
発生から二ヶ月弱経つにもかかわらず、未だに多くの行方不明の方がいらっしゃる事に胸が痛みます。一日も早くご家族の下に戻れるように祈らない日はありません。私の住む東京も、あの日から当たり前だと思っていた事が当たり前でなくなっていますが、被災地で頑張っている沢山の方に恥ずかしくないように、毎日を生きていきたいと思っています。
すっかり間が空いてしまいましたが、香港旅行記の続きをお送り致します。
あっという間に香港最終日。忙しい帰国の朝です。今朝の朝食は私が昨日パスタをテイクアウトした、パシフィックプレイスのMET cafeで。
◆ランキングを応援して頂けると嬉しいです
本当はワゴンの点心を食べに行きたかったのですが、ダンナに提案したところ却下されました(泣)。悉く食事の嗜好が合わない夫婦です(爆)。
ハロウィン仕様の可愛い店内♪

スタッフさんもきびきび働いて、気持ちの良い空間です。カウンターでオーダーを済ませお席で待っていると、先ずはドリンクが運ばれてきました。
息子のオレンジジュース、ダンナのコーヒー。私のカプチーノ。

息子のオーダーはモーニングプレートのようなもの(既に記憶があやふや・汗)。

ハッシュブラウンに、ソーセージをチョイス。
卵料理にはケチャップが必須なボク。

お芋系は塩味で食べるのが息子の好みだそうで。

ダンナも息子と同じくモーニングプレートをオーダー。

ダンナはソーセージではなくベーコンをチョイス。
私はスコーンを。

歳のせいか(涙)、昨夜のパスタがまだ胃袋にいるような気がしたので、控えめなオーダーです。ゴツゴツ系のフツウに美味しいスコーンでした。
息子はハッシュブラウンがいたく気に入った様で、むしゃむしゃ。

朝食を終えたら、お部屋でパッキングをしてチェックアウト。快適だったJWマリオットともお別れ〜。
タクシーでエアポートエクスプレスの香港駅まで向かいます。

朝食ビュッフェも素晴しい充実度で、スタッフの方も親切。お部屋も居心地が良くて、すっかり気に入ってしまったJWマリオット。また香港に行った時には、絶対泊まりたいホテルとなりました。
エアポートエクスプレスの香港駅ではインタウンチェックインが出来るので、チェックインを済ませスーツケースも預けて身軽に。

身軽になれるのはよいのですが・・・、このJALのカウンターのお姉さんが滅茶苦茶感じ悪い!怒りを通り越して笑っちゃう位の態度の悪さで、香港もやっぱり中国なのねと最後の最後で思い知ったり。(でもこの後北京へ行き、本場の洗礼を受ける訳ですが・爆)
快適なエアポートエクスプレスで、どんどん空港が近付いてきます。

香港らしい風景も見納めです。

あっという間に空港へ到着。チェックインはもう済んでいるので、
お茶屋さんでちょっくらお買い物をしたら出国。

本当はゆっくりお茶を品定めしたいのに、買い物嫌いの男二名がぴったりとくっついてきて、ちっもゆっくり選べなかったのが心残り。むーー。
次回、キャセイのラウンジ編に続きます。
続きを楽しみにして下さる方は・・ ランキングに1クリックお願いします♪