イケアレストラン@イケア新三郷 IKEA新三郷プレオープンレポの続きです。

今回のプレオープンで、最も楽しみにしていたのがイケアレストラン&カフェ。お手頃価格のお料理と、日本では珍しいスウェーデンのスイーツが魅力的で、家具に用はなくとも、ここだけ足を運びたいぐらい大好きな場所。そんなレストランが地元に出来るとあって、朝ごはん抜きで挑み、開店と同時にレストランにまっしぐら!

ランキングを応援して頂けると嬉しいです
2階にあるイケアレストラン&カフェに到着。
イケアレストラン

まだ他にお客さんの姿は見当たりません・・


入り口には、魅惑のメニューボードが!
メニュー


かなり気になる存在だったのがこちら。
IKEA新三郷オープニング限定

IKEA新三郷オープニング限定デザート、マロンケーキ・カップ入り!限定という言葉にもクラクラしますが、たったの195円で中身のデザートに加え、マグカップもお持ち帰りできてしまうというお得感も嬉しく、他にお目当てデザートがあるのに迷ってしまう〜

船橋と同じカフェテリア方式の店内に入ったら、トレー片手に早速目移り開始!


真っ先にやって来たのは、デザートコーナー。
ぐおおおおお

こんな魅惑のスイーツが近所にあると思うと、これから毎日ウズウズしてしまいそう!


オープニング記念のマロンカップは、結構大きめサイズでした。
これがマロンカップ!

しっかりしたマグカップで、秋っぽい感じのカラー3色から選べたのかな。色的にはどれもあまり好みではないものの、内容量やカップ付きのお得感に誘惑され、ついついトレーに乗せてしまうのでした^^;


で、こちらが一番楽しみにしていたプリンセスタルト!
プリンセスタルト

外のメニューボードでは船橋で食べてたのと同じ緑色だったのに、ここに並んでいるのはキュートなピンク色!よりプリンセスっぽくて、更に乙女心をくすぐってくれるではありませんか〜!


おなじみのアーアモンドケーキやクレームブリュレも並び♪
見覚えのある

ネットリしたチョコレートキャンディ「DIME」が添えられているダイムケーキも、スウェーデン国旗が飾られているアーモンドケーキも、どちらもお子様喜び系のデザートです。


前菜コーナーには、サーモンパテやサーモンマリネが並び、
前菜系サーモン


メインディッシュは、こちらで注文する仕組み。
メインディッシュ系

久々のイケアレストランだったからか、カレーやフィッシュ&チップス等、初めて見るものもいくつかあったのですが、楽しみにしていたサーモンのメインディッシュがないことを知り、超ガッカリ。サーモンフィレのチャイブソースが食べたかった〜〜!

勝手にサーモン食べる気満々だったので、他に何を食べたらいいか分からなくなってしまい、それじゃあカフェにあるシナモンロールでも・・と思いきや、イケア新三郷は船橋のようなカフェがない模様。レストランに聞いてもシナモンロールは今日はないとのことで、こちらも撃沈。と言うか、これからカフェのコーヒーとシナモンロールを朝ごはんにするのを楽しみにしてたいとこの夢は、あえなく初日で破れてしまいました(涙)。カフェならサクっとコーヒーを買えて便利だったのに、コーヒー1つ買うにもカフェテリアを通過せねばならないのかなぁ。。


他には、サラダバーや
サラダバー


パンが並び。
パン

ベーグルがあってそそられたものの、クリームチーズは置いてないとのことで、こちらもちょっとガッカリ。


お会計を終えたら、ゆっくり落ち着いて食べられそうなテーブルを探して、しばしウロウロ。


大きな窓があるエリアは、自然光が降り注いで明るく爽やかな雰囲気♪
明るい店内

外はあいにくの雨模様ですが、外の景色を眺められる窓側のテーブルに落ち着いたら、早速いただきます。


いとこ夫は、野菜たっぷりベジタブルカレー(595円)にポテト(200円)を追加。
いとこ夫の朝食

ドリンクは、IKEA FAMILYの特典で無料サービスでした^^


野菜たっぷりベジタブルカレーは、確かに大きな野菜がゴロンゴロン。
カレー

カレーはすごくコクがあり、カレーに入っているお肉があまり得意ではないいとこ夫には野菜ゴロゴロなのが嬉しく、後乗せのホクホクじゃがいもが美味しくて満足だったそうな。でも、ボリュームがもうちょっとあればいいかな・・とのことでした。(←足りなさそうだった)

いとこは、TOPの画像のようなスイーツ2品とパンというヘンテコな朝食となり、


まずは、楽しみで仕方なかったプリンセスタルト(250円)から♪
いとしのプリンセスタルト

これはピンクの方が絶対カワイイ!これはクリスマスシーズンのカラーとかなのかなあ、ずっとピンクだといいなあ。


中には、たっぷりのホイップクリームが詰まっていて、超好み♪
キャー

周りのピンク色はマジパンらしいのですが、これが程よくジャリジャリしてて甘くて美味!生のふんわりホイップとの相性もバツグンで、ベリーソースと絡めてもおいしくて、もうあっという間にペロリ。ジャリジャリ好きにはたまらぬスイーツでございます〜〜。


こちらはイケア新三郷オープニング限定のマロンカップ(195円)。
ウネウネ

トップにはマロンクリームがウネウネしてますが、中は一体どうなっているのかなと思ったら、


割とパンに近い食感の土台が出てきました。
中から

どこかで食べた味なのに思い出せなくてもどかしい・・・。何だったかなあ〜。とりあえず、ほっくりしたパンのような土台と、甘甘のマロンクリームの組み合わせになっていて、まずまずのおいしさ。ただ、マロンクリームは、栗の味よりお砂糖の甘みの方が強かったかな?


一応しょっぱいものも食べたくなると思い、薄っぺらいパンをチョイス。
見た目より美味

アークティックケーキなるパンは、いとこ甥が以前すごく気に入っていましたが、確かにほんのり塩気が絶妙。薄いのにふっくらした食感も好みで、ホイップバターを塗り塗りすればウットリモノ。おいしかった〜!

こうして静かなレストランでおいしい朝ごはん(ケーキ?)を食べて満たされたら、新居の家具やら雑貨やらを選ぶため、お店中をくまなくチェックして周り、午後になったらすっかりまたハラペコになってしまったいとこ夫婦。


ということで、この日二食目のイケアレストラン!
いとこ夫ランチ

さすがに午後のレストランは大賑わいでしたが、レジもそんなに並ぶことなくスムーズ。いとこ夫は、二食連続カレーライスを食べてました(笑)。


いとこは、オーガニックトマトパスタ(495円)をオーダー。
茹ですぎプルプル系

結構茹ですぎのような気もしましたが、可もなく不可もなくのごくフツウのお味。やっぱりサーモンが食べたかったよお〜(涙)。


そんな気持ちをサーモンマリネ(395円)でゴマかしてみました。
せっかくなので

肉厚ぷりぷりで美味〜。

カフェが見当たらなかったことと、今回のメニューがちょっと好みではなかったものの、これからメニューが代わることを期待して、グランドオープン後も朝食やランチに利用しようと思ういとこなのでした。

次は、家具や雑貨を見て周ります!

続きを楽しみにして下さる方は・・ ランキングに1クリックお願いします♪