
滞在初日、17時過ぎにシグネチャーにチェックインしてお部屋で荷解きをしたら、長旅の疲れが出たのか、眠くなってきてしまったいとこ夫婦。無理するのもよくないよねと仮眠することにして、4時間ほどぐっすり。気が付いたら22時を過ぎていました。行きたいレストランはたくさんありましたが、ほとんどが22時〜23時にクローズしてしまうので、初日のディナーは必然的に深夜も営業しているお手軽なお店になりました。
◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです
【2009年8月17日】
ということで、初日からミラージュ内の「カーネギーデリ」でゴハン。ベガスに着いて一番最初にカーネギーに行けるなんて、それはそれで幸せ。以前は深夜2時ぐらいにクローズするお店でしたが、いつの間にか24時間営業になっていて、更に便利なお店になりました♪
すごくお腹が空いていたので、ズラリと魅惑のケーキが並ぶテイクアウトコーナーのショーケースには目もくれず、イートインの入口にまっしぐら(笑)。
ドリンクメニュー、何を飲もうかな〜。

温かいドリンクでホっとしたかったいとこは、ホットチョコレートにしました。

ホイップウネウネのホットチョコ。上のホイップはスプレーらしく、フニャフニャしてますが、ひんやり感と下のホットチョコの熱々さのサーモニーが好き。
いとこ夫はダイエットコーク。

とりあえず全席にサーブされる巨大ピクルスは、今回も観賞専用に(笑)。
いつものエッグサンドイッチも美味しいけど、そろそろ違うものも開拓してみたいな〜とメニューをじーーーっと見ていたところ、
サラダサンドイッチメニューのツナサラダサンドが気になり。

これをパンはホワイトでトーストしないバージョンでオーダーしたところ、
エッグサンドイッチの中身がツナサラダになったサンドイッチが登場。

ツナサラダの量が握りこぶし大(笑)。

おそらく1スクープがサーティワンのキングサイズより大きいだろう・・という巨大ツナサラダがドーンドーンとサンドされ、ボリューム満点!
セロリ単体は苦手なのですが、ツナサラダに入っているアクセント的なセロリはOK。このツナサラダもセロリがピリっと味を引き締めてて美味しいなーと、最初は喜んで食べていたいとこですが、次第にしょっぱくなってきてしまいました。なぜぇ〜。
ちなみに、今年4月のベガス旅行の際は、レタス&トマトサンドという美味なサンドイッチに出会いました。これからはエッグサンドイッチと迷っちゃいそうです♪
いとこ夫がオーダーしたのは、シンプルなハンバーガー。

これが現地レポにUPしたとおり、激ウマだったそうな♪
オーダー通りミディアムレアのパテは、赤い肉汁が滴ってます。

厨房でジュージュー焼く音がしてきて、それが止まったと思ったらすぐに運ばれてきた、まさに焼きたての贅沢なパテ。
自分でトッピングできるソースも添えられ。

この他、マヨやケチャで好みの味付けにしてハンバーガーを組み立てます。
マヨとケチャを塗り塗りして、

野菜とバンズを重ねたら出来上がり〜。

とたんにアゴが外れそうなボリュームに変身(笑)。
断面図はこんな感じで、肉汁がジュワ〜。

これが期待以上の美味しさだったそうで、いとこ夫大感激!サーブされるタイミングにも左右されそうですが、焼きたてのジューシーなパテと、冷たくシャキっとした野菜の組み合わせがすごく美味しかったんだとか。できたら滞在中にもう一度食べたいと言うほど気に入っていました♪
そして、お楽しみは、もちろんチーズケーキ!!

カーネギーデリのチーズケーキを食べることは、ラスベガス旅行の大きなお楽しみでもあるので、これを初日から食べられるとはウキウキです!やっぱりシンプルなプレーンが一番美味しいので、
いとこは初心を貫いてプレーンチーズケーキをオーダー。

このどっしりとしつつもなめらか〜な層に釘付け!もちろん食べても超クリーミー。こんなに濃厚でクリーミでとろけるようなチーズケーキが他にあるでしょうか!?しっとり目の土台タルトも美味しいし、コクと酸味のバランスも超好み。激ウマーー!
いとこ夫は、チョコレートムースケーキに初挑戦。

すいません、なんだかテーブルの色と同化してしまって、よく分からない画像になってしまいました(汗)。
【追記】いとこ夫がもっといい写真を撮ってました。

これがチョコレートムースケーキのホールの姿です。

実は以前からこれを食べてみたいな〜と思っていたいとこ夫婦なのですが、名前がわからないので、チョコレートと名のつくケーキを何度かオーダーしてみたところ、全部これとは違うものだったという経緯があり(笑)。となると、残るはチョコレートムースケーキしかないよねということでオーダーしてみた結果、ようやくこのケーキが出てきたのでした(笑)。店員さんに聞けば簡単に分かることなのに、ものすごい遠回り(笑)。
ネットリしてて甘くて、なかなかの美味しさではありますが、チーズケーキが美味しすぎて、かすんでしまったような気が。やっぱりプレーンチーズケーキの美味しさは別格なんだなぁ。ちなみに、チョコ党のいとこ夫は結構気に入っていました♪
食べ切れなかった分は、しっかりお持ち帰り。

この美味しいケーキを残すなんてモッタイナイ!
お会計は、チップ別で$47ちょっと。

今年4月に行ったときに、チーズケーキの味がちょっとイマイチだったので、まさか味が落ちてしまったのでは・・と多少の不安もありますが、たまたまあの日だけだったか、もしくは風邪をひいてたいとこ夫婦の味覚がおかしかった(笑)だけと思いたいです。24時間営業は便利だし、これからも巡回ルートからは外せません〜。
次は、VONSでのお買い物レポをお送りします。
続きを楽しみにして下さる方は・・ ランキングに1クリックお願いします♪
【関連記事】
●カーネギーデリ@ミラージュ
●カーネギーデリのチーズケーキ
●カーネギーデリでケーキ
●カーネギーデリで軽食
●カーネギーデリ
●カーネギーデリでお持ち帰り
●カーネギーデリ
●深夜のカーネギーデリ
●カーネギーデリとギラデリ
●カーネギーデリ@ミラージュ
●カーネギーデリ
●チーズケーキとドーナツ
●カーネギーデリ お持ち帰りコーナー編
●カーネギーデリお料理編
●カーネギーデリ デザート編