![ラスベガスのお洒落カフェ・honey SALTでランチ](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/4/a/4a5204b1-s.jpg)
ラスベガス滞在4日目、郊外ショッピングに繰り出し中のいとこ&ももさん&マリさんの3人。いきなりROSSで軽く燃え尽きた後は、ランチを食べに車で移動。ROSSで買い物しただけなので(笑)、まだそんなにお腹は空いていなかったのですが、お目当てのカフェのランチタイムのメニューに気になるものがあったので、他の買い物は後回し!
やって来たのは、下調べ中に一番気になったオサレカフェレストラン「Honey Salt」。ここが想像以上にお洒落で美味しくて最高!今のところ、私の中でベガスナンバーワンのカフェはハニソルです!
◆ブログランキングに1クリックお願いします
ハニソルのあるRampart Commonsの敷地に車を停めたのものの、お店が見当たらず、カフェはどこだ??と、一瞬探してしまいましたが、
あの真ん中にある間口の狭い店舗がハニーソルトでした。
![2](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/c/e/ce517da8.jpg)
外からだと割と目立たないロケーションなのですが、間口が狭いだけで、
ドアを開けると、中はこんなに広々とした空間が広がっていました。
![3](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/e/0/e0e01363.jpg)
しかも超お洒落!空気からしてお洒落な気配!
まずは入口で釘付けになってしまう、ケーキのディスプレイ。
![4](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/0/a/0a6c170c.jpg)
こんがり焼きあがったケーキの美味しそうなことと言ったら!
![5](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/1/b/1badcf7c.jpg)
真っ黒なチョコレートケーキにも惹かれる〜。
![6](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/0/3/0350a76c.jpg)
隣りのテーブルの男性がデザートに食べていて、めっちゃオススメだそうで、「前菜にどう?」と言っていたケーキです(笑)。アメリカ人がオススメするチョコケーキって、ちょっと食べてみたかったなぁ。(←胃袋が足りなかった)
何と言っても、お店のシグネチャースイーツっぽいアップルパイがおいしそうで!
![7](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/c/a/ca7ceba3.jpg)
brown bag baked apple pieという名のとおり、茶色の袋に包んで焼かれたアップルパイ。これは絶対に食べてみたい〜!
人気があるようで、かなり賑わっていて、店内の一部ではプライベートパーティーも開催されていましたが、テーブル数が多いので、すぐに案内してもらうことができました。
テーブルや椅子にもこだわりが感じられます。
![8](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/6/c/6c43d10e.jpg)
ナプキンもお店のオリジナル♪
![9](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/3/e/3e8c0851.jpg)
もう全てがセンス良くまとめられていて、周りのお客さんもスタッフもみんな素敵で、雰囲気も抜群!
無料のお水もこんなにかわいいボトルで出てきました〜。
![11](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/6/7/674ce80d.jpg)
あいにく撮影したメニューの画像はどれもブレブレだったので、公式サイトのメニューをご覧いただいた方が分かりやすいかと思いますが、ブランチ・ランチ・アフタヌーン・ディlナーと、時間帯によってメニューが違うんようです。このときはランチタイムにも例のアップルパイがメニューにあったのですが、今見るとなかったりで、載っていないだけなのか変わってしまったのか?そのあたりはちょっと不明です。
このときのメニューの一部はこんな感じで、ピザは3種類。
![10](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/6/9/6978e7be.jpg)
オーダーを終えたら、まずはドリンクで乾杯。
買い物の後のレモネードがしみる〜〜。
![12](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/2/e/2e9bb685.jpg)
レッツ補給、ビタミンC!!
パンとはちょっと違う、パリパリチーズのようなものが運ばれてきました。
![13](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/1/4/14d35977.jpg)
お供はハニーバター。
![14](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/6/3/631c5f3f.jpg)
柔らかなバターがたっぷりのハチミツに浸っていて、これが絶品!ハニーソルトというお店の名前からして、ちょっとハチミツが食べたい気分だったので(笑)、こんなに美味しいお供が出てきて幸せ。ほんのり甘くてとろける〜〜。
あまりお腹が空いていなかった&デザートが食べたかった3人は、お料理2品をシェアすることにして、
まずはピッツァマルゲリータ。
![15](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/5/8/5877bfa6.jpg)
パリっとしつつもふっくら感もある生地が美味!フレッシュなバジルの香りも楽しめる美味しいピザでした。
STEAKHOUSE SALADはももさんが行く前からコレと決めていたお料理。
![16](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/2/7/27e95936.jpg)
これがランチタイムのメニューにしかなく、アフタヌーンの時間帯には食べられなさそうだったのです。あまりお腹が空いていないときでも、サイドにサラダたっぷりで、割と軽めだったので、まさにこのときにピッタリ。
山盛りサラダの横にジューシーなお肉が盛り付けられています〜。
![17](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/0/f/0f4b2261.jpg)
大好きなアボちゃんも!
