
フィッシャーマンズ観光満喫中のいとこ夫婦、サワーブレッドに入ったクラウムチャウダーで有名なBOUDINにやって来ました。1階のカフェは混んでいたので、ゆっくりできるビストロでディナーをいただくことにして2階へ。夕暮れ時のアルカトラズを眺めながらクラムチャウダーに舌鼓!最高の思い出になりました。
◆ブログランキングに1クリックお願いします
※1階カフェ&ショップのレポはコチラ
2階へと続く階段近くには、動物たちがいっぱい。

クリスマスシーズンのアメリカはどこもかしこも温かい雰囲気に包まれています〜。
ゆったりとした空間のBISTRO BOUDIN。

セルフ式で手軽にクラムチャウダーがいただける1階のカフェと、ゆっくりくつろぎながら食事ができる2階のビストロ。それぞれお値段はちょっと違うようですが、どちらでも名物クラムチャウダーをいただけるのは嬉しい限り。
ディナーにはまだちょっと早い時間だったせいか空いてていて、すぐに店内へ入ることができたのは寒くて凍えそうだったいとこ夫婦にはありがたく。
しかも、案内された窓辺のテーブルからはアルカトラズ島を一望!

これぞサンフランシスコォ〜という景色が嬉しい!日中も開放的なベイビューを楽しむことができるのでしょうね♪
早速メニューを拝見。

名物Boudin Sourdough Breadbowlはお値段$14.95。スープはクラブ&コーンのビスクとクラムチャウダーからチョイス可能。プチサイズ$9.95というのもあり、他のお料理と一緒に楽しむならプチも良さそうですが、クラムチャウダーを心行くまで楽しみたかったいとこ夫婦はフツウサイズを1人1つオーダーしようかなと。多すぎるか!?
↓その他、サンドイッチやピザなどメニュー色々。(クリックで拡大できます)

パスタとリゾットにも惹かれるいとこ夫婦。

BOUDIN公式サイトにもっと詳しいメニューが載っていますが、オイスターやシュリンプなど、シーフードも豊富。大人数で色々食べてみたい!ついでに、キッズメニューのMac & Cheeseがうらやましかったりも(笑)。公式サイトからは予約もできるようです。
とにかく寒かったので、最初からコーヒーで暖まる(笑)。

パンが運ばれてきました。

とってもクリーミーでソフトなバターが美味しくて。

パンが出てくることは頭になかったのですが、クラムチャウダーもパンの器だしで、これでもしサンドイッチやピザを選んでいたら、コナモノまみれになるところでした(笑)。
そしてお待ちかねのサワードゥボウルに入った名物クラムチャウダーの登場!

あまりの大きさに、1人1つオーダーしてしまって真っ青になりましたが(笑)、ドロっと濃厚&具だくさん&あつあつのクラムチャウダーが美味しくて。身体もポカポカしてきて幸せ炸裂。スープが染み込んで柔らかくなったサワーブレッドエリアもおいしくて幸せ。満たされた〜〜!
メインはマッシュルームリゾットを2人でシェア。

こう見てもボリューミー。クラムチャウダー満喫後の2人にはシェアでちょうど良い感じ。で、これがまた味付けも絶妙、しっかりアルデンテに仕上がっていて絶品!素晴らしい!
日が暮れてアルカトラズは見えなくなってしまいましたが、夜景も美しく。

たった1回だけのサンフランディナーが当たりで本当に良かった!魅惑のデザートメニューにも惹かれ、サワードゥクラストのアップルパイが気になるところでしたが、この後はギラデリでサンデーを食べるという任務があったので断念。またいつかリベンジしたいお店です。
お会計はチップ別で63ドル程。

ポカポカに温まって外に出たら、
夜のフィッシャーマンズワーフをまだまだ満喫。

お次はオモシロカワイイお菓子のお店に立ち寄ります。
続きを楽しみにして下さる方は・・ ランキングに1クリックお願いします♪