広島 うさぎ島(大久野島)旅行記・うさぎ島出発の日&竹原 こんにちは、いとこです。6月上旬のうさぎ島旅行記の最終回をお送りします。

3泊の大久野島滞在を終え、チェックアウトの日がやって来てしまいました。今回はまだ山頂アタックを達成できていなかったので、この日は頑張って早起き。山頂は自転車乗り入れ禁止になってしまったため、暑くなる前に攻略すべく、朝食前に出発〜!

ブログランキングに1クリックお願いします

前日までは雨が降ったりやんだりの天気でしたが、この日は朝から快晴!そして早朝から暑い(笑)!


ヒーコラいいながらなんとか山頂の展望台に到着。
2

絶景〜!!

疲れたけど、最高のお天気のときにこの景色を眺めることができて幸せ!やっぱりこの島に来たなら、一度はここに来ておかないと!朝の静けさの中、心が穏やかになるひとときです。


展望台のコにも朝ごはんを。
3

澄み渡る青空と、ウサギさんのかわいいお口のアップ(笑)


しかし、ここでもカラス野郎が人間がいなくなる隙をずっと見ている・・・
4

ちょっとでも動くと飛んできてごはんを横取りしてしまうので、食べ終わるまで見守っていました。

展望台のみんなにお別れをして山を下り、いつもの白玉ゾーンで白玉ちゃんを呼ぶと、


この日も白玉ちゃんが来てくれました♪
6

最終日にもう一度会えてヨカッタ。


もうごはんないんです?
5

最終日分にとっておいた分もほとんどなくなり、空の袋に群がる白玉ちゃん一派。またいつか来るからね!


不気味な雰囲気を漂わせる発電所跡と、平和なウサギさんのコントラスト。
7


晴れたこの日は、海もすごくキレイ!
8

やっぱりうさぎ島は天国や〜!


朝食は終了前ギリギリに滑り込みセーフ。
9

最後の朝ともなるとパンが恋しくなっていたのですが、ここのトースター、加減が難しくていつも焦がしてしまうんですよね(笑)。約30秒、トースターの前でじっと待機していればいいとわかっていても、ついトースターにパンを入れたまま他のものを取りに行ってしまう・・(笑)

チェックアウトする前に、オールインクルーシブプランの特典で最後にもう一度熱々のコーヒーを飲もうと、


うさんちゅカフェへ。
10


滞在中、何杯いただいたことでしょう(笑)
11

毎日おいしいコーヒーをありがとうございました!

そして10時にチェックアウト。名残惜しさもありますが、うーちゃんが待っているので早く帰らなくては!


お宿入り口では、小さな子が待機中。
12

きゃわえええ・・・

お宿の前の皆さんはというと、


ギラギラの日差しから逃れ、日陰に隠れていました。
13

人間も暑いからよくワカル・・。このときはまだ6月上旬でしたが、その後の猛暑の中、うさ島のみんなは元気かどうか、天気予報を見る度に心配しています><


この日は、グーグルストリートビューの撮影が来ていてビックリ。
no title

Googleマップストリートビューはこうやって作られた!驚愕の撮影用カメラ6種一挙公開! という記事に載っている、<ストリートビュー・トレッカー>を背負った人が!車が入れない山岳地帯などを撮影するタイプのものだそうで、遂に大久野島にもストリートビューが〜!

8月13日時点ではまだ大久野島のストリートビューは公開されていないので、撮影から公開まで結構時間がかかるものなのですね。YouTubeなどで外国人にも知れ渡った大久野島だけに、世界中にニーズがありそう。白玉ちゃんも写ってるといいな(笑)それにしても、暑い中、あの機材を背負って島内一周はかなりキツそう・・。

・・・と、昨日ここまで記事を書いたときは公開されていなかったのですが、記事をUPする前にもう一度チェックしたら、大久野島のストリートビューが公開されているではありませんか〜!どうやら、まさに公開のタイミングでこの記事を書いていたようです(笑)

↑に書いたとおり、この日は暑くてウサギさん達が日陰に避難していたので、あまりたくさん写りこんでいない気がしますが、ここに写っているのはもしかしたら白玉ちゃんかも・・・!?こっちに写っているのは、初日のレポに登場したモフモフツインズかも!でも、ざっと見てもやっぱり写ってるウサギさんの数が少ないのが残念。もうちょっと涼しい日の撮影だったなら・・・!


こうして客船に揺られ、バニーアイランドにお別れ。
14

やっぱり毎回最後は寂しくなってしまいます・・・。また貢物を持って来るからね〜!


忠海港に到着すると、そこには折り返し大久野島に行く客船に乗船する人がいっぱい。
15

平日でこれなのだから週末なんてすごいことになってるんだろうなあと思ったら、やっぱり1度では乗り切れないこともあるとか。最近の大久野島人気すごいですよね。


外国人も増えて、こんな大型の観光バスが港にあって驚き桃の木。
16

日帰りどころか、船で島に行って、桟橋付近のうさぎを見て、次の船で帰るみたいな超短時間うさぎ島観光も導入されているらしく、いとこ夫婦が乗ってきた客船もそんな感じのアジア系の短時間観光客で8割ぐらい席が埋まっていました。日本中どこへ行っても外国人観光客の増加を実感しますね〜。

個人的には始発の客船が来る前の早朝の静けさや、最終の客船が出た後の静けさにこの島の大きな魅力を感じるので、是非泊まりで行かれることをオススメしたいところです。



駐車場でレンタカーをピックアップしたら、竹原の古い町並みへ。
17

なぜいとこ夫婦が竹原に来るときはいつもカンカン照りで暑いのか・・(笑)


お目当ては、「ほり川」のお好み焼き!
18

ブログではレポしてないかもしれませんが、うさぎ島に来たときは必ず立ち寄るお好み焼き屋さん。

アニメ「たまゆら」の聖地であったり、その昔は原田知世の「時をかける少女」にも出てきた場所ということで訪れたのがきっかけですが、今ではそのおいしさにすっかりハマってしまい。大正8年創業という歴史ある老舗のお醤油屋さんでもあり、築200年を超える醤油蔵を改装したお店で食べるお好み焼きは格別のおいしさです♪


私はお好みそばのシーフード。
19


いとこ夫は、ほぼろ焼きというアニメとコラボしたメニューを。
20

シングルでも十分にボリューミーで、おいしいけど完食はキツイ!でもやっぱりおいしい!今回もほり川のお好み焼きを食べれて、よかった〜!

ほり川

ランチを食べた後は広島空港へ。当初の予定では、この日はしまなみ海道のドライブを計画していて、帰りの飛行機も夜便を予約していたのですが、どうも私の体調がおかしくて・・・。朝から山頂アタックをしたせいなのか、胸が苦しくて。例えるなら、胸の上に漬物石をドーンと乗っけているような息苦しさとでもいうか。

食べてるし(笑)、今すぐどうこうという症状ではなかったものの、広島に来てからずっと体調が不安定だったこともあり、帰れるうちに帰りたいなと。

ということで、空港の駐車場に一旦車を入れたら、JALのカウンターに行って午後の早い便に変更手続き。(変更可能なおともdeマイル運賃でよかった・・)。無事に変更手続きを終えてからレンタカーを返却し、また空港に戻ってきました〜。


八天堂の空飛ぶくりーむパンが気になるの巻。
21

広島空港限定の文字に弱いのですが、


八天堂&ドルチェのコラボ商品、中はアイスクリームのこちらを買ってみました。
22


見た目クリームパンなのに、中はひんやりアイスクリーム。
23

暑い日だったのでひんやりがしみた記憶。


もちろん、藤い屋でフレフレもみじも忘れずに購入。
24

帰宅後、家で大事に少しずついただきました。中のひんやりクリームチーズが激ウマ!ふつうの餡子のもみじ饅頭も藤い屋派のいとこ家。実家もいとこ姉もお土産は藤い屋のもみじ饅頭(こしあん)希望とのことで、お土産は全部ここで購入です。


羽田行きの機内に乗り込むと、シートは新型のJAL SKY NEXTでした。
25


足元はやや広く感じるような気がしないでも。
26

このときは胸の不快感がMAXで、はよ飛んでくれ〜、はよ羽田に着いてくれ〜と祈るのみ。今思えば、不安でドキドキする=余計に息苦しくなるという無限ループに陥っていたような(笑)


離陸すると、あそこに見えるのはうさぎ島なのでは!?
28

最後にもう一度うさぎ島を眺めることができて嬉しい&ちょっぴりセンチメンタル。でも早く帰りたい(笑)

新型シートの機材では、機内インターネットのサービスもあり、ちょっとでも気を紛らわせられるかなと、30分プランを買ってネットでもしてみようと思ったのですが、登録しようとすると、そのメールアドレスは既に登録済みと出てきて、アカウントを作成できず。あれぇ、登録なんかしたっけーと思いながら、色々なパスワードを入れて試みるも全部弾かれてログインできず。


そうこうしているうちに、着陸まであと17分の表示が(笑)
29

これはもう今からやっても意味ないなと諦めました(笑)。ま、気を紛らわすことはできたかも(笑)。

こうして羽田に到着。ここまで来れば具合が悪くなってもかかりつけの病院にも行けるし、大丈夫!翌日うーちゃんのお迎えにも行ける!ヨカッタ!

安堵感に満たされながら、車で自宅に戻り、早速翌日病院に行って血液検査やら心電図やらを受けるも異常ナシ。その後、心療内科へ行って体調不良の原因がやっと判明し、今に至ります^^;

いとこ夫には何度も迷惑をかけてしまいましたが、久しぶりに二人で広島に行けて、また楽しい思い出もいっぱいできました。広島うさぎ島旅行記にお付き合いいただき、どうもありがとうございました。

人気ブログランキングをポチっと押していっていただけると嬉しいです!