もはやサラダが主役と言っても過言ではないほど、新鮮な野菜がたっぷり。
![18](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/f/7/f7156450.jpg)
現地レポにも書いたとおり、このサラダは肉嫌いの私でも美味しく食べられるのが嬉しく、ルッコラ等のハーブがふんだんに使われていて、とにかく野菜が濃い味で美味しいサラダでした。もちろんお肉も美味しかったそうな^^
そして、お楽しみのデザートタイム。
楽しみだったアップルパイをオーダーしました!
![19](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/4/d/4da8b792.jpg)
ブランバッグに入ったままでサーブされるんですね。焼き立てっぽさを感じさせるナイスアイデア!
こんがり焼きあげられたアップルパイ。
![20](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/2/3/232cc9c7.jpg)
グラタン皿ぐらいの大きさなので、3人シェアで丁度良い感じ。
お供にはバニラビーンズ入りのアイスクリームが添えられています。
![21](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/9/2/9279d4c8.jpg)
こう見えても握りこぶし大!
取り皿までオサレときてます。
![22](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/2/2/226e42c9.jpg)
早速アップルパイにバニラビーンズのアイスを添えていただきます。
![23](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/6/1/6121b22b.jpg)
ウマ死に〜〜!
現地レポにも書いたのですが、パイというよりクランブルっぽい生地が絶品!バターミルクが効いてるようなしょっぱさとしっとり感があって、この生地だけでもほっぺた落っこちそうに美味しくてホワホワ!フィリングもリンゴの美味しさをそのまま生かした素朴テイストが魅力で、こちらもすごーーーく美味!お供のバニラアイスも美味しいし、何より甘さが日本人にピッタリで、激甘スイーツの真逆を行く素朴なデザートに大満足。
あまりの美味しさに悶絶してしまったわけなのですが、この後9月再訪時はピーチパイになっていたので、季節によってフィリングが変わるのかも。ピーチも美味しかったけど、またこのアップルパイが食べたいなぁ。
帰る頃にはランチタイムも終わり、落ち着いてきていました。
![24](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/7/0/70d4dc4a.jpg)
ゲストブックがテーブルに置かれていて、
![25](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/2/2/22051714.jpg)
中にはメッセージがたくさん。
![26](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/5/5/55f81bf1.jpg)
記念に私も何か書いたような。(記憶喪失)
お会計は3人でこのぐらい。
![27](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/c/5/c57b03dc.jpg)
オープンキッチンなので中の様子も少し見えたのですが、バイト君が作っているタイプのお店とは違い、いかにも料理人!という感じのおじさま方が作っていて、サーバーも皆さんプロフェッショナル。評判のお店だとは知っていましたが、ここまで素晴らしいお料理とサービスを楽しめるとは思っていなかったので、心底感動してしまいました。
お店のオリジナル商品も魅力的なものが勢揃い。
![28](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/2/2/22bb8d74.jpg)
1つ$30のハンドソルトもお洒落〜。
![29](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/7/b/7b3b87fa.jpg)
9月に訪れたとき、お手洗いにこのハンドソルトが自由に試せるように置いてあったので使ってみたところ、カサカサだった手が超しっとりツルツルになって、素晴らしい使い心地!割れ物だし重いしで、私は躊躇してしまったのですが、パッキングの達人・ももさんはサクっとお買い上げ(しかも2瓶・笑)。もうちょっと小さ目のサイズがあったらお土産にしたかったな〜。
食べ物だけでなく、オリジナル商品まで素晴らしいとは、恐るべしハニソル!
ロゴ入りキャンディもお土産に良さそう。
![30](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/7/e/7ea03fc5.jpg)
ベガス郊外まで行かないと買えない物だと思うと、希少価値がアップする感じですよね♪
何もかもが素晴らしく、パーフェクトだったハニーソルト。こちらもベガスに行く度に訪れたいお店になり、巡回ルート入りが即決定。いつかメニュー豊富なディナータイムにも行ってみたいかも!
朝食に続いてランチも大当たりで、頑張って下調べしてくると、美味しいものに出会えるなあとしみじみしました。ちなみに、時間の関係でちょっと微妙なところではあるのですが、来年ゴールデンウィークに開催予定のお買い物ツアーの休憩に立ち寄れたらいいなと検討しているところです。
お次は、ウィリアムズ・ソノマにイースターバニーちゃんの残り物をハンディングしに行きます!
人気ブログランキングをポチっと押していっていただけると嬉しいです!
↓2015年GWにイベント開催します
![OdcDeX7KDQqKJEx1411992899_1411993177](https://livedoor.blogimg.jp/cherrypieland/imgs/3/e/3e8f69e5.png)