こんばんは、いとこです。先日行ってきた3泊4日の美瑛旅行のレポをお送りしたいと思います。
コロナの影響で海外旅行に行けなくなってから、貯まっていたJALマイルがどんどん有効期限を迎え、とりあえずeポイントだかに移行するようにはしているのですが、せっかくならどこかにマイルでお得に旅したいなあと。9月にも同じことを考えて沖縄に行くことになったものの、まさかの台風で欠航、旅行自体が中止に😅そろそろリベンジしようかなと、再度どこかにマイルを申し込んだ結果、行き先は新千歳!ということで、急遽北海道は美瑛に行くことになったのでした。
初めての美瑛はなんだかイギリスみたいな景色で、一度で虜になって帰ってきたというか、未だに心が美瑛から帰ってきていません〜〜
↓ご登録いただけたら嬉しいです

JALのどこかにマイルとは、往復6000マイルという通常の半分のマイル数で特典航空券に交換できるお得なサービス。ただし、行き先は提示された4つの候補地から自動的に決定されるので、どこに行けるのかは申し込んでからのお楽しみという、ちょっとしたミステリーツアーみたいな仕組み。
前回は那覇を引き当てたので、今回もまた那覇を狙って、4つの候補地に那覇が出るまでポチポチリロード。その結果、
・那覇
・北九州
・広島
・新千歳
という組み合わせが出たので、これで申し込んでみることに。ちなみに、
・那覇
・北九州→指定した時間帯に飛ぶ便がないからまず当たらない
・広島→指定した時間帯に1便しかないからたぶん当たらない
・新千歳
ということで、ほぼほぼ那覇or新千歳のどちらかだろうと予測。たぶん那覇になって薄着に戻ってリゾート満喫するんだろうな〜ははは〜と思っていたら、翌日確定した搭乗便はまさかの新千歳!薄着どころか今より寒くなる!!
はて、2週間後に新千歳から北海道のどこへ行こうか考えて、密になりそうな都会はやめておこうかなと。そういえば美瑛に泊まってみたいお宿があったことを思い出し、もしそこが空いていたら美瑛に行こうと、お目当てのスプウン谷のザワザワ村に電話で問い合わせてみると、ピンポイントでその日が空いていたので、これはもう美瑛に導かれているに違いナイ。残り2泊のお宿も運命的なところを見つけて、もう気分は美瑛へまっしぐら。
残りの2泊のお宿を決める際、北海道好きの姉から色々とオススメの宿を教えてもらったのですが、楽天トラベル、
ということで出発当日の朝。先着順のファーストクラスへのアップグレード枠を勝ち取るため、朝5:30に自宅を出発。眠い〜😪でも朝早いと首都高が空いていてスイスイ。無事にファーストクラスへのアップグレードを並び席で勝ち取ったら、
ダイヤモンドプレミアラウンジでリラックス。
羽田はあいにくの雨でしたが、新千歳は晴れてそうな。このとき美瑛はここから先ずっと雨予報でしたが、どうにかなると思っているお気楽な晴れ女😂どうせ雨具を持っても荷物になるだけなので持たないのですが、降ったのは雪だったのでやっぱりいらなかったいう。
メゾンカイザーのパンがおいしい。
このあと久しぶりの機内食を食べられるというのに、おいしくてついつい食べてしまいました。
国内線ファーストクラス、何年振りだろう!
短いフライトですが、ゆったり座れるのはやっぱり楽ですね。
最後に機内食を食べたのがいつだか思い出せないぐらい久しぶりで嬉し泣きしそう。
JALのスカイタイムも久しぶり〜!乾いた機内で飲むスカイタイムは体にしみる!サラダやフルーツなど、みずみずしいものが多めなのも嬉しく、朝食タイムでよかった♪
コーニッシュなパスティかと思ったら、イタリアのピッツァでした。
ピッツァ、アップルパイ、さっきのクロワッサン、朝からパンいっぱいです笑!それにしてもなんだかとても順調なフライトで、新千歳にはかなりの早着になるらしく、食べ終わる前に時間切れになってしまいました。
食後のコーヒーがおいしくて、飛行機の旅ってやっぱりいいなあと。
ラウンジが使えて、ゆったりシート&機内食も出るなら、当日アップグレード1人8000円はお得なのではないかと思いました。
新千歳空港に到着したら、まずは北菓楼へまっしぐら〜〜〜
お久しぶりの北の夢ドーム!!!!
新千歳に着いたらまずはこれを手に入れるのが北海道旅行の個人的お楽しみ!!
3個入りの箱をゲットして、更に帰る日にピックアップする分も念のため予約。
その後、お宿でコーヒーと一緒にいただいた北の夢ドームは最高でした😍
とってもフレッシュでミルキーな生クリームと、とろけるようなカスタードクリームの両方がずっしりみっしり詰まった贅沢なシュークリーム。都内で同じものを買ったらそこそこいいお値段しそうなこのシュークリームが1個180円というアリエナイザープライス。北海道はスイーツが安くておいしくていいなあ!!(心底うらやましい)
お次はこちらのミルクスタンドに吸い寄せられる乳製品好き。
北海道のおいしい牛乳や乳製品が色々売っている天国のようなお店が空港にあるなんて・・北海道いいなあああ!
美瑛のジャージー牛乳。後日美瑛で買ったら激ウマでした!
これで飲むミルクティーがおいしくてもう😆
ジャージー牛のバター、高いけど絶対おいしいはず・・
十勝しんむら牧場のクロテッドクリームまで売っている!
貴重な国産クロテッドクリーム〜!
しんむら牧場のスコーンも売っていて、これを買って繰り出せば旅行中にクリームティーを楽しめる!
帰りに自宅用に買ってもいいし、新千歳ショッピングが楽しすぎて早くも息切れ笑。
↓お取り寄せも
レンタカーを借りたら、いざ美瑛まで3時間弱のドライブのはじまりはじまり〜。
緑と紅葉、両方を楽しめる素敵な景色の連続でした。
本場のセイコーマートにも寄り道。セコマも安くておいしいものいっぱい。
美瑛の雨予報はどんどん遅い時間にずれ込んではいるものの、まだ明るくてお天気の良いうちに美瑛の丘を眺めたくて、急いで美瑛へ向かい、
ついに憧れの美瑛に到着!
Windowsの壁紙聖地のナパバレーより綺麗なのでは!!
これがパッチワークの丘!
ちょっぴり哀愁を感じさせるような秋の景色も素敵ですね✨
青い空、白い雲、ならだかな丘。
車も人も通らない静かな丘を車からずっと眺めていたいぐらいでした。
なだらかな丸い丘が連なる景色は、イギリスの田舎とどこか重なるような。
この後、深夜から初雪が降り、翌日には雪景色になっていたのだからビックリです。
次回いつイギリスに行ける日がくるのか分からない状況ということもあって、こんなに心を鷲掴みされる風景が国内にあったことが嬉しくて、到着早々美瑛に魅了されてしまったいとこ夫婦。これからこの景色の中に滞在できるなんてワクワクが止まりません!導かれるように美瑛にやってきたのにはやっぱり意味があったのかもしれないと、この日のお宿、ザワザワ村へ向かうのでした。
↓続きを楽しみにしていただける方は・・1クリックお願いします☺️