イケア新三郷でお買い物 IKEA新三郷プレオープンレポの続きです。

イケアレストランで腹ごしらえをした後は、いよいよ家具や雑貨の買出しに向かういとこ夫婦。とりあえずアウトレットコーナーからチェックしてみたものの、特にめぼしいものがなく、すぐに撤収。初めてのイケア新三郷、一体どんな品揃えなのでしょう〜♪

ランキングを応援して頂けると嬉しいです
順路通りに進むと、まずはソファー売り場が。今回ソファを大きいものに新調したかったいとこ夫婦、じっくり吟味しましたが、欲しいものはリビングに入るのかどうか不安になり、一旦お店を出て新居に採寸に行ったりと、無駄なロスタイムを・・・。


いとこが欲しかったのは、ピンク色の3人掛けソファ。
キー

しかし、ピンクだけは絶対イヤダと頑なに拒むいとこ夫。乙女の夢が〜!


あれこれ迷って二人の好みがようやく一致したソファ。
すわり心地もGOOD

コーナー部分を抜いて、片方を寝椅子バージョンにして・・と、色々アレンジできるのが便利なところ。とりあえずこれで決定かな!?


一緒にディスプレイされていたダイニングテーブルと椅子も素敵。
いとこ夫ウットリ

近未来ちっくなイメージに、すっかりいとこ夫がウットリしてましたが、リビングに大きめのソファを入れることにしたので、ダイニングテーブルはなるべく小さめにしたいのよね。。

その後は、いとこのパソコン机と椅子探し。今使っている実家のデスクはビルトインというのか、取り外すことができない造りなので、これだけは絶対買わなくてはなりません。


これが気に入ったー!
いとこウットリ

とりあえずはこれに決めてメモメモしましたが、この後もっといいのがあって、結局そちらを購入することになりました。


そして、イケアイチキュートなエリアに到着。
子供ランド!

そう、キッズ用品売り場です〜。イケア船橋で初めて見たときは、あまりにもカラフルでかわいくて端から全部欲しくなってしまったほど!サイズ的に大人は使用不可な家具ばかりなのが切ないところです(笑)。


こんなロマンチックなお部屋に住んでみたい!
きゃわいいい

でも、絶対あのベッドには体が収まらない〜


木目調のキッズルームも素敵♪
いいなあ

もしも自分に子供が出来たら・・というより、なんとかして自分の部屋に出来ないか、そっちばかり考え始めるいとこなのでした(笑)。


夜は、こんなキラキラ星のライトに酔いしれたい〜
キラキラ

キラキラ星のお値段は、1490円。手の届かないお値段じゃないところがまた魅力的なんですよね!


カゴにギュウギュウ詰めのワニ。
ワニ積み

船橋のプレオープンでは、溢れるヘビに圧倒されましたが、今回はワニがあちこちに山積みされておりました。でもヘビのがかわいかった。


すっごくかわいかった、プニプニ感触のナイトライト。
プニプニ

なんて愛らしいの〜!


スポーカというナイトライトで、色・形違いも並んでいました。
色違い

子供部屋だけと言わず、あちこちの部屋に飾りたくなります・・


いとこのハートを鷲づかみにしてくれたのがこちら。
大サイズも作って!

クマさん型の座椅子!まるでいとこ夫が座椅子になったかのようで、欲しくて欲しくて仕方ありませんでしたが、どー考えてもいとこ甥サイズ。いとこが座ったら、すっぽりハマって抜けなくなって、下手したらクマが背中にくっついて離れなくなるかも・・。この際、大人用も作りません?(笑)


ひとしきり家具売り場を見て周ったら、1階に降りて今度は雑貨探検の巻。新居に移ったら、イチから雑貨が必要になるいとこ夫婦は、何から何までイケアで揃える気満々!


ホルダー付きのトイレブラシが159円はお買い得!
トイレブラシ

買う買う〜


スキジーは、窓拭きのお供に。
窓拭きのお供に

持ち手部分が以前買ったアイスクリームスクープにちょっと似ているのがかわいくて、1個79円と安いこともあって、2個買っておきました。これで窓拭きも楽しくなればいいんだけど・・。


くつべらもたったの99円。
くつべら


必需品のキッチンクロスも、4ピースで199円と激安。
キッチンクロス


シンプルなバスマットも249円!
バスマット


カラフルなバスタオルも449円で色も選び放題。
バスタオル

こんな感じで生活雑貨系はこのデザインでこのお値段!?というお得感があり、いとこ夫婦の新居用品は、だいぶ安く揃えることができてホクホク。しかも、この日に限っては社員割引で更に15%引き。それこそ小物より大物を買っておかなきゃ損な気分になってくるのですが、限られた時間で大物を選ばなくてはいけないというのは想像以上に大変で、失敗もしてしまいました^^;

更に店内を歩き進んで行くと、


いとこ甥が泣いて喜びそうなアートカードが・・。
ピヨ

いとこ姉よ、購入必須よ〜


シンプルな鉢カバーは49円と格安。
鉢カバー

中のポインセチアは別売りですが、両方揃えても500円ぐらいだったかな。いとこ家にもつい飾りたくなるようなお手頃なお値段でした^^

自分で家具の部品をピックアップする巨大倉庫エリアにやって来ると、レジ手前にクリスマスコーナーが出来ていて、かなりワクワク。


クリスマスツリーは、オーナメント次第でどこまでも素敵になるもんですね♪
クリスマスツリー


お洒落な陶器製のキャンドルホルダーは1990円。
キャンドル

でも、これと言ってとびきりカワイイものは特に見当たらず。これからクリスマスに向けて、どんどん品揃えも良くなって行くことを期待することにします♪


そして、最後はこの巨大倉庫から家具の部品をピックアップ・・。
どどーん

優れたデザインの家具を安く購入できるのは、このセルフサービス方式と自分で組み立てする仕組みだからだと分かってはいても、いざデスクの脚だけカートに乗せたりする瞬間はやっぱり少しブルーになってきます(笑)。


なんとかダイニングテーブル&椅子、パソコン机&回転椅子だけゲット。
でーん

ソファは別途注文済みで、お会計時はレジで書類を見せてお支払い。

ちなみに、家に帰ってきてレシートをチェックしてみたところ、ダイニングテーブル用の椅子2つ&パソコン机用の回転椅子1つを購入したハズが、ダイニングテーブル用の椅子が1つ&パソコン机用の回転椅子が2つ購入したことになっていました。回転椅子の方が全然高いので、社員割引で15%引きになったのも全く意味ナシ状態。よって、混雑するであろう明日のグランドオープンにまた行かなくてはならず・・・。レシートはその場でチェックしなくてはですね(涙)。

次は、イケア新三郷プレオープンレポの最終回、フードマーケット&ビストロ編をお送りします。

続きを楽しみにして下さる方は・・ ランキングに1クリックお願いします♪