみたいなプルプル系のフィリングがイマイチで、チョコレート味も薄く、もっととろけるような食感の濃厚系を期待していたいとこ夫婦はガッカリ。数日前にVONSのベーカリーで買ったチョコレートクリームパイの方が、100倍おいしかった〜!


でも、いとこのパンプキンパイは、ジューシーでとっても美味♪
なんて下手っぴ・・


ここのパイは1カットがとても巨大で、携帯と比較してみるとこんなかんじ。
ドーン

日本のケーキやパイの2倍はあるかな?よって、一人一つオーダーしちゃうと、結構キツキツになっちゃうのですが、やっぱりこれだけ種類があると二つはオーダーしたくなっちゃうんですよねぇ。

パンプキンパイも自分で絞った方が上手いのでは・・というようなブサイクホイップが乗ってましたが、アメリカのパンプキンパイの味をこれでもか〜というぐらいに堪能できて、じゅわじゅわシューシー。これはさすがのおいしさでした♪

マリカレのパイで外した記憶がないだけに、チョコレートクリームパイにはガッカリでしたが、その分パンプキンパイがおいしくて救われました。でも、ホイップの絞り方は、もうちょっとおいしく見えるように練習しなきゃいかんですよ・・。


ちなみに、今回はいとこ夫のバースデークーポンで割引が適用されました。
クーポン

現地レポにも書いたとおり、マリーカレンダーのホームページの<E-CLUB>に登録しておくと、バースデー直前に<アントレ$5引き・パイ1スライス無料>というお得なクーポンが送られてくるのですが、有効期限が短いので、期限内にベガスにいられるいとこ夫のバースデーはとっても貴重。クーポンがメールで送られてくるのが割りと直前で、日本出発前にGETすることができなかったので、ベネチアンのプリンターで25セント払って印刷しましたが、それでもまだまだお得した。

で、オーダー時に例のおじさんにクーポンを提出したところ、「オーケー」とのことで受け取ってくれたのですが、出てきたチェックは、もちろん全然何も割引されていなくて(笑)。既に色々あったので、またか・・と思いつつも割引されてないことを伝えると、訂正したチェックを持って来てくれました。


すると、今度はなぜかいとこのパイの請求まで消えていて^^;
お会計

もう説明するのも疲れたので、ありがたく無料サービスを受けさせていただくことにして、サービスはイマイチでしたが、その分チップを少し多めに置いてお店をあとにしました。


帰り際に見たショーケースには、とってもキュートなケーキサーバーが!
かわいいーー

持ち手部分がチェリーパイになっているケーキサーバー、なんて素敵なんでしょう〜♪水を混ぜるだけのキッズ向けコーンブレッドミックスも気になるところでしたが、お値段書いてないし、聞いたところでまたワケ分からないことになりそうなので、やめておこう・・。

↓苺タルトのケーキサーバーもカワイイ



いつも満足度高くて大好きなお店だっただけに、今回はサービスも味もイマイチで残念だったのですが、またおいしいパイとアメ食を求めて、次回はイースタン通りのお店にお店に行こうと思ういとこなのでした。

次は、ターゲットに雑貨を買いに行きます!

続きを楽しみにして下さる方は・・ ランキングに1クリックお願いします♪


【関連記事】
●マリーカレンダー・ランチ編 2007年7月
●マリーカレンダー・デザート編 2007年7月
●マリーカレンダーでランチ 2006年12月
●マリーカレンダーでランチ 2006年5月
●マリーカレンダー 2005年9月
●マリーカレンダーのパイ 2005年4月
●マリー・カレンダー〜外観編〜 2004年5月
●マリー・カレンダー〜お料理編〜 2004年5月
●マリー・カレンダー〜パイ編〜 2004年5月