th_IMG_1867

こんにちは、いとこです。イオンタウン吉川美南 東街区ソフトオープンに行ってきましたシリーズの第2回は、お洒落ケーキやチョコをイートイン出来る「LE CHOCOLAT DE H (ル ショコラ ドゥ アッシュ)」の2階サロンのレポをお送りします。

ソフトオープン初日、何もわからぬ状態で行ったので、まず空いているうちに1階でケーキを買ってしまおうと最初に購入したのですが、その後2階へ行ってみたら今買ったのとと同じケーキをイートイン出来ると分かり、若干早まった感が笑

ランチを食べてからお茶しに立ち寄ってきましたが、広々とした空間で密になることなく上質なチョコやドリンクを楽しめて、こんなに居心地の良いお店が生活圏内に出来たなんて嬉しすぎる〜!今日も母と行って色々楽しんできたので、2日分まとめてレポしたいと思います!

↓ご登録いただけたら嬉しいです






↓こちらの記事の続きです。


西街区(元々あるイオン)と今回オープンした東街区は連絡通路で繋がっていますが、西街区から「LE CHOCOLAT DE H」などが入っているアクアイグニスはちょっと離れているので、


アクアイグニスの文字があるこの駐車場が便利です〜

th_IMG_2220


1階は「LE CHOCOLAT DE H」のショップ、2階がサロン。

th_IMG_1746


店内の階段もありますが、サロンお目当てなら店舗外のエスカレーターが便利です。

th_IMG_1774


アクアイグニス2階通路から見たサロンの入口。

th_IMG_1788

あちらのカウンターで注文して受け取るセルフサービスになっていました。


広々としたスペースをゆったりと贅沢に使ってたサロン、とっても落ち着ける!!

th_IMG_1924

お隣との距離も結構離れているので、密にならずにお茶出来るのが嬉しい限り。大きな窓のある店内は明るく開放的な雰囲気です♪


フカフカのソファ席も。

th_IMG_1888


カウンターの上にはおいしそうな物が色々😍

th_IMG_1858


選べるケーキのショーケースには、1階のショップで売っているのと同じケーキがズラリ。

th_IMG_1854

ケーキのお値段は前の記事でレポしたのと同様、シュークリームやプリンは300円台、ショートケーキは550円、シトラスシャンパーニュは700円、モンブラン750円など、ケーキによって差が。


コーヒーが付いた3種のショコラセット1200円、3種のマカロンセット1200円も魅力的✨

th_IMG_2197

1階で1粒303円で売っているチョコをお任せで3粒いただけるセットは、どんなお味なのかちょっと食べてみたい私のような人にピッタリ。最初はこれにしよう〜

1階のショップでは売っていない、サロン限定のメニューが良い!という方には、


シャリシャリドリンクのミクサージュ各800円や、

th_IMG_1852


クリームソーダ各850円などなど、ヒンヤリ系もあり。

th_IMG_1853


単品のコーヒーや紅茶などのソフトドリンクの他、

th_IMG_2198


ホットサンド2種類、クレミアソフトクリーム、ワインなども。

th_IMG_2199

甘い物メインのメニューの中で、唯一のしょっぱい系がホットサンドでした。ドリンク待ちの間に見ていたら、その場で作ってくれるうえにサラダたっぷり添えでおいしそでした!


私がオーダーした3種のショコラセット✨

th_IMG_1867

高級ショコラをこんな風にゆっくりじっくり味わう機会はなかなかないのでときめきます😍


それぞれ違うお味を楽しめて、どれも夢のように美味しかった〜〜

th_IMG_1868

特に印象的だったのは、右のお塩と杏を使ったショコラ!塩気とチョコのハーモニーも最高なのですが、そこに杏のフルーティーな甘さが絶妙にマッチしていてウットリ。濃すぎず適度に酸味のあるコーヒーも好みのタイプでおいしい!


ミクサージュのショコラ。

th_IMG_1872

見た目はショコリキサーやフラペチーノに似ていますが、飲んでみるとかなり違う!まず他店のシャリシャリチョコドリンクに比べると甘さ控えめなので、ちょっぴりビターなチョコのおいしさが際立っているんですよね✨更に、最近はどこのお店もプシューっとスプレーホイップを使っているところばかりで、あのフニャフニャですぐ溶けてしまううえにオイリーさが口に残る感じが残念な限りなのですが、


こちらのお店のカウンター内にはホイップマシンが鎮座しているではありませんか!

th_IMG_1863

はうあ〜!久しぶりにお目にかかれたホイップマシン!最後に見たのは数年前のハロッズのサンデー屋さんだったか。。。これで絞ったちょっと硬めのホイップがLOVEな私には、これだけで通いたくなってしまう魅力ポイント!

夫も私と同じ感想で、甘すぎなくておいしいとのこと。フラペやショコリキサーは甘すぎて滅多に飲まないのですが、ミクサージュは暑い夏にもおいしく飲めそうです💕

そして本日、2度目のサロンへ母を連れて行ってきました。実は昨日の夕方にも前を通っていて、その時は目玉焼きケーキなどは残っていなかったのですが、


今日の午後はケーキもまだ色々揃っていました。

th_IMG_2196



娘による絶対母の好みであろうセレクション笑

th_IMG_2210

こちらの小さめケーキでは絶対足りなさそうなので、予めショートケーキ(セゾン・ド・ガトー)と銀座プリンの二種盛りにしておきました笑 感想はすごくフワフワ軽くておいしい!けど高いから自分では買いにこないとのこと笑(正直)


ミクサージュの抹茶もとってもおいしいと大絶賛。

th_IMG_2208

ショコラ同様こちらも甘さを抑えてあるので、抹茶の風味が際立ってとてもおいしく感じる!スタバの抹茶フラペが大好きな母も、ミクサージュの方が甘さ控えめで抹茶が濃く感じられておいしい、けど高いから自分では買わないとのこと笑。プリンも全部美味しかったけど、ちょっとこの辺のお店にしては高いから大丈夫なのかしらと余計な心配をしておりました😅(常に本音で生きている)


私はモンブランとコーヒーにしてみました。

th_IMG_2213


生クリームもマロンも濃厚リッチな味わいでおいしい〜〜けど小さい!

th_IMG_2217

今までいくつか食べたケーキの中で、一番高いけど一番小振りでした。すぐ食べ終わってしまって悲しくなるような小ささ😅お味は極上ですが、1個750円は高級すぎるのでリピは厳しいかなあ💦なぜ1200円のショコラセットの方が満足度高かったのだろう!?


サービスのお水もとってもおいしくて、これはとてもありがたい!

th_IMG_1859

この辺りではやっぱりお値段お高めという感じはしますが、お洒落なお菓子はなかなか売っていないエリアなので、IKEAやコストコショッピングのついでに立ち寄るのもオススメです。私は通う!

更に同じ建物内に武蔵野温泉という天然温泉施設もOPENしているので、ショッピングに疲れた時にも良いかもしれません〜。


今日までがソフトオープン期間だった東街区もいよいよ明日グランドオープンということで、LE CHOCOLAT DE Hもオープン記念イベントを開催するそうです↓



お店の方によると明日からの3日間、1階のショップでの販売するケーキは↑の【プチガトーアソート4個入り¥2400】のみとなるそうで、残念ながら前の記事でレポした目玉焼きのケーキの販売やケーキ単品販売の予定はないそうです。そうなると2階のサロンにも目玉焼きはないのかなあという気もするので、明日からの3日間に行かれるご予定の方はご注意ください&お店のインスタで情報をチェックを忘れずにです😀

↓お楽しみいただけましたら・・1クリックお願いします☺️



LE CHOCOLAT DE H (ル ショコラ ドゥ アッシュ)イオンタウン吉川美南店

〒342-0038 埼玉県吉川市美南3-25-1

公式サイト