こんばんは、いとこです。ネットでバーレイの通販を検索していたら、おいそうなスコーンセットを販売しているお店にたどり着き、なぜかそのままポチってお取り寄せ。でも、なかなか行けない遠く離れたお店のスコーンをお取り寄せできるなんてありがたい限りです。
今回お取り寄せしたのは、岐阜市にある「 ここいろ 」さんというお店のスコーンセット。ホームメイドのぬくもりを感じさせる、イギリスの田舎ティールームで出てきそうな大きくてゴツゴツとしたスコーンに一目惚れ!しかも、紅茶&クロテッドクリームもセットになった<クリームティーセット>まであって、もうこれはお取り寄せするしか!
ということで、初めてBASEというショッピングアプリでお取り寄せしてみたのですが、これはやばいですね。眺めていると、日本全国のおいしそうなスコーンやケーキがズラリと並んでいて目が眩む・・!
↓ご登録いただけたら嬉しいです

一目惚れしたスコーンが並ぶ魅惑のラインナップ↓
このスコーン セット (Cream Tea Set)をお取り寄せしました↓
【セット内容】
イングリッシュスコーン(プレーン3ヶ・カレンツ3ヶ)
クロテッドクリーム100g
紅茶20g(茶葉はお任せとなります)
内容はこんな感じで、スコーン6個、クロテッドクリーム、茶葉20g。送料は別ですが、岐阜まで行く交通費を考えたら安いし、何より最近はコロナのせいでカフェに行くにも悩むような状況なので、おうちでお店のスコーンを楽しむ費用と考えれば全然OK。
送料別ならついでに何かお買い物もしちゃおうかなと、
バーレイのフェザンツ柄のペーパーナプキンも購入しました↓
ブルーは去年の伊勢丹英国展で買いましたが、ピンクは初めて見た!!他にも可愛いティーコジーやダルメインのマーマレードなど、イギリス菓子好きには魅惑の品揃え😍
指定できるお届け日が確か3日後とかで、そんなに早くは無理だよね、何かの間違いかなと思い、備考欄に最短発送を希望しますとだけ書いて購入したところ、翌日には発送のお知らせがあり、翌々日にはクール便で到着!お取り寄せスイーツがこんなに早く届いたことがかつてあっただろうか!?感動のスピーディー対応です。
届いた箱を開けると、緩衝材に赤キャリコのペーパーナプキンが!
うぎゃ〜、可愛いい😍
色々詰まっているお楽しみボックス♪
ピンクフェザンツのペーパーナプキンは、使うのがもったいなくなりそう。
こちらがクリームティーセット。
まずスコーンが大きくてビックリ!クリームティー1回につき1個で満たされてしまいそうな、ボリュームのある大きなスコーンが6個も!
大きく膨らんだプレーンスコーンと、
カレンツ入りのゴツゴツスコーン。
イギリスのセント・マイケルズ・マウントのティールームで食べたスコーンにちょっと似た雰囲気を感じました↓
しっとりお上品なホテルスコーンも好きですが、イギリスのカントリーサイドのティールームで出会えるタイプの素朴なスコーンも大好き。食べるのが楽しみ!
100g入りの中沢クロテッドクリームが付いているのも嬉しいところ。
常に冷凍された中沢クロテッドを備蓄して、ここぞというときに解凍して食べてはいますが、最近はタカナシ生クリームにハマっていたので、クロテッドは久しぶり。やっぱりあると嬉しい。
お任せ茶葉はキャンディでした!
いつもお手軽ティーバッグなので、セイロンティーの茶葉なんて久しぶり。茶漉し出さなきゃ〜
さらにティーバッグのオマケも1つ入っていて感激。
しかも大好きなディンブラ。おいしそうなスコーンを2種類のセイロンティーと一緒に楽しめるなんて、なんて充実のクリームティーセットなのでしょう。オーナーさんの手書きのメッセージも嬉しく、発送のスピーディーさや丁寧な梱包など、誠実さと商品への愛情を感じずにはいられません!素敵!
温めたスコーンと紅茶を用意して、いよいよクリームティーのお時間。
といっても、朝ごはん笑。最近お部屋に作った目指せティールーム的なスペースは、東側の窓に向けて大きなテーブルを設置してあるので、朝日がさんさんと差し込んでとても気持ちが良いのです。窓に向かって、夫と2人で並んで朝ごはん。
大きめなので、中まで熱々になるようしっかり長めに温めました。
うちのオーブンの場合、ホイルを巻いて余熱ナシ180度で8分、ホイルを外して更に2分半、庫内に放置1分。これで冷蔵されたしっとりさが飛んで、焼きたてのザクザク食感が復活かな。
焦げないように、オーブン前で常に待機して温めたスコーン。
手で触るとかなり熱々です😆
お供の中沢クロテッドと、Tiptreeのチェリージャム。
半分に割ったスコーンは、見るからにザクザク!
ジャムとクロテッドクリームたっぷり乗せでいただきます。
激ウマー!!!とってもザクザクしつつも決して硬くはない、この絶妙な焼き加減!食べているうちに崩れてくるようなホロホロ感もあって、バターや小麦粉の風味もたまりません。目を閉じれば、イギリスカントリーサイドの牧歌的な田園風景が広がる・・・!
透き通るような綺麗なオレンジ色をしたキャンディのすっきりとした味わいが、クロテッドクリームのコクとよくマッチしていて、普段のティーバッグよりもちょっと贅沢なクリームティーに。まだあとスコーンが4個も残っていると思うと、これからのティータイムが楽しみで仕方ナイ。
↓岐阜市にあるティールームも魅惑のメニューがいっぱい。いつか行ける日が来るといいなぁ😍
ザクホロスコーンがお好きな人にはたまらないスコーンだと思います😆オススメ!!
ついでにお庭レポも少し↓
デルフィニウムの2番花が咲いてきて、色が戻りつつある小庭。
綺麗に咲いてくれて嬉しい〜!
1株から花穂が2つ。全部咲いたら迫力がありそう✨
蕾が全部咲いたら、また少しカラフルな小庭が見られるのかと思うと楽しみなのですが、暑くてあまり長くは見ていられないという😅
華やかだった春に比べると、緑が多い夏の小庭。
切り戻すタイミングがよく分からないアンゲロニア、だいぶ背丈が伸びてきました。

ウェッジウッドブルーの涼しげな色がすごく好き!
サフィニアフリルのハンギングはキュートな雰囲気。
フェンスの中で開花したクレマチス2番花。
誘引しようとするとすぐ折れてしまうので、好きな方向に這わせていたらこの結果に😅クレマチスの誘引は、想像していたより難しいと思ったガーデニング1年目の初心者です。
↓1日1クリックお願いします☺